【姫路駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県姫路市)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全57件

2015/01/09 [No.48664]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2015年01月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きな町です。駅前には百貨店:地元のものですがありますし、住みやすいと思います。電車、バスも割合発達しており、公共機関での移動がし易いと思います。
  • 悪いところ 人が多い事と、車が多い。特に駅周辺部は車が多いです。そして車の運転が大体、荒い人が多く、危険を感じることがある。
車の便利さ
  • 5
JR、山陽電車という私鉄、バスと公共機関が、駅を中心に発達しており、姫路という町が大きく、端の方まで公共機関で移動することができます。
おすすめスポット
姫路城
今年、リニューアル完了しましたし、すごくいいですね。

2014/11/28 [No.46456]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2000年03月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 利便性ですね 観光地である姫路市は買い物もそうだし病院も近くにあり しかも選べる環境にあります 三宮まででも新快速なら39分でついてしまいます
  • 悪いところ 中心繁華街や歓楽街が近いだけに利便性はあるものの夜間は寂しく治安的に 女性 子供だけで歩くのは場合によっては気をつかう事があります 都会は最近どこもそうでしょうが・・
買い物
  • 4
姫路にはイオンタウンがあり都会でありながら駐車料金が無料もしくは2時間無料など神戸あたりでは考えられないサービスです
おすすめスポット
姫路城
世界遺産です 遺産によって確実に姫路市民は助かっていると思います

2014/11/22 [No.45558]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2009年01月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 閑静なところ。人が少ない。道路が混まない。気候が、穏やかで、災害が少ない。治安が良いと思います。お城が美しい。
  • 悪いところ 公園が少ない、福祉施設が少ない。交公共通機関が少ない。バスが少ない。電車が少ない。地下鉄がない。運動施設が少ない?
電車・バスの便利さ
  • 2
自動車は不可欠。バスの本数が少ない。電車の本数が少ない。交通網の目が粗い。電車の駅が少ない。ねが高い。

2014/11/20 [No.45380]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  小じんまり姫路ですが、水族館を始め遊園地、科学博物館、動物園など色んな施設が揃っているいい街でした。
  • 悪いところ  姫路市内中心部の駐車場が不足しています。その御蔭で、週末には駐車の待ち時間が長く成ります。また、駐車料金も高いので大変でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、姫路駅には新幹線が停車します。また、在来線には新快速電車が走っているので、大阪駅まで1時間程度で行けました。

2014/11/14 [No.44979]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1960年07月-2012年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 静か、穏やかな町であまり広すぎず それでいて昔ながらの老舗のお店とかは揃っている 駅からお城が見え 穏やかな城下町です。
  • 悪いところ 個人の経営している商店街は多いのですが閉店時間が早いのが残念です。駐車場が狭い、止めにくい。食事する店が少ないのも寂しい限りです
電車・バスの便利さ
  • 4
西方面には少し不便ですが、大阪 神戸には新幹線だけでなく新快速があり便利です バスや公共機関もしっかりしてるので車がない方にもあまり不便さは感じないと思います。私も運転免許ないけどあまり不便さは感じませんでした
災害
  • 5
50年間生まれ育った場所ですが、一度も大災害にあったこともなく台風も大惨事になることもなかったです 大雨や水害も経験なくほんと、いい場所です
治安
  • 5
ニュースになるような大きな事件もほとんどなく、また近所回りもまだまだ田舎なんでちいきじゅうみんも古くからの方が多く安心感は定着していると思います
おすすめスポット
姫路城
やはり世界遺産!きれいで雄大 となりには昭和を感じさせてくれるなんか温かい昔ながらの動物園もあります。後は水族館や小さな遊園地も近くにあります

2014/10/29 [No.44086]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  小さい都市の割に色んな設備が揃っていました。動物園や、水族館、遊園地、植物園を始め、科学館まで有りました。
  • 悪いところ  街が密集しています・さらに、海岸沿いの中心に大きな工場が立ち並んでいるので、自動車やトラックが多いです。その為に、日中は渋滞が激しい街でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 電車は、新幹線も停車するので便利でした。特にJRは、最速区間で大阪まで新快速を使えは1時間程度で行けました。

2014/10/22 [No.43694]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2008年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前の商店街、幅が広く、人通りも多くとても賑やかで、うらびれた商店街が多い中、ここは別世界のようなにぎわいで、気分が豊かになれた。
  • 悪いところ 特にないが、あえていえば、駅付近は家賃相場が高く、駐車場付だと少し離れないと見つけにくかったことです。
買い物
  • 4
名前はみゆき通り?だったと思いますが、駅前商店街、駅から姫路城までの散策だけでも、十分楽しめます。ただ、少し夜は早じまい、でしたけど。

2014/10/16 [No.43283]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 姫路城など昔ながらの観光スポットがあるところ、最近は姫路駅周辺の都市化が進んでいて都会にあるような店が増えた
  • 悪いところ やや田舎なところ。姫路駅周辺の都市化が進んではいるが、まだまだ店の種類が少ない。CDショップもタワーレコードしか大きい店舗がなく、HMVや新星堂などたててほしい。
治安
  • 2
夏に祭りがあるが、町じゅうに祭りのゴミが放棄されていることがあった。近所からは夜中に若者がバイクに乗って騒音がうるさい時もある。
おすすめスポット
姫路城
改修工事が終わって城全体が見れるようになった

2014/10/14 [No.43104]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  姫路の駅前には、キャスバ、フィエスタ、山陽百貨店、フォーラス、トボスなど色んな商業施設が目白押しで買い物が便利に使えました。
  • 悪いところ  姫路駅周辺は、駐車場が不足気味に成っていました。特に姫路城周辺は、週末には駐車場待の車で溢れていました。
遊び・イベント
  • 4
 姫路には、ローカルな水族館や遊園地、動物園も有ります。大きなプラネタリウムの設備の有るので気軽に遊べます。

2014/10/07 [No.42560]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  勇壮な姫路城が、遠くからでも見れます。姫路城公園では、春になれば桜祭りも開かれます。また、綺麗な庭園も有りました。
  • 悪いところ  姫路中心の市街を離れると、信号の連動が全く良くありませんでした。酷い時には、信号毎に停まる有り様でした。
環境
  • 3
 海辺には、マーリンパークやヨットハーバなどが有ります。また、ジェットボートで遊べる場所も有りました。預かり施設も有ります。

姫路駅の住まいを探す

ページトップへ