【浜松市中区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(静岡県)[評価3](2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全31件

2015/04/30 [No.51805]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2009年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くにさまざまなお店や飲食店があり非常に便利な所でした。大きな通りから1本中に入るととても静かな環境でした。
  • 悪いところ 浜松基地が近いため飛行機の音がうるさかったです。特に朝に飛行しているとゆっくり寝ている事ができませんでした。大きな通りは車の交通量が多かったです。
医療
  • 4
医院や歯医者、耳鼻科など普段使う所は揃っていました。また少し離れた所には大きな総合病院があり安心できました。
グルメ
  • 4
チェーン店のお店が多くあります。また個人でやっているような小さなお店もあり家族構成によっていく所を選べ、楽しめると思います。
買い物
  • 4
日々の生活には全く困らない所でした。大型のショッピングセンターから小ささ商店までさまざまあり買い物が楽しめる場所でした。
おすすめスポット
浜松城
ゆっくり散歩ができる。駅からも近いため行きやすい。浜松城へ行くまでの間にもお店があり歩いていて楽しい。

2015/04/20 [No.51065]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期2001年03月-2004年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 家の近くには小さな個人商店があり日々の生活に利用しやすい環境でした。また、郊外には大きなショッピングセンターがあり週末の買い物の楽しみの1つとなっていました。
  • 悪いところ 夜遅くまでやっている店が少なかったです。バスなどの公共施設もあるのですが、やはり車が無いと不便を感じると思います。
医療
  • 3
総合病院があり安心感はあるのですが、患者さんが集中しているため待ち時間は長いです。小さな個人医院もあるので普段はそれほど不便を感じません。
買い物
  • 4
郊外のショッピングセンターはかなり広く一日いても飽きません。家の近くにはコンビニやスーパーがあるため便利です
電車・バスの便利さ
  • 3
朝夕はバスが混んでいます。しかし、時間通りに来てくれるためそれほどイライラすることはありませんでした。毎日の生活では、車があった方が便利です。
おすすめスポット
浜松城公園
浜松駅からそんなに遠くないので散歩をしながらゆっくり過ごす事ができます。

2015/02/06 [No.50497]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期1980年01月-2015年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 名古屋、神奈川、東京への便もよく浜松自体もそれなりに都会。学校、仕事など探しやすい。雪などほとんど降らずそこそこ温暖。
  • 悪いところ 静岡市と無駄に人口を分け合ってる。ブラジル人が多い。研修制度のせいで各国外国人研修生は数年前から増える一方。
子育て・教育
  • 2
浜松では中学生になると何か一つ部活動に入らなければならず、活動している部活動の98%以上が体育会系。文化系は微々たるもので帰宅部そのものが敬遠される。

2015/01/11 [No.48812]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期1983年12月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 東京、名古屋、大阪と3大都市に比較的近いところ。気候が年中穏やかで、大中企業があり、仕事には事欠かないところ。
  • 悪いところ 土地柄か、人間味が薄い感じがします。県庁所在地の静岡市に対しての、コンプレックスがある感じがします。
電車・バスの便利さ
  • 2
政令指定都市なのだが、公共交通の利便性が悪く不便である。市道の整備が悪く、市中心部近郊も道幅が狭く不便である。

2014/11/20 [No.45475]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2013年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 食べ物がおいしく文化や環境で見るべきものが多い。うなぎや日本酒が美味しい。バスが発達していて移動も不便がない。
  • 悪いところ 静岡市や隣県の神奈川に移動には新幹線でも時間がかかり、通勤が不便である。物価もとくにやすいとは言えない。
環境
  • 4
食べ物がおいしく文化や環境で見るべきものが多い。うなぎや日本酒が美味しい。バスが発達していて移動も不便がない。温泉も近い

2014/10/10 [No.42820]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  駅前には、商業施設が集中していました。サザンシテイ浜松やメイワン、遠藤百貨店、イトーヨーカドーなどが有りました。
  • 悪いところ  残念なことに、体を動かしやすい公園が有りませんでした。また、駐車場の値段も高いので出費がかさみました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 東海道新幹線が走ります。また、静岡、名古屋方面には快速電車が走っていました。本数も多くて便利に使える路線です。

2014/09/20 [No.41115]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期1996年04月-1997年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  さすが政令指定都市といえるくらい、大きな商業施設が豊富にあるいい場所です。気軽にショッピングが出来ました。
  • 悪いところ  人口が密集している割に、幹線道路が不足気味に成っています。その為に、朝の早くから渋滞が起こる場所でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
 浜松駅に新幹線が停まります。基本のぞみは停まりません。それでも、東京や名古屋などに簡単に行けるので便利が良かったです。

2014/09/04 [No.39110]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅静岡駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 沢山のショッピングモールが有ります。西武、松坂屋の百貨店を始め、丸井、イトーヨーカドー、ツインメッセ静岡などが有りました。
  • 悪いところ 海にとても近いので、海風が吹きます。特に冬に成れなその風が吹けば、寒さが身をしみることが有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線が有ります。こだまと、ひかりが停車します。また、駅前から高速バスが、大阪、京都などに有りました。

2014/08/10 [No.35527]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大都市並みの大型のショッピングモールが有ります。遠鉄百貨店やイトーヨーカドー、メイワン、松屋など気軽にショッピングが出来ました。
  • 悪いところ 名古屋方向には、浜名湖が行く手を遮ります。その為に一部の通過できる道路に交通が集中して大渋滞でした。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、東海道新幹線も停まるいい場所でした。名古屋、静岡方面に快速電車もあるので、便利に使える地方でした。

2014/07/11 [No.31149]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜松駅
  • 住んでいた時期2006年07月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・ひどい渋滞がないので車での移動の時間がだいたい読めます。 ・ショッピングモールが数か所あるので便利です。
  • 悪いところ ・デパートの数が少なく、ちょっと不便です。 ・駅前は再開発が中途半端な感じが否めません。 ・夜遊ぶところは少ないです。
車の便利さ
  • 4
駐車場待ちの渋滞も少なく、どこでも車で行けます。逆を言えば、公共交通機関での移動が不便であるともいえます。

浜松市中区の住まいを探す

ページトップへ