【八尾市の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2025/03/06 [No.77642]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅近鉄八尾駅
- 住んでいた時期2020年06月-2023年06月
- 同じ八尾市内を走るJRと比べて、奈良には行きにくいが、大阪市内には出やすい。JRでは六両編成以上なのに、近鉄では結構な本数で四両編成の電車が走っていてビックリ!
2024/07/28 [No.76934]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅近鉄八尾駅
- 住んでいた時期2015年04月-2024年07月
- 近鉄は準急も止まるから便利。布施に1駅。鶴橋や難波、電車を乗り換えれば甲子園や京セラドームにもスグで便利。
2023/10/12 [No.75617]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅久宝寺駅
- 住んでいた時期2020年06月-2023年10月
- JR久宝寺駅は、大和路線とおおさか東線の両方が使える上、全ての列車が止まるので、快適さでは言うことなし。大阪市内にも奈良にも乗り換えなしで早く行ける。強いていえば、おおさか東線の本数が少ない。せめて十分に一本は走ってほしい。
2016/12/17 [No.69464]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅河内山本駅
- 住んでいた時期2012年05月-2016年12月
- 駅から離れている地域でも、バスが通っている所が多いのであまり不便はないです。
電車も30分あれば難波などにも出れます。
2016/09/29 [No.67528]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅近鉄八尾駅
- 住んでいた時期2008年11月-2009年10月
- 駅には比較的タクシーが多いので良い。特にタクシーの運転手には比較的こころなしか優しい人が多い気がする。
2016/06/19 [No.64862]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅八尾南駅
- 住んでいた時期1991年07月-2003年03月
- 駅が遠く電車を使うのが大変だった
地下鉄が最寄だったがJRや近鉄などの乗り換えにも遠く不便だった
終点駅だったので比較的空いていることがおおかった
2016/05/31 [No.64379]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年04月-2016年05月
- 電車・バスを利用するときの便利なポイント・不便なポイントについて。
通勤時間帯の電車・バスの混み具合、遅延しやすさ、終電の時間。中心街へ出る経路など。
2016/05/31 [No.64377]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2003年01月-2016年05月
- 梅田・天王寺も近く便利
大阪市内もバス1回乗り継ぎ無料ですよ。
自動車はレンタカーにしました。
所有する意味がありません。
2016/02/25 [No.61657]

- 2
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅八尾駅
- 住んでいた時期2011年03月-2016年02月
- JR八尾駅を利用する場合、久宝寺駅まではギリギリ快速等が利用でき便利だが、そこからの乗り換えが必要である。また時間帯(タイミング?)によっては、数十分待ちぼうけの時間が発生するのが残念。また、阪和線ほどではないが、奈良方面からの電車で、大雨等で影響を受け遅延が発生することもあり、不便。
2016/01/26 [No.60678]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅八尾駅
- 住んでいた時期2003年04月-2006年03月
- 近鉄八尾駅は近鉄大阪線の準急が泊まるためなんば方面にも奈良方面にもアクセスは便利だと思います。駅前にバス停もあります。
八尾市の住まいを探す