【土浦駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(茨城県土浦市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/03/24 [No.76378]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期2017年10月-2024年02月
- 土浦駅は常磐線特急が止まる駅であることに加え、東京方面の各駅停車は車両増結の始発駅であることが満員電車の緩和に効果的でした。また仕事柄、海外出張も多くありましたが成田空港までの直通バスもあり長距離の移動にも事欠かない便利さでした。
2017/04/11 [No.72888]

- 2
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1991年06月-2017年04月
- 電車は始発が多いので、近隣の駅よりは便利だけど、本数は少ない。都内から帰る時は、ホームに止まっている電車は大体満席なので諦めて、次に来る電車のホームに並んで待って、折り返しの掃除を待って(その間はドアが閉まって入れない)からやっと乗れるので、時間がかかって疲れる。
2016/05/17 [No.63731]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1991年03月-2016年05月
- 特急は停車しますが、市の面積に対して駅が不足しています。霞ヶ浦があるので、道も限界があり、迂回しなければいけません。
2015/11/27 [No.58929]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1995年03月-1996年04月
- JR一本で上野まで一時間弱。とても住みやすい街です。ただ、東京での行動エリアがどうしても上野~御徒町~浅草近辺に偏ってしまいがちなので、あの近辺が大好きな人向けです。家賃が安いのと、間取りが広くて住みやすい住環境がおすすめポイントです。市バスや電車に乗る必要はありません、JR一本で生活のほとんどが事足りています。駐車場の賃貸料が安いのでここに住むなら車を使わない手はありませんね。
2015/11/07 [No.58438]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期2010年04月-2015年11月
- つくばエクスプレスができて、東京、秋葉原に45分で行けるようになった。バスも市内各地を回っていて、どこにでも行ける
2015/06/19 [No.53791]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1983年06月-2015年06月
- 基本マイカーがないとって感じですが、そこそこバスは便利に走ってますよ。
ちょっと駅などから離れるとすぐにかなりの田舎道になってしまうのでそれなりに本数は減りますが、のどかな自然も楽しめとてもいい街です。
2014/10/22 [No.43655]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1994年04月-1995年03月
- 電車は、常磐線が有ります。普通電車のほか、特急電車も停車もします。また、成田空港や大阪などへ高速バスが有りました。
2014/10/12 [No.42987]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1998年08月-2014年10月
- 電車、バスはちゃんと運行してるし、TXもあるので、都内へいくときはべんりです。バスは田舎の方だと1時間に一回くらい。
2014/09/20 [No.41127]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期2004年04月-2005年03月
- 駅前から、大阪、京都行きの夜行の高速バスが出ていました。また、成田空港などへ向かうバスも有りました。
2014/09/04 [No.39089]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅土浦駅
- 住んでいた時期1996年04月-1998年03月
- 電車は、常磐線が走ります。東京まで、各駅停車で1時間強掛かります。また、駅前から大阪,京都などへ高速バスが有ります。
土浦駅の住まいを探す