【横浜市泉区の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/12/25 [No.77418]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅いずみ野駅
- 住んでいた時期2005年01月-2024年11月
- 横浜とは思えないほど自然が豊かで、緑が多く、公園や憩いの場所が多く、富士山が綺麗によく見えるのが良いです。
2017/02/15 [No.71704]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅いずみ野駅
- 住んでいた時期1973年02月-1993年10月
- 交通量の多い街道が近くにある割には、森、畑、田んぼや豚舎、養鶏場などがあり、田舎までとは言わないが、のどかな風景がある。また静かで落ち着いた地域である。
2015/09/09 [No.56675]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅下飯田駅
- 住んでいた時期1998年04月-2015年09月
- 横浜市では、唯一自然が多いので、比較的空気がよく住みやすい。
小さな小川もあり子供たちの自然遊びでも安全で良い。
2015/04/23 [No.51397]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅立場駅
- 住んでいた時期2010年02月-2012年12月
- 自然が豊富でご近所づきあいが盛ん。そばには遊水地があり春にはお花見が可能である。富士山が綺麗にみえる。
2014/07/10 [No.30918]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅いずみ中央駅
- 住んでいた時期2006年10月-2014年07月
- 梨園やブルーベリー農園があり、自然豊かです。
また農協が提供する地場野菜などの販売所もありますし、散歩していても楽しいです。
2014/05/11 [No.22735]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅いずみ野駅
- 住んでいた時期2008年03月-2008年06月
- 自然が豊かであり工場も少なくて住むには良い環境でです。
また河川の整備が進み川沿いは良い散歩コースになっています。
2014/04/06 [No.13983]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅弥生台駅
- 住んでいた時期2013年05月-2014年04月
- 駅前ロータリーは広々と作られており、歩く際にストレスを感じません。
また、弥生台駅を含め、周辺の公園、マンション等には桜が多く、開花時期はとても気持ちが良いです。
2014/04/04 [No.13074]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅いずみ中央駅
- 住んでいた時期2011年03月-2014年03月
- 和泉川近辺が自然が豊かで毎日の散歩にはとても良いし自分の体力にあわせてコースを考えられるほど川沿いの散策路が長いです
2014/03/23 [No.10868]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅弥生台駅
- 住んでいた時期2003年04月-2008年07月
- 梅雨の時期に、弥生台駅の裏の新橋町の小川の小路で、蛍を見ることができます。
関東ではなかなか味わえない自然を感じることができるスポットです。
横浜市泉区の住まいを探す
借りる
横浜市泉区の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/3~5/7)、8/13~8/15、年末年始
買う