※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/10/12 [No.73561]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2006年01月-2017年10月
- スーパー、量販店、ドラックストアがあるので
買い物に不便はありませんが、お洒落でシンプルな洋服があまり売っていません。
2017/01/20 [No.70514]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期1987年09月-2010年03月
- ホームセンター、スーパーなど暮らしに役立つお店がたくさんあり、選んで使える。安いお店も多い。郊外にしかないお店も多い。西松屋ゆしまむらバースデーなど助かるお店も多い。
2016/09/29 [No.67532]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年09月
- ジョイフル本田があるので、日用品やDIYグッズ、植物まで本当になんでも揃います。また、イオンタウンにもたくさんのショップがあり、都心まで出る必要はありません。
2016/06/02 [No.64427]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期2009年04月-2016年06月
- 守谷市自体は小さな市ですが、市内にはショッピングモールを含め、複合商業施設が4か所あります。飲食店も多いので、買物や外食に困ることはないでしょう。
2016/05/19 [No.63937]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期2016年04月-2016年05月
- 車での移動になるが、イオンモール、大型ホームセンター、各種スーパーが揃っており、日常生活は非常に便利です。
2016/02/01 [No.60929]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期2014年08月-2016年02月
- イオンタウン守谷。映画館、スーパーマーケット、電気店、ユニクロなど生活に必要なものがすべて揃う。
ジョイフル本田。とにかくなんでも揃う。DIYがしたくなる。
2016/01/06 [No.59817]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期1994年03月-2016年01月
- 最近ヨークベニマルがオープン100円ショップもありドラッグストアも2軒ある、コンビ二もどんどん増えてきた
2014/12/20 [No.47822]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期1997年08月-2014年12月
- ・ショッピングモールが3つり、ジョイフルホンダもあるので、買い物には不十しない。
・つくばエクスプレスが通っているので、都内での買い物もできる。
2014/09/08 [No.39658]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2004年02月-2014年09月
- イオンモールや洋服・雑貨が安いサンキやGUやシマムラ・ジョイフル本田など、たくさんの店舗があるので、凄く便利。東京のお友達がショッピングにくるほどです。
2014/06/03 [No.25008]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅守谷駅
- 住んでいた時期2008年04月-2014年06月
- スーパーやドラッグストアやホームセンターは多いので便利、駐車場も広くとってあるところが多いので、運転に自信がない人でもストレスにならない
守谷市の住まいを探す