【堺市南区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全38件

2014/08/06 [No.35030]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅直ぐに、鴨谷公園や光明池緑地があり、とても緑が多い場所でした。図書館も身近やプールも身近に有りました。
  • 悪いところ 周辺は、丘を切り開いた新興住宅です。その為に坂道がとても多い場所で、上がったり下がったりして移動が大変です
買い物
  • 3
駅前に、ダイエーを始めコムボックルなど専門店もある商業施設が有ります。比較的夜遅くまで開いているので助かります。

2014/07/30 [No.33815]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期1985年10月-1991年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 緑が多く空気もよい」ことに加え、公園もたくさんありファミリーにはとても良いことがなによりも満足しているところだ。
  • 悪いところ 大阪市内まで遠いので通勤時間が結構掛かってしまうので、電車での通勤はちょっと辛いと感じるのが最大の不満である。
環境
  • 3
空気がよく自然が豊富なので老若男女問わずいいのではないかと思う。 散歩やウォーキングなどに最適な公園などがたくさんある。

2014/07/27 [No.32795]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期2001年12月-2014年07月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅前に様々な施設があり、電車に乗らなくても駅前だけで暮らしていける。すこしいけば自然もたくさんある。
  • 悪いところ 泉北高速線が高い。また、街に遊びにいったり、通勤・通学の時間が長くなり、負担である。また、飲食店はあまりなく、車がないと同じようなものしか外食できないところ。
自然
  • 5
近くに野鳥の森があり、自然豊かで、その名の通り鳥も多くいて、ランニングマシンしている人や犬の散歩をしている人をみかける。

2014/06/15 [No.28759]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1995年07月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 周りには木がたくさんあり、畑や田んぼなども多いため自然がいっぱいあるところがとても気に入っているポイントです。
  • 悪いところ 最寄り駅からとても多く、夏場や冬場は最低原付きがないと駅までの生活が不便です。自転車でも可ですが坂が多いのでしんどいです。
買い物
  • 4
買い物をするのだったら泉ヶ丘のパンジョや高島屋がおすすめです。たくさんのブランドの服が売られています。
災害
  • 4
ここに住んでいて災害の影響はあまり受けないように思います。なぜならニュースでみるような現象はここではみたことがないからです。
治安
  • 4
治安はとてもいいです。なぜなら僕は生まれてきて犯罪や事故に巻き込まれたことがないからです。誰ががケンカをしているとこもみたことがありません。

2014/06/07 [No.27132]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅泉ケ丘駅
  • 住んでいた時期1980年03月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ニュータウンで利便施設と自然環境の共存がなされていて、かつ住宅も整備化されていて均一感があり住みよい街を提供してくれています。
  • 悪いところ 不満というより課題なのは、当初若者世代だった人がそのまま高齢者となり、急速に深刻な少子高齢化社会のモデルになっています。
買い物
  • 4
ショッピングセンター、百貨店もあり、郊外には巨大な小売店舗も建設されお買い物が楽しめる環境になっています。

2014/06/07 [No.27129]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ニュータウンの一画で、自然環境もよく、必要な施設、建物が整備されているのが特徴。さらに、郊外に大型店舗が建設され買い物が豊かになり、整った環境なので子育てにも向き、そういう世代から高齢者まで幅広い世代の人が生活しています。
  • 悪いところ ここだけではないですが、進みゆく高齢化社会が深刻で、若者と高齢者両方の世代を支えていけるのか課題もあります。
遊び・イベント
  • 4
ビッグバンなど子供向け施設もあり、買い物も百貨店、専門店街が充実しており豊かなライフを提供してくれています。

2014/06/04 [No.26154]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期1987年07月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 同世代ファミリーの何人かと学校・管理組合の関係で親しくつき合っているし、また子ども同士も一緒に楽しく遊んでいた。
  • 悪いところ 個性的お店が少ないのと、飲食店が比較的早くしまるので、夜遅く食事のできるお店がなかなかみつからない。
子育て・教育
  • 4
幼稚園・小中学校がすぐ近くにある。また、緑が多いため、子育てには環境がよい。総体的に高学歴の父兄が多く、教育熱心である。
買い物
  • 4
駅近くにダイエーやイオン・サンプラザなどの3つの中型ショッピングがあって、値段を比べられるし、飲食店や専門店なども多数ある。
電車・バスの便利さ
  • 5
泉北高速鉄道の光明池まで近いし、1時間に5本電車がある。また、難波駅までは約32分という便利さである。
おすすめスポット
鴨谷公園
春先には桜がきれいだ。

2014/05/10 [No.20584]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期1999年03月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅に近く(徒歩7分)、公園が隣にあり、緑が豊な静かなところです。スーパーが徒歩圏内に4店あり、生活しやすいところです。
  • 悪いところ 大阪に出ていくには交通費が高くつきます。新幹線の新大阪駅まで1時間以上かかります。公的病院まで遠いところです。
医療
  • 3
公的な病院まで遠く、高度な救急医療が必要な時があれば大阪市内に比べ心配です。 しかし徒歩圏内には診療所も多く安心して生活できます。
買い物
  • 3
食品スーパーも徒歩圏内に数店、総合スーパーも多く、高島屋も近くにあり、買い物には苦労することがありません。
災害
  • 3
高台ですから、津波、河川の氾濫の心配はありません。災害に対する備えも十分になされているようです。安心です。

2014/05/10 [No.20340]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1990年08月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 緑が多く、自然が生かされている。関空にも車で1時間で行ける。街並みも整備されていて、ゆったりとして、風通しも良く、日蔭もあまりない。遊歩道も完備され、ウオーキングなどが出来快適。
  • 悪いところ 梅田など、大阪中心街へは、ちょっと遠く、気軽に行けない。又、電車賃も割高な点。街全体に高齢化が進み街並みは完成されているが、若い人が少ない事と小中学生のすがたもまばらに感じるので、活力と若い声が少なく思える。
買い物
  • 3
駅中心にデパート、スーパーマーケット等ショッピング街が充実している。又、飲食街も充実していて、和食、中華、韓国料理などがこの町だけで、バスを中心に利用出来生活も不自由しない。
災害
  • 5
街並みが整備されていて、避難等に問題無し。適当な標高にあり、天災、地震も無く、また火災に関しても、家と家との間隔もゆとりがあるため、消防車も充分に往来が可能な街作りがされている。
自然
  • 4
街路樹など緑が多く、道路の整備が整っている。又、造成がしっかりしている。遊歩道の長さは特別長く、まだ利用していない道もまだたくさんあるぐらい充実している。

2014/04/10 [No.16053]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅光明池駅
  • 住んでいた時期1956年04月-1982年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 堺市の郊外で自然が残っていた。大きな公園があり、緑が多く、空気も良く、子どもを育てるのにとても適した環境だった。
  • 悪いところ 光明池駅まで急な坂道があり、登りの時は自転車から降りてを押して歩かないといけなかった。ベビーカーを押すのも大変だった。
医療
  • 5
光明池駅近くに、大阪母子医療センターがあり、最高の設備で妊婦や新生児を受け入れてくれるので、安心です。
買い物
  • 5
今ではどんどん開けてきて、大型ショッピングセンターなどもできている。ちょっと車に乗って和泉中央まで行けば、コストコやららぽーとも建設中。
環境
  • 5
自然がいっぱい残っているので、木々が多く残っている。小鳥のさえずりで目が覚めるほど、色々な種類の鳥が住んでいる。
おすすめスポット
光明池周辺
自然を残した大きな池があり、周囲を散策したり、釣りをしたりした。丘陵地帯なので、自然の木々がいっぱい残っており、ちょっとした散策など、遠くまで出かけなくても、お弁当を持ってハイキング気分を味わえることができた。

堺市南区の住まいを探す

ページトップへ