【水戸市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(茨城県)(9ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

81~90件を表示 / 全114件

2014/07/04 [No.30224]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅赤塚駅
  • 住んでいた時期1978年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅や郵便局、病院、高速バス停留所も近い。さらに歩いて10分ほどで大塚池公園もあって便利。町内会も気楽にやれていて近所づきあいもやれているから。、
  • 悪いところ 食料品店がとおい。道路が狭く曲がりくねっているので分かりにくい。電気店がちかくになく、電車で隣の駅まで行くしかない。
医療
  • 3
総合病院が県内・市内のなかでも近くにあり、個人病院も眼科・耳鼻科・小児科・歯科などがあって緊急医療でも、市内でも便利・安心。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車・バスが茨城県内のなかでは便利。最寄りの赤塚駅には一日何本かの特急がとまるし、東京方面行きの高速バスのバス停が近い。
自然
  • 4
まだ近くに自然が残っている。冬には100羽以上のオオハクチョウがくる大塚池公園や少年自然の家がある、森林公園も自転車で行ける地域にある。

2014/06/12 [No.28457]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2014年02月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 周辺が住宅街なのでとても静かなところ。 ご近所さんや、散歩する人もたくさんいるので、防犯上も安心できる。
  • 悪いところ 近所のスーパーへ行く道に広い歩道が無いため、ベビーカーでも買い物が出来ない 周辺に外食出来るお店が少ない。
子育て・教育
  • 3
児童館などの施設や、公園が沢山ある。 スーパーや、ショッピングモールにはキッズスペースがあり、子連れでの買い物に便利。
買い物
  • 3
水戸駅周辺は、百貨店や駅ビルのお店もあるので便利。 内原のイオンモールは、たくさんお店が入っているので、一日遊べる。
車の便利さ
  • 3
駐車場がたくさんあるので、車での移動が便利。 ただし、電車の本数やバスの本数が少ないので、逆に車がないと不便。

2014/06/12 [No.28293]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅赤塚駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 商業施設の整っている水戸駅まで最寄り駅から近い事。 近くに常磐道が通っているので、帰省の際に苦労することはなかった。
  • 悪いところ 大通りは車でも走りやすいが、全体的に道が分かりにくく、ごちゃごちゃしている印象を受ける。自然な溢れる公園みたいな所がもう少し欲しい。
買い物
  • 3
スーパーやコンビニは数が多く困ることはなかった。水戸駅までいけば商業施設は整っているが車が無いと苦労する事も多い。
車の便利さ
  • 3
常磐道、国道6号を使えば東京方面へ向かうには分かりやすい。市内含め渋滞は多く、偕楽園のピーク時にはさらに混雑する。
自然
  • 3
道路はよく整備されており、街並みも整っている。緑の多さは決して多くは無いので、もう少し取り入れていって欲しい。
おすすめスポット
偕楽園
旬を迎えると梅が綺麗で楽しめる。人も多く集まるので活気を感じることが出来る。

2014/06/08 [No.27447]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅赤塚駅
  • 住んでいた時期2000年12月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅に近くて、病院も近いし、スーパーやコンビニや飲食店が近いし、高速バスにも歩いていけて、15分間隔で東京に出ているので便利
  • 悪いところ 水戸は昔からの城下町のために、道路が狭くて、くねくね曲がっているために、日課の散歩が不安。また、メインの道以外は街灯が少ない。
遊び・イベント
  • 5
ひたちなか海浜公園では、イベントも多数ありいつもにぎやかです。大洗水族館があります。また、勝田マラソンにも、全国から人が集まり、参加者にか、乾燥いもが配られる。
車の便利さ
  • 4
常磐高速と北関東道などあるために、アクセスは良好。軽井沢インターまで、東京経由なしで、2時間ぐらいでいける。宇都宮までは、1時間で到着します
自然
  • 5
偕楽園があり、梅まつりがとても有名です。「水戸黄門」がテレビでも放映された影響で、沢山の観光客が来てます。
おすすめスポット
千波湖畔
散策して、のんびり

2014/06/03 [No.25758]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅水戸駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ ホームセンターや電気店など近いところに商店が多いから。 飲食店も多く、食べるのには困らない。スーパーが近い。
  • 悪いところ バスのアクセスが悪い。1時間に1本程度しかない。最終バスの時間も早い。バス停まで遠い。車がないとかなり不便。
環境
  • 3
少し行けばローカルな土地になり、自然が多くごみごみした感じがしない。 ウォーキングなどもできる環境にある。

2014/06/03 [No.24704]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1973年08月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 東京みたいに混雑していないところが満足。駅の出口も2箇所しかないのでわかりやすく、各方面のバスも多い。
  • 悪いところ 駅から離れていて、バスで行くにもバスが時間通りにこなくて少々不便。車で行くと駐車場に困る。駅ビルのお店もこれといって魅力的なお店がない
買い物
  • 4
車があれば何不自由なく生活できる環境です。国道が近いがある程度静かで過ごしやすい。スーパーが多くて便利

2014/05/12 [No.23136]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅水戸駅
  • 住んでいた時期2009年06月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 電車やバスなどの交通機関が整っており通勤に便利である。食糧や日用品を購入するためのお店も多くあり買い物がしやすい。
  • 悪いところ 東京や大阪といった都市部に長く住んでいたこともあり、町の活気という点において少々おとなしく、さびしい感じがする。
車の便利さ
  • 4
近くを走る常磐自動車道、東水戸道路はあまり渋滞することがなく快適に走行することができる。国道50号線、国道6号線は少々渋滞する時間帯はあるものの概ね快適に走行できる。買い物やレジャーに大いに利用している。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤で利用するJR水戸駅までのバスルート、運行本数が充実している。JR常磐線もけっこう運行本数が多いので通勤に不便を感じることは全くない。
自然
  • 5
県庁所在地とはいうものの、公園や緑地がたくさんあり自然を満喫できる。また駅の周辺など中心地にも川や並木道があり整備もしっかりされている。
おすすめスポット
千波湖と偕楽園
この二か所のスポットは隣接しておりその点がまず魅力的である。千波湖は一周3000メートルで、適度なウォーキングコースとなっている。四季折々の草花を楽しむことができ、白鳥、黒鳥、カモといった水鳥たちと遊ぶことも可能である。偕楽園は日本三名園の一つであるが無料で利用できる。季節ごとに梅、萩などの祭りも開催され、水戸市外、茨城県外からも多くの人が訪れる魅力的なスポットといえる。

2014/05/11 [No.22730]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅水戸駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2014年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 通勤に便利、どちらの実家にも近いし、近所にスーパーもあるので買い物も便利であり、普段の生活に不便を感じないので。
  • 悪いところ 公共の交通機関があるけれども、やはり車メインの生活をしないと買い物など多少不便を感じることがある。近所のコンビニと本屋がなくなってしまったのが辛い。
車の便利さ
  • 4
ちょっと郊外に行けば確実に大きい無料の駐車場があるので、車で出かける分には問題ない。あまり渋滞もないので、移動時間が読みやすい。
おすすめスポット
偕楽園
日本三大庭園であり、隣の千波湖は世界2位の都市公園だから

2014/05/10 [No.21617]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2007年06月-2011年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 使いやすい。お店が近い。静か。面倒が少ない。穏やかな気候。海が近い。そこそこ開けているのに、自然が豊冨。
  • 悪いところ 特似ない。しいていえばたまにバイクがうるさいくらい。それ以外は得に不満がみつからない。いいところだと思う。
治安
  • 4
たまにバイクがうるさいが、これと言った事件はなくとても穏やかな街。学校もあるせいか、とても治安はよいと思う

2014/05/10 [No.21498]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅赤塚駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2014年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ コンビニやスーパー、アパレルショップやコンビニなど、生活するうえで重要なお店が近所に充実しており、不自由しない
  • 悪いところ 車のドライバーのマナーが全体的に悪い上に、歩道の狭い道路がほとんどであるため、歩いていても自転車で通っていても度々危機感を覚える
買い物
  • 4
駅周辺ではもちろん事欠かないし、少し移動すれば大型商業施設があるため、暮らしは軒並み充実していると言える

水戸市の住まいを探す

ページトップへ