【新検見川駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県千葉市花見川区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全22件

2015/05/04 [No.52258]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2012年09月-2015年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 小学校と中学校が隣接しており賑やかな雰囲気があり、春になると鮮やかな桜が咲いており清々しい生活が送れる。
  • 悪いところ 飲食店やスーパーの数は限られ、あまり日常的に使わない。生活品等の購入に関しては近所よりも少し離れた店舗に行ってしまう。
車の便利さ
  • 5
周辺の道路整備がすすみ、高速道路も京葉道路と東関東自動車道も近いため首都圏への交通および成田空港への交通の便が非常に便利。

2015/05/02 [No.52017]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2009年09月-2015年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 昔からの住民が多い印象だが、新築戸建てやマンション等の新住民も増えている。そのバランスがよく取れている地域。何より、子どもが小学校、中学校とも友だちと上手くやれていることが一番満足している。
  • 悪いところ 駅前は飲食店や娯楽店が少なく良好な環境ではあるが、やはり物足りなさを感じる。ドトールやスタバなどのコーヒーチェーンが欲しい。
子育て・教育
  • 4
学区は検見川小・花園中であり、昔からの土着の住民の子どもが多くいるせいか、子どもたちが素直でいい。転校生を受入れてくれる子どもたちばかりだった。花園中は千葉市一のマンモス校であるが、まったく荒れている様子は見られない。

2015/01/13 [No.49012]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近くにスーパー、郵便局、区役所などがあり生活に便利。まだ出来たばかりの町で綺麗な印象。近くに公園や小学校があり子供を育てやすい環境
  • 悪いところ 駅から徒歩20分くらいだったので少し遠い レストランや定食屋などは飲食店が見当たらない 幼稚園や保育園がすぐ近くにはない
買い物
  • 4
スーパーが徒歩圏内にあり、ちょっとした買い物には困らない スーパーの中においしいパン屋さんが入っている

2014/12/14 [No.47573]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期1982年02月-2014年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 花見川サイクリングロード沿いに広がる自然が豊かで、きじなどがdることもあり、畑や田んぼが多い地域です。
  • 悪いところ 大型商業施設は花見が沸く区内には幕張駅から少し離れたイトーヨーカドーしか亜rません、また駅が少なく交通が不便です、
電車・バスの便利さ
  • 1
はっきりいって不便です、京成千葉線とそれに隣接をする総武線しかありません 自動詞屋があれば便利です、
おすすめスポット
花見川サイクリングロード
自然が豊かです

2014/10/25 [No.43852]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2004年10月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近所にスーパーが有るので仕事帰りにちょっと買い物ができるのでとても便利。学校の距離も程々でうるさくなることもない。
  • 悪いところ 交通量の割に歩道が無い道が多く歩きにくい場所が有る。 いつも路駐しているため近所迷惑になっている工務店が有る。
医療
  • 4
評判も良く色んな科の病院が近所に揃っているため歩いて病院に行けるので子どもの急病時にとても助かっている。

2014/10/22 [No.43631]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅前にスーパーがあり、買い物をして帰宅できるので便利です。 総武線で朝通勤する場合、運が良ければ座って通勤することができます。
  • 悪いところ 大きな商業施設はないので、多少ものたりなさがあるかもしれません。 必要最低限の買い物は、駅前のSEIYUでできるという感じです。 ショッピングを楽しみたいときは、隣の稲毛駅まで行けば洋服屋等が結構あります。
医療
  • 4
病院(内科や耳鼻科、歯医者、胃腸科)は比較的多いと思いますので、よく病院に行かれる方は便利かと思います。

2014/06/03 [No.25271]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 川や海に近く、サイクリングコースなどもあってランニング生活に向いている。花見川から検見川浜・稲毛海岸に沿ってつながるサイクリングコースはランニング生活に最適。
  • 悪いところ 駅近くに飲食店があまりないので、遅く帰ってきて食事をしたいときには困る。また、快速が停車しない駅で少し不便。
車の便利さ
  • 3
道路は整備されていて、高速ICも2つ利用できて便利。また、主要道路沿いのファミリーレストランや量販店などは駐車場が整備されていて、車での買い物・食事に便利。
おすすめスポット
検見川浜
ウィンドサーフィンなどが盛んで浜沿いをランニングしているとリフレッシュできる。

2014/05/03 [No.18564]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期1994年03月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ それなりに買い物しやすい場所だから 子供がいたら学校や公園が近く便利だから 要するに生活環境がいい。
  • 悪いところ 駅からちょっと遠い 郊外に出かける時は少し不便 終電や終バスが早い 坂が多い 狭い道が多く車が通りずらい
医療
  • 5
病院が多い いろんな系統の病院があり、個人から総合病院があるため、病気になってもすぐ近くだから行きやすい

2014/04/10 [No.16421]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期1967年10月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 治安がよく、スーパー、コンビニエンスストア、病院、郵便局、銀行等が近くにあり生活するうえで大変便利である。
  • 悪いところ 最寄の駅までが遠く、通勤、通学に不便である。ファミリーレストランは近くにあるが、個性的なお店が少ない。
買い物
  • 4
周りにマルエツ、ライフ等のスーパーがあり、またカワチ薬品、サンドラッグ、ウェルシア等のドラッグストアも多く、日用品の買い物に便利である。

2014/04/04 [No.13493]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅新検見川駅
  • 住んでいた時期2004年02月-2014年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 歩いていける範囲に大体の病院が揃っている。24時間あいているスーパーがあるので、一人暮らしで遅くまで働いている人にも優しい。
  • 悪いところ 駅から近いスーパーが南口にしかないので、北の住人には少し不便。坂が多いため、ジョギングしたりするルートが決めにくい。
グルメ
  • 3
近所のお弁当屋さんが安くて美味しい。 オシャレなレストランとかは少ないが、そういうのは出先で済ませるから問題ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
JRと、10分歩けば京成もあるので、どちらかが止まってしまっても動くことが可能。バスは利用しないので分からない。

新検見川駅の住まいを探す

ページトップへ