【松本市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(長野県)(5ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2015/06/11 [No.53473]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅松本駅
- 住んでいた時期1999年04月-2003年03月
-
・空気が綺麗(空気が甘くて美味しい)
・周囲に自然がたくさんある
・天気が良い日は雄大な日本アルプスを眺められる
・娯楽施設が少ないので勉強に集中できた
-
・冬の寒さが私には厳しかった(当時の冬の最低気温はマイナス15度とか)
・冬にたまに積雪する
・就職時に働き口の少なさに困った
・学校の近くにはコンビニと飲み屋くらいしかなく大型ショピングセンターに行くには車が必要だった(車さえあればクリアされる問題かも知れない)
・遊ぶ先が自然だけで満足できるなら構わないがクラブなどアミューズメント施設は乏しかった
・イベントの開催回数も東京名古屋大阪に比べると少なすぎた
・街路樹が多い
・車でちょっと行けば大自然の中にいられる
・緑が多くて空気がきれい
・公園もあちこちにあり川辺にも小休憩するスポットがあった
・車社会なので観光地以外の歩道はあまり整備されていないかも
- おすすめスポット
美鈴湖
- ・そこまで有名な観光地ではないため人が少なく、いつ行っても凛とした空気がある
2015/05/05 [No.52376]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅松本駅
- 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
-
地方都市の松本ですが、買い物が結構便利に出来ます。デパートやパルコなど大型の商業施設もありました。
-
松本は城下町だったので、主要道路が曲がっているので信号の連動が良く有りません。その為に、市街地の渋滞が酷い街です。
松本市街地は、地下水が豊富に有ります。その水がとても美味しいので、食べ物もとても美味しい場所に成ります。
2015/02/09 [No.50702]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅平田駅
- 住んでいた時期1996年02月-2014年08月
-
自然が多くてゆっくり落ち着いた生活ができる。地域内での交流が多く友達を多く作ることができる。地域を上げてのお祭りなどのイベントもあるので飽きることがない。
-
お店に行くのに車を使わないと遠かったり。雪が降ったりすると車道の雪を歩道や自転車道にかかれたりして通学に困ることが多かった。
松本ぼんぼん、松本そば祭り、サイトウキネンフェスティバルなどと言った全国でも有名なイベントが多くやっている。見に来るだけでもとても楽しい。このイベント以外にも大小様々なイベントをやっていて飽きることがない。
- おすすめスポット
松本城
- 国宝として日本でも有名なお城。見た目は別名カラス城と呼ばれるほど黒くカッコイイ。城内の階段は日本でも珍しく昔のままの急な階段のままになっていて実際に登って体感する事ができる。お城周辺では各季節にイベントをやっているので何度来ても楽しい。
2015/01/31 [No.50156]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅南松本駅
- 住んでいた時期2006年04月-2015年01月
-
駅まで10分程度のエリアに住んでいます。
都内および愛知県へ出張も多いのですが、南松本駅は松本駅まで一駅なので、特急あずさ・しなのどちらにも乗り換えし易いのでありがたいです。
また多少古いお店もありますが、大型スーパーも複数、ディスカウントチェーン店、飲食チェーン店や衣料チェーン店も徒歩圏内でも多数、車でも数分程度で多数と充実しています。
犬を飼っているのですが、マナーの悪い飼い主が少ないためなのでしょう、公園はどこでも連れて行く事が出来ます。空港もありその周囲には広大な公園も完備されドッグランも用意されています、もちろんマナーさえ守れば無料で使用出来ます。
以前いたエリアでマナーの悪い飼い主が多いため公園に犬お断りの多かった長野市とは大違いで、ありがたいです。
この地方及び長野県で住むのならば、現時点では一番充実していると思います。
-
松本市はコンパクトな地方都市ですが国宝の松本城や有名観光地やタクシーで十五分程度で行ける市内にも温泉宿地域もあったりと、とにかく便が良いし知名度も高いので仕方ないですが、長野県内全体で考えて、例えば県庁所在地の長野市よりも2割程度は家賃など高いと感じます。
例えばランチ代なども北信地域に比べ高いと思います、その分比較して確実に美味しいです。ただよくよく考えれば県内一番の企業などもあり賃金が良いからとも思います。
現在、中学生の子供がいますが高校進学を考えると、進学するレベルの選択肢が少ないかなあと感じています。県立高校は進学校とそうではない高校と、スパッと別れているため、中間として選択肢があるのはスポーツで有名な学費が一気に高額になる私立高しか無いです。
- おすすめスポット
信州スカイパークのドッグラン
- 犬の飼い主にはとても嬉しい公園の施設です。無料なのも嬉しいです。
2015/01/25 [No.49863]

- 4
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅松本駅
- 住んでいた時期2008年11月-2015年01月
-
歴史のある街でインフラや飲食店などが整っている点。伝統のある街にはホッとする魅力がありますので散策していて楽しい。また飲食店が多いのは、地方都市として文化的に感じます。
-
夏暑く冬寒い。しかし雪は少ないので雪かきなどはあまりしなくて済みます。コ王経交通としては一部電車を除きバスが中心ですが本数や路線が限られていて自家用車は必要。
24万都市の中に2000軒以上の飲食店があり、たいていのジャンルが楽しめる。多いのは信州そばの手打ちのお店とラーメン店。それから馬刺しや山賊焼などの郷土料理の居酒屋。100年以上の歴史のある店も多く、松本城周辺、駅前、浅間温泉などの繁華街があります。
素晴らしい自然が残り、手軽に行くことができる上高地や乗鞍のある安曇村や奈川村も松本市に編入されました。外国人観光客も多くこれからますます国際観光都市として発展していく可能性があります。
- おすすめスポット
松本城
- 国宝に指定された4つの天守閣の一つ。銀色に輝く北アルプスをバックに黒壁の五層の天守は美しい。周辺の街並みも歴史を感じるものがあり散策をおすすめできます。
2015/01/23 [No.49771]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅松本駅
- 住んでいた時期2006年04月-2007年03月
-
ショッピングが楽しい街でした。PARCOや井上などのデパートもありますし、商店街などの通りにもセレクトショップがたくさんなので、週末の買いものが楽しかったです。
-
車の通りがけっこう激しいです。松本城付近の街並はキレイですので、犬の散歩などにはむいているかもしれません。
ランチの時間帯になると、行列になるレストランがありました。待っている間にメニューを決めて、注文もするスタイルでしたので、席に案内されると、すぐに注文したもの出て来て、食事をすることができました。「どんぐり」がつく名前のお店でした。オススメです☆
- おすすめスポット
松本パルコ
- ちょっとしたブランド・アパレルメーカーは入っているので、普段の買いもの、プレゼント選びによく出かけていました。無印良品やムラスポなどが入っているので楽しかったです。
2015/01/14 [No.49104]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅島内駅
- 住んでいた時期2006年04月-2008年12月
-
晴れた冬の日など、松本市を囲む山々がとても綺麗に見渡せる。街の真ん中に松本城がありその周りも雰囲気のある街作りになっていて良かったです。
スーパーや飲食店、カラオケ、合同庁舎、コンビニなど近くにありとても便利でした。松本山雅と言うサッカーチームを市全体で応援している感じでサッカー観戦しましたが一丸となって楽しかったです。
-
長野市、上田市と住んで松本市が一番好きな市なんで不満な点はあまり無いのですが、あえて言うなら松本市の真ん中を走っている19号がいつも混雑している事かな。
上高地、乗鞍高原、白骨温泉とお出かけする場所が沢山あり、そのどれもが素晴らしいです。休日に車でお出かけするのに困らない場所です。
- おすすめスポット
上高地
- 地上の別世界!初めて行った時は感動しました。シャトルバスに乗り換えないと行けないので不便ですが、一度は行く価値ありです。
2015/01/09 [No.48584]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅村井駅
- 住んでいた時期2010年04月-2014年03月
-
松本市街地からは少し距離があるものの、スーパー、コンビニ、ファミレス、病院など近くに充実していて、便利でした。
-
駅やバス停は家の近くにありますが、本数が少ないので、車がないと不便です。長野県では雪が少ない方の地域ですが、冬はとにかく寒いです。
松本駅周辺にはPARCO、Arioなどお店が充実しています。若い人にはもちろん、ファミリーでも買い物には便利な所だと思います。
2014/12/28 [No.48050]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅平田駅
- 住んでいた時期2009年04月-2014年12月
-
最寄りにスーパーやホームセンター等、生活に必要なお店がある。
日照時間が長く、昼間出歩くのにありがたい。
-
昼と夜の気温差が激しく、出歩く時に上着を持って行ったも荷物になる。
比較的に乾燥していて喉に悪い。
美味しいお店が多くレパートリーが多彩でありがたい。
独身にもありがたい。
基本的に車がないと行くことができない。
2014/12/05 [No.47052]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅松本駅
- 住んでいた時期2013年05月-2014年12月
-
新築でとても綺麗で住みやすい。まご近所の方もとてもいい方ばかりで住みやすくゴミ置場が敷地内にあるため雨の日等も出しやすい。
-
周りにスーパーや飲食店が無い為家から10分〜15分程車を出さないと施設に行けないのが不便。周りには畑しかないためもう少し何かあればなと思う
いえの前に大きな山があり秋の紅葉時期になると本当にとても綺麗でわざわざ紅葉を観に行かなくてもみじかな場所で綺麗な景色が楽しめるあ
松本市の住まいを探す