【八尾市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)[評価3](3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全31件

2014/09/05 [No.39220]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅近鉄八尾駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に、ショッピングモールが有るのが良いですね。西武百貨店やサデイ、八尾アリオなど豊富に専門も有ります。
  • 悪いところ 周辺は、幹線道路が片道1車線しか有りません。道路が不足しているので、渋滞が激しいく移動に時間が掛かります。
電車・バスの便利さ
  • 4
近鉄電車の大阪線が通っています。大阪の難波や名古屋方面など色んな場所に行けるいい場所に成っています。

2014/08/12 [No.35707]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高安駅
  • 住んでいた時期2002年06月-2014年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 治安が安定している。交通は、近鉄しか付近にはないが、十数分で主要の駅には着くところがいい。飲食店も盛んであり、独身者にはありがたい。
  • 悪いところ 田舎町なので、夏場などの夏期は多数の虫に悩まされる。飲食店の営業時間も短いので、終電で帰る時は少し困る。
医療
  • 4
市内中心部に総合病院が二件ある。総合病院だけあって、飛び込みだと時間はかかるが、色々な検査もしてもらえるので安心。
グルメ
  • 4
自転車があれば八尾駅周辺に行くだけで、店にはこまらない。おしゃれ居酒屋から、しなびた名店まで、よりどりみどり。
車の便利さ
  • 2
あれば、便利だが。時間帯ごとの渋滞がつらい。主に主要施設に向かう道が混む。買い物のときは八尾市内だと必須条件なので、致し方なし。
おすすめスポット
アリオ八尾
映画がのびのびと見れる。悪くいえば、!そこまで、この町では映画文化が根付いていない。

2014/07/22 [No.32459]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅近鉄八尾駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 西武百貨店や巨大なショッピングモールの八尾アリオが有ります。自動車も販売店も有る大きな施設で、沢山の専門が有ります。
  • 悪いところ 道が整備がされていなくて、人が多いのに、2車線の道路しか有りません。その上信号の連動も悪くて車が激しく渋滞します。
車の便利さ
  • 3
近鉄大阪線が有ります。直ぐに難波に出られる便利な路線です。また、奈良や京都や名古屋にも行ける便利な電車です。

2014/07/21 [No.32349]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅久宝寺駅
  • 住んでいた時期1999年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 徒歩で行ける範囲に、久宝寺緑地が有ります。大きなプールもあり野球場や陸上競技場やバーベキューができる施設も有ります。
  • 悪いところ 残念なことに、駅周辺にあるスーパーが小さいです。近場であれば、渋滞が激しい場所に八尾アリオが有ります。
電車・バスの便利さ
  • 3
近鉄大阪線の各駅停車が通ります。大阪の難波や名古屋方面に行けます。難波には20分程度で電車で行けば掛かります。

2014/07/11 [No.31102]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅八尾駅
  • 住んでいた時期1993年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 近くに西武デパートがあり必要なもの、高級なものは手に入る。スーパーもあり便利。駅前も発展していて食事をする場所も選べる。
  • 悪いところ 昔ながらの長屋もたくさんあり、夜遅くなるとあまり通りたくないなぁと思う住宅街もあり帰り道には気を使ったりした。
車の便利さ
  • 3
車で入れる飲食店が駅からちょっと離れると豊富にある。ただ、大きい道路に面しているので夕方や休日になると駐車場待ちの渋滞が多々発生することが不満。

2014/07/10 [No.30977]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1990年03月-1996年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 大体必要な施設が揃っているが、やはり大阪の都会のほうに比べて見劣りはする。しかし、不便でもないので3つ星ぐらいはある
  • 悪いところ あまりおいしい食べ物やがない。あってもかなり高くついたり、遠かったりする。もう少しなんとかなればいいなと思う
グルメ
  • 3
もう少し安くておいしい店があればいい。まずいという店もあまりないがまた今度も来たい!と思う店もない。
遊び・イベント
  • 2
遊ぶところはあまりないような気がする。多趣味でもなく、あまり外にも出ないというのも原因かもしれないが
治安
  • 4
大阪は治安が悪いといわれるが、実感はない。そんなに犯罪は多くない。周りの人でも犯罪に巻き込まれた人はいない
おすすめスポット
八尾アリオ
かなり大きい施設で何でも揃っている

2014/06/02 [No.23713]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1994年10月-1998年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 住宅街なので、落ち着いた雰囲気でゆったりとすごせそう、小学校や病院など普段生活するに当たってのふべんな点は特にない。近所の方も古く殻住んでる方が多いので、いろんな情報が手に入ります。
  • 悪いところ 駅が遠いので移動が不便、スーパーなどちょっとしたものを売っている商店がほとんどないので不便。学校は近所にあるが、公園が近くにないので、子供をの遊び場が少ないように思う。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車はいいが、路線バスの本数が少ないのでほとんど使うことがない、お年寄りには不便だと思う。利用者がもっと増えればバスの本数も増えそうなので地域でもっとアピールしてほしい
治安
  • 4
特に不安な点はないので治安はいいと思う。ちょっとした不審者の情報はメール等ではいしんされて、地域の人やボランティアの方の活動も活発なため、子供をあんしんして育てられる
自然
  • 4
街中に畑やたんぼがかなり残っているので田舎の雰囲気が漂うところが多い。道はきれいに整備されているが、駅付近の渋滞などはまだまだ改善の余地は必要かもしれません。
おすすめスポット
八尾アリオ
映画館併設の商業施設なのでショッピング等休日に行くことが多い

2014/04/10 [No.15651]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1994年05月-1999年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大型の商業施設が駅前にあります。ショッピングモールやデパートなどがあり買い物がすべてここでできるので非常に便利です。
  • 悪いところ 交通機関(電車)が横の線しかなく、1度大阪市内に出ないとどこのもいけないのが不便、特に京都方面は不便。
医療
  • 5
総合病院が複数あります。救急医療、年末年始でも対応してくれるので子どもいる家族には非常に安心な地域です。

2014/03/20 [No.8347]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅久宝寺駅
  • 住んでいた時期2002年04月-2004年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 巨大な公園である久宝寺緑地が凄く近いです。バーベキュウやジョキング、散歩など色々と活躍してくれます。
  • 悪いところ 周辺に、とても大きな工場があるので、道路の位置が限られている箇所があります。そのために渋滞が多発し易いです。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR久宝寺駅は、電車の本数も多くて、直ぐに天王寺、大阪駅へ出ることができます。JR難波駅まで行けば、大きな高速バスのターミナルがあるのであらえる場所へ行けます。

2014/03/18 [No.6370]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅八尾駅
  • 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電車便が凄く良いです快速にのれば直ぐに天王寺や大阪駅まで行くことができます。駅前に大型の店舗があるので、日常の買い物が大変便利なでした。
  • 悪いところ 大きな幹線道路が全くないので、日中は、朝夕にに関わらずに車が、大渋滞することが多かったです。駐車場が代金が高かったです。
電車・バスの便利さ
  • 3
電車は、頻発しているので大変便利でした。バズも東京や伊丹空港など高速バスもあるので東京へは行きやすかったです。

八尾市の住まいを探す

ページトップへ