【綾瀬駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(東京都足立区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2023/08/10 [No.75346]

- 5
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2021年08月-2023年08月
- 電車も便利だが、バスも綾瀬~新小岩が結構本多く出ているのでバスで堀切菖蒲園まで出て京成線に乗ることもできるし、そのまま新小岩まで行けば総武線に乗れるので、千葉方面もアクセス良くいくことができる
2016/11/26 [No.69094]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2015年12月-2016年11月
- 綾瀬駅から電車を乗る際には始発が出ているため、タイミング次第では通勤時に座れたりするので、通勤しやすい場合もあります。
2016/06/02 [No.64434]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2012年04月-2016年06月
- 千代線は綾瀬止まりが最短なので、どれに乗っても綾瀬までは帰れる
JR、メトロが利用できるので大変便利
日比谷まで20分ほどで、そこから銀座まで歩けていけるし、表参道までも1本でたあけるので、大人のショッピングエリアには出やすい。
ただ、常磐線は各駅停車しか止まらないので、上野にでるには1本ではいけず、非常に不便。
2015/05/02 [No.51936]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2008年08月-2010年04月
- 横に長く、電車は縦に走っているので、横断はバスになります。まめには走っているのでそこまで不便ではないですが、雨の日などは遅れるしかなり混みます。 電車は各駅停車しか停まらないのが不便。
2014/12/06 [No.47108]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2014年01月-2014年12月
- 最寄りの綾瀬駅は千代田線の始発駅のため、少し並べば座って通勤できるというところが嬉しいです。また、千代田線は大手町や霞が関などに直結しているのもとても便利です。
2014/10/21 [No.43564]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2004年01月-2014年07月
- 近くに電車があり、色々なところへのアクセスがいい 本当に色々なところへ行けるので、交通的な意味で困ることはない
2014/09/09 [No.39981]

- 3
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期1998年09月-2014年09月
- 綾瀬は千代田線始発駅のためJR常磐線と1本おきに始発電車があるので座って行ける。ただし乗降者数は新宿に次いで2番目とのことでどの時間も多くラッシュ時半端ない。区内移動はコミュニティバスが走る地域は便利。徐々に路線が増えてはきたが区内全体でみると不便な場所もある。
2014/07/30 [No.33938]

- 4
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期1951年03月-2014年07月
- 路線バスが、多方面に行かれるよう整備されている。
京成線や千代田線・常磐線の各駅にバスで出られるので、電車の利用も便利。
2014/07/26 [No.32751]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期1993年08月-2014年06月
- 電車は代々木上原方面に始発が多数あるので、最初から座って通勤や通学できるのが便利です。バスは各方面への本数も多いので非常に便利です。
2014/06/26 [No.29145]

- 3
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅綾瀬駅
- 住んでいた時期2013年06月-2014年06月
- 綾瀬駅、亀有駅、金町駅、新小岩駅などの沿線各駅には、バスで出られるよう路線が充実しているので、そこから都心へも出やすく便利です。
綾瀬駅の住まいを探す