【姫路駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県姫路市)(6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~57件を表示 / 全57件

2014/03/18 [No.6515]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 地方都市しては、必要な物がコンパクトに纏まっているので大変過ごしやすいです。大阪行きの快速電車がスピードが早いの移動が早いです。
  • 悪いところ 主道路が少ないので幹線道路が、渋滞が煩雑に発生します。また高速道路も渋滞しやしすい地点なので大変でした。
買い物
  • 3
駅前に、百貨店や大型のスーパが並んでいるので買い物は凄く便利です。だだ、超大型のショップモールが無いので残念な所です。

2014/03/17 [No.6278]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 人口の割には施設が充実しています。水族館や遊園地などあります。大型のモールは有りませんが、大都会と同じ程度に買い物場所も整っています。
  • 悪いところ 自動車で移動となることが多いので高速料金がかさみます。地方の割りには駐車場の価格が高いです。国道2号線の渋滞が激しすぎます。
電車・バスの便利さ
  • 3
大阪方面には、15分に1本新快速があり便利で1時間で大阪まで着きます。逆さま方向の広島方面は電車が少ない。新幹線があるので東京などへ素早く移動できるのできるが良いですね。

2014/03/15 [No.5800]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1996年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 市内に大型ショッピングセンター、動物園、遊園地、プラネタリューム、科学館、などあるので他に行かないでも色々と遊べる点です。
  • 悪いところ 大都市へ出るのに暇が掛ります。また主要な道が少ないので、時間帯によっては大渋滞で車では時間が掛かる点です。
遊び・イベント
  • 4
大きな市でないのですが、それなりに充実してます。動物園、遊園地、科学館などを始めそれなり揃っている点が素晴らしいと思います

2014/03/14 [No.5215]

  • 4
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2011年12月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 高速道路、新幹線のアクセスが便利で神戸、大阪にも1時間以内で移動出来る近さなのに街中は都会過ぎず静かで暮らしやすい
  • 悪いところ 地下鉄が整備されていないので車がないとバスでの移動になり、姫路駅周辺の開発工事中ということもありバス乗り場などもわかりにくく不便
買い物
  • 2
駅周辺は店が点在しているので一か所だけで買い物が済ませられないので公共交通機関の便が悪く自家用車がないと不便
電車・バスの便利さ
  • 4
岡山に住む娘が新幹線なら20分車でも1時間で行き来でき姫路駅から伊丹、関空までのリムジンバスもありとても便利
自然
  • 4
道幅も広く公園や遊歩道が整備されていて買い物途中に足を止めて季節を感じられるような場所が至る所にあり気持ちいい
環境
  • 4
自治体のごみの分別も決められた曜日にきちんと管理されマンションのゴミも業者の収集が徹底されていて街中が綺麗
おすすめスポット
姫路城
平成の大修理期間は普段見られないところも観覧できる

2014/03/12 [No.4713]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1999年04月-2000年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅からお城が見えて道が広く綺麗に整備されていて大きな商店街なども非常に活気があります。姫路城周辺に大きな公園もあり、散歩をしたり、スポーツを楽しむこともできます。いろんな面を持つとても素敵な街です。
  • 悪いところ 駅までは遠かったので、バスを利用していましたが、バスの本数がやや少ないので少し不便に感じるところはありました。
買い物
  • 4
駅の近くには大きな通りの屋根がついたタイプの商店街があります。 デパートやスーパーもあるので、買い物には不自由しませんでした。
遊び・イベント
  • 4
姫路はお祭りも多いです。露店がにぎわっていてお子さんからお年寄りまで楽しめます。浴衣祭りなど日本ならではの風情のある祭りが多いです。外国の方もたくさんいらっしゃいます。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車はわりと頻繁に着ますし、不自由には感じませんでした。バスでの移動を主にしていましたが、本数が少ないのでやや不満には感じました。もう少し本数を増やして欲しいです。
おすすめスポット
姫路城
桜の季節の姫路城は最高に美しかったです。現在は工事中ですが、 私が住んでいたころは夜に白くライトアップされた姫路城が迫力がり、前面の公園は桜が満開でその二つが合わさった風景は見事です。

2014/02/12 [No.814]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2007年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 商業施設や交通機関がとても充実していたので、私生活で困るようなこともなく快適に過ごすことができました。
  • 悪いところ 場所によっては騒音が激しかったり落ち着かないところもあるようなので住む際には注意したほうがいいですね。
買い物
  • 5
商業施設が充実しているので買い物には困らない。ちょっとした暇つぶしに最適なスポットも多いのでプライベートが充実しますよ。

2014/01/08 [No.222]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅姫路駅
  • 住んでいた時期1974年04月-2014年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 幼友達がいる、自分にとってはふるさとです。日常生活に必要な物がそろうし、買い物にも便利です。 町の経済規模は決して大きい方ではありませんが、全国平均よりかは上と思います。
  • 悪いところ もう少し都会の方が良いと思います。昔、東京から帰ってきた時は、ものすごく田舎と感じたが、この頃ではなれてきているのか、まあまあ都市なのかと思います。ただ、この40年程人口が変化していないのが残念です。
買い物
  • 4
日常の買い物始め、スーパーなどが多いので、生活していく上で非常に便利なとこだと思います。食事をするにも、非常にレストラン、居酒屋など充実していると思います。
災害
  • 5
昔から自然災害の少ないところで、腐臭がぬるいところと言われてきましたが、台風始め、洪水や地震などの自然災害が少ない所です。又、なによりも東南海地震などでも、津波などには心配いらないと思います。
自然
  • 4
夏は暑く、冬は非常に寒いところですが、逆にそれが取り柄と思います。 冬場のスキー場に行きやすいし、自然にふれあえる。なにより、近くの有名な上高地・美ヶ原などの自然に行きやすいと思います。
環境
  • 4
交通の便がよい場所で、自動車や電車・新幹線などの公共交通も便利です。生活環境は殆ど整備されております。 交通事故は少ない方と思うし、何よりも犯罪が少なく、安全な町だと思います。
おすすめスポット
姫路城
ユネスコ文化遺産登録・国宝だから。姫路城は昔のままに近い状態で保存されており、歴史的にも優れています。今は工事中で天守閣は隠れてますが、もう少しでもとの姿のなります。

姫路駅の住まいを探す

ページトップへ