【市原市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)(6ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

51~55件を表示 / 全55件

2014/04/16 [No.17552]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅五井駅
  • 住んでいた時期1967年03月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・自然がいっぱいあり空気などの環境がいい。周辺の住居者が面倒みがよくあいさつを小学・中学生などが知らない人にもしてくれる。
  • 悪いところ 飲食店・スーパー等のお店が少なく夜遅くまで食事ができない。交通機関のアクセス等が良くないので車での移動が多い。
買い物
  • 3
スーパー・コンビニの数が都会に比べて少ないが、大型ショッピングセンターあるので、格安の日用品が買い物できる。

2014/04/10 [No.17196]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2005年12月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 街並みがキレイで、遊歩道などが整備されているので、散歩などをするのに とても都合が良いと思います!
  • 悪いところ 新興住宅地ということで、昔からあるようなお店が少なく、あるお店と言えば どこにでもあるようなチェーン店ばかり。
環境
  • 3
街並みがキレイで、遊歩道などが整備されているので、散歩などをするのに とても都合が良いと思います!

2014/04/10 [No.16199]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅五井駅
  • 住んでいた時期1997年07月-2004年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 物価が安く、大型商業施設も最近でき生活がしやすい。騒音も少なく穏やかに生活できる。医療施設も割りと充実していると感じている。
  • 悪いところ 交通が不便、終電が早い。東京行きの直通も少ない。JRが止まると他の交通機関は皆無なので動きが取れなくなってしまう。自家用車がないと不便なときもあります。
子育て・教育
  • 4
小学校6年まで医療費負担が少なく助かります。これがあるのとないのとでは雲泥の差です。保育園の待機問題もあるようですが私の時にはあまり気になりませんでした。
自然
  • 4
海・山に近く、海・山好きな人には非常に便利だと思う。子供を育てるなら自然の近くが一番だと感じています。
環境
  • 4
歩道の整備が進んでいる。幅が広く車椅子でも行き来しやすいです。違法駐車も監視が厳しいので車の通行にも支障はありません。

2014/03/26 [No.11856]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅五井駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2013年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅や商業施設に近く通勤に大変便利である。大型複合型商業施設が近隣にできた為街に活気づいた。病院にも近くにあり安心できる。
  • 悪いところ 土地柄昔ヤンキーと呼ばれた連中が今だにおり特に夜な夜な車やバイクを蒸すエンジン音がうるさく睡眠の妨げになることがある。
治安
  • 3
駅から近い為利便性は良いが昔ヤンキーと呼ばわれた連中が土地柄多いせいか夜になるとバイクや改造車のエンジン音が聞こえてきてうるさい。

2014/03/18 [No.6764]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜野駅
  • 住んでいた時期1980年01月-1986年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅、学校、病院、買い物、全て近くにあり、自転車で行ける範囲にある。都内にも1時間弱でアクセス出来る。
  • 悪いところ 国道が近く、深夜まで車の音がうるさい。車の運転が荒い人が多く感じる。京葉線がすぐ止まる。コンビニが無駄に多い。
買い物
  • 4
アリオ市原がオープンし、ユニモ、イオンタウンもあり、不自由しない。大型のホームセンターも多く楽しめる。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間帯は学生が多く電車が満杯。京葉線はちょっと風が吹いただけてすぐ止まる為、前日の天気予報チェックは欠かせない。

市原市の住まいを探す

ページトップへ