【福島市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福島県)[高評価順]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/01/13[No.49041]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2002年03月-2003年04月
-
飲食店が多くて、外食には困らないのがうれしいですね。
街も綺麗でゴミなども少ないですし清潔な街だと思います。
-
場所によっては夜道が暗い所があるので、怖いなと思う所もありますが不満点はそのくらいですし、いい街ですよ。
飲食店が多くて食事する場所には困りませんし、服屋や大型のショッピングセンターもあり家族で楽しめると思います。
2015/01/07[No.48329]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅金谷川駅
- 住んでいた時期1989年04月-1993年03月
-
人が少なく,気楽。福島大学の関係者ばかりなので、自然に顔見知りになる。地元の皆さんも学生には親切にしてくれる
-
駅前に喫茶店,大学の売店,コンビニと酒屋,それ以外に店がない。福島大学の関係者が大半。大学がなければ、単なる原野。
店もないし、人も少ない。車がないと生活できない。冬場は雪が降るし寒い、防寒を怠ると,手足がしもやけだらけになる。夏は無駄に暑い。
2015/01/13 [No.49041]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2002年03月-2003年04月
-
飲食店が多くて、外食には困らないのがうれしいですね。
街も綺麗でゴミなども少ないですし清潔な街だと思います。
-
場所によっては夜道が暗い所があるので、怖いなと思う所もありますが不満点はそのくらいですし、いい街ですよ。
飲食店が多くて食事する場所には困りませんし、服屋や大型のショッピングセンターもあり家族で楽しめると思います。
2014/11/18 [No.45289]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
-
学校から近かったですし、人が少ないので引っ越してきやすかったです。また、私は学生だったのですが、周囲に学生が多くいて安心できましたし、その割には騒がしくなくて良かったです。
-
コンビニで同じコンビニが多いので飽きてしまうところと、遊ぶ場所が少ないので車を持っている人にとってはいろいろ行きたくなって良いと思いますが、車がないとどうしても同じところばかり行くことになります。
電車一本で福島駅から行ける有名な温泉で、飯坂温泉があります。休日や休暇は混み合いそうですが、学生の人やお子さんのいる主婦の方は平日に日帰りで温泉だけ入りに行ったりするのも良いと思います。平日に温泉に行ける環境は滅多にありませんが、福島は土湯や、この飯坂などのこじんまりとした温泉が微妙に近場にあるので、いいと思いますし珍しいと思います。なお、土湯の方は足湯に夜行くのもすいていて良いと思います。ぼーっとできておすすめです。結構熱いのでお気を付けください。
- おすすめスポット
MAX
- 駅前でも、福島は飲み屋が多くて遊べる場所が少ないと思います。しかし、駅から5分ほどのところにスーパーのMAXがあり、そのビル内にはワーナーマイカルが入っているのでその付近は過ごしやすいと思います。そのビル内には他の階にフリースペースがあって、高校生なんかが勉強しにくるみたいです。お子さんがいる方も過ごしやすいと思います。
2014/08/09 [No.35410]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2009年01月-2014年08月
-
生まれ育った土地です。のんびりした雰囲気ですが、商業施設はなんでもそろっていて、利便性もいいです。中央競馬会の競馬場もあります。
-
盆地で夏はとても蒸し暑いところです。県庁所在地で公務員が多く、多少、閉鎖的なところもあります。そのせいか商業的な発展は遅れています。
診療所、総合病院ともに多く、郊外には県立医科大学附属病院もあって充実しています。診療科にもよりますが、それほど待たずに受診できます。
地方都市なので鉄道の本数は少ないです。バスも通勤時などは遅れますが、私鉄も2線あって(1つは3セク)地方にしてはいいほうだと思います。市内中心部は100円乗り放題のバスもあります。
市の中心部には信夫山というシンボル的な山があって春は桜の名所となっているなど自然も多く、のんびりした雰囲気です。
2024/08/21 [No.77028]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅南福島駅
- 住んでいた時期1991年06月-2024年08月
-
南福島駅周辺には、飲食店やショッピングスポットが多くありながらも山や川があり四季折々の景色を楽しむことができます。
また近くの居酒屋などではお客さん同志フレンドリーにコミュニケーションがとれるのも楽しみの一つです。
-
大きめの公園や若者向けのショップやカフェ、娯楽施設がみあたらなく、休日に家族と遊べるようなスポットがないのも残念です。
南福島駅周辺は、交通量が多く、通勤・通学時の渋滞が発生しやすいエリアです、駐車場も不足している場合がありますがバスや電車の本数が少ないため車の利用が大事になっています。
南福島駅周辺は山や川があり景色を楽しめますが、洪水や地震による土砂などの自然災害の危険性が高いのでハザードマップの確認が大事です。
閑静な住宅地が多く夜間も静かに過ごせる場所が多いですが南福島駅周辺には多くの飲食店があり夜間も賑やかになる場合があるので騒音問題が発生する可能性があります。
- おすすめスポット
JA農産物直売所
- とても鮮度と品質の良い商品を販売していて、その土地で生産している珍しい野菜やお酒は安くすぐ売り切れてしまうので開店と同時に行くのがおすすめです。
2024/07/17 [No.76896]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2011年10月-2024年07月
-
コンビニやスーパー、病院、役所、郵便局、ショッピングセンターが近かった。
車があれば比較的どこでも行けると思う。
-
駅が閑散としている。
今年ヨーカドーが撤退してしまって車を停める場所が無くなってしまったので、駅に行こうとする人はますます減ってしまったと思う。
病院があちこちにあるので、その中から自分に合った病院を見つけることが出来ると思う。新規開業する医院も多い。
車があれば大抵の場所は行けると思う。
逆に車が無いと、バスや電車の本数が少ないので大変だと思う。
それにバスは予定時間より遅れて来ることが多い。
自然がいっぱいで暮らしやすいと思う。
私の住んでいた所は比較的静かだった。
夜たまにバイクや若者の話し声や猫の鳴き声が気になったけど。
- おすすめスポット
花見山
- 桜以外にも四季折々の植物が植えられていて見ていて楽しい。
登山も出来るので運動にもなる。
2024/06/14 [No.76776]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2016年09月-2024年05月
-
県庁所在地なので一通りの施設が揃っている。温泉観光地も近く自然が豊か。桃、梨、葡萄、リンゴ、サクランボ等果物が美味しい。
-
冬が長い。車が無いと生活できない。雪が降ると車の雪降ろしから1日が始まる。野菜や果物が美味しいが、これといった特産物が無い。
駅周辺10キロ圏内には一通りのロードサイド型チェーン店が並ぶ。野菜果物は農産物直売所で。反面、駅前は寂れている。
飯坂、土湯などの温泉街、スキー場、トレッキング、キャンプ場、ゴルフ場など高原型レジャー施設は事欠かない。少し遠征すれば、磐梯山や猪苗代湖もある。
新幹線が停まるので出張や旅行には便利。その他の電車、バスはたいていの場所ではあまり期待できず、車は必須アイテム。
- おすすめスポット
野地温泉
- 白濁色の硫黄温泉。吾妻山の木々に囲まれた秘湯で心身共に癒される。
2024/04/26 [No.76575]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期1992年11月-2024年04月
-
交通マナーが良く、初めて市内で自動車を運転した時も運転しやすく、運転でのストレスが少ないと感じた。また、治安も良く、夜道を1人で歩いていても心配は感じません。
-
デパートがないため、店頭でコスメ等を購入する楽しみがない。また、衣類を購入するにしても、駅中にお店はあるが店舗が少ないため、周りと被ってしまう。
スーパーが充実しており便利です。また、どのスーパーも駐車場が比較的広く自動車の運転に自信がない方でも移動に困らないです。
- おすすめスポット
一切経山
- 登山をする場合は、自然にふれ、美しい景色に癒され、運動にもなり、更には魔女の瞳と呼ばれるハートの五色沼があり老若男女楽しめます。
2024/04/14 [No.76510]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2022年04月-2024年03月
-
新幹線、在来線、高速バス、ももりんバスなど交通アクセスが良い。大型スーパー、個人商店、コンビニなど用途に合わせて利用できた。
-
とにかく夏が暑い。盆地だから仕方ないが心地いい風も吹かない。福島駅で東側と西側へアクセスが悪く、長い地下通路を通らなければならない。
新幹線、在来線、高速バス、100円で乗れるももりんバスと多彩であるし、阿武隈急行線が飯坂温泉まで連れて行ってくれる。
- おすすめスポット
福島競馬場
- ギャンブルをする訳ではないが、せっかくなので行ってみたところ、開放感がありとても気持ちよかった。パドックで間近に競走馬を見ることができるし、何と言っても颯爽と走る馬がとてつもなくカッコいい。
2024/01/25 [No.76042]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2023年11月-2024年01月
-
普段は自家用車移動ですが、道路が広くマナーも良い 高い建物も少なく景色が良い 高湯飯坂土湯など温泉が多い スーパーが多い ジムが多い
-
今の所特にございませんが、食の味付けが薄い 福島の人は酢をいれるみたいですね ちょっと慣れません 焼肉やステーキ 肉の美味しい店が少ない
自家用車移動ですが、道路も広くマナーも良い 近くを通る国道 近い高速道路 渋滞も少なく 冬季には積雪もそこまで多くありません スタッドレスタイヤは必要です
- おすすめスポット
高湯温泉
2023/11/02 [No.75697]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅福島駅
- 住んでいた時期2021年10月-2023年03月
-
〇適度に雪が降るので、四季を楽しむことができます。
〇新幹線を使えば、山形方面にも仙台方面にも、意外と近い。
〇高速道路や自動車専用道路がつながっているので、太平洋にも日本海(ちょっと遠いかな)へも行けますね。
〇中華料理店のクオリティーが意外と高く、値段もリーズナブル。
-
●予想外1:夏は暑い!時に、本州1位を記録する日もあり。
●予想外2:博物館や美術館などが少ない。
●福島市内でもイベントは行われますが、種類と数を望むのであれば、やはり仙台(車で1時間半。新幹線で30分)かな?!
〇地方では当たり前ですが、買い物の駐車場は無料で、駐車スペースも広いです。
〇東北自動車道で都内や仙台へも行きやすいし、お薦めは東北中央道で、海の幸(福島県の松川浦)と山の幸(山形のさくらんぼや蕎麦)を1時間程度で楽しむことができます。
●2011年3月11日の余震で地震は多いです。強い地震が年1回程度ですかね。ただ、停電や被害の話はほとんどないです。防災意識が高くなったかな?
〇一応、阿武隈川とその支流、そして吾妻山噴火のハザードマップはチェックが必要かも。
- おすすめスポット
浄土平
- くねくね道が続き、冬は閉鎖されるので、行ける期間は短いのですが、浄土平の手前は、ほぼ「火星!」。宇宙旅行をした気分になります。
また、天文台があるので、夏の夜は星空観測会も開催され、少し涼しい雰囲気の中でとても楽しいです。
福島市の住まいを探す
借りる
福島市の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/1~5/6)、8/13~8/15、年末年始
買う