【上田駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(長野県上田市)(2ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/04/02 [No.62873]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期1998年06月-2016年04月
-
新幹線の駅や高速道路が通っていて、首都圏へのアクセスがしやすくていいです。また、晴天率も全国トップ暮クラスで毎日気持ちよく過ごせます。
-
観光地である上田城をしっかりとシンボルとして生かせていないところ。観光客がいまいち伸びず、活気が少ないように感じます。
スーパーマーケットが大手のお店か数ヶ所もあり、毎日違う店を選ぶことができます。また、お店が競争しているということもあり、物価も周辺地域に比べると安いように感じます。
大河ドラマの真田丸の影響もあり、人気の波には乗っていますが、もう少し改善できる余地はあると思います。
何と言っても、新幹線が繋がっており、約1時間半で東京に行けるというのは非常に便利です。最近は金沢まで新幹線がつながって、さらに便利になりました。
- おすすめスポット
別所温泉
- 県内でも有数の温泉地で、外湯が数ヵ所にあり、温泉巡りをするとたのしいです。
2015/10/01 [No.57376]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2003年04月-2005年03月
-
とても静かで環境が良いところです。夏は涼しく、エアコン不要です。最低限必要なお店等はそろっており、不便は感じませんでした。
-
長野県全般に言えることですが、冬の寒さは厳しく、家の中でも外出でも対策が必要です。普通のアパートではエアコンでは足りず、ストーブが必須です。
最低限、にも満たないかもしれません。車が必須です。車があれば困ることはありませんが、飲み会帰りなどは困ります。
冬の雪害、冷害は人によってはかなり厳しいと思います。また、当然山が多いため、山沿いの地域は土砂災害もあります。
空気も水もきれい。ホタルも当たり前のようにいます。夏に自転車に乗ってサイクリングしているだけで、リゾート気分です。
- おすすめスポット
菅平高原
- 特にお店などはありませんが、ドライブで自然を楽しむのは最高です。鹿などの動物にも出会えますし、春先の雪と緑のコントラストも見事です。水もきれいなので、滝や小川で水遊びするのもよいと思います。
2015/08/17 [No.55730]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2013年01月-2014年01月
-
人口も多過ぎず静か。千曲川沿いの散歩が気持ちよく、郷土愛が強く地元密着型のお祭りなどがあった。信州の野菜はおいしい。
-
車がないと生活には不便で買い物は大型ショッピングセンターがメイン。土日は駐車場が混雑し時間がかかる。
電車は一時間に一本程度で終電が22時くらいと早く、生活の足は自家用車がメイン。バスも本数は多くないが隠れ温泉地などへの便もある。
街灯がないところもあるが、比較的安全で地域の連携はとれているように思う。車の道路は駅前の渋滞がひどい。
冬には雪が降り、積もってなかなか動けないことが多い。
朝夕の気温が厳しく洗濯物は部屋干しまたは乾燥機が基本。
- おすすめスポット
上田城跡公園
- 上田市のご当地的なところで、真田氏ゆかりの城址と神社がある。
2015/08/12 [No.55561]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2010年02月-2012年04月
-
長野県内では駅前の街並みが都市化されていて交通や買い物等に便利な場所であり、人でにぎわっていた。良い所。
-
学校が周辺に多いため、電車や駅前を含め大型スーパーなどには学生が多く、やかましいことこの上ないのが特徴。
大型スーパー店と併設して映画館があり、それまでの小規模な映画館とは違い、見られる映画の本数が増えていた。
- おすすめスポット
アリオ上田店
- 新しくできた大型スーパー店であり、映画館が併設されていてとても良い
2015/07/16 [No.54834]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2014年03月-2015年07月
-
駅前で生活に困らないし天気もなかなかよいので洗濯物も乾くしよい。周辺には病院や学校ショッピングモールもありかなりよい
-
飲み屋が少ない。ある時期にまいまい蛾が大量発生する。たまにタヌキにあうこともある。近図いたらかみつこうとしたためあまりちかずかないことをおすすめする
総合病院までバスが出ているし、個人病院もまあまあある。歯医者もかなりあるため選びたい放題である。眼医者もある
少し歩けばある程度のものがある。上田市のオススメは美味だれの焼き鳥である。袋町というところにはそれなりに飲み屋がある
駅前からならバスがけっこうでてる。値段も安い。冬にスキーにいくなら菅平高原に行くといい。片道500円で運航してる
- おすすめスポット
上田城
- 公園もあり桜が咲く時期にはとてもおすすめ
2015/06/24 [No.54027]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期1996年01月-2015年06月
-
自然豊かで村の待遇もよい(児童の通学手当てや医療費など金銭的に助かる)地産地消の食材は道の駅で買えるので便利です。
-
買い物や通勤に時間がかかることが不便です。あとは交通機関が少ないので自家用車がない方はもっと動きづらいのではないでしょうか。
18歳まで医療費がタダです。仕組みは一度払って後に口座に振り込まれますが私的には最初からパスポートか何か提示すればタダにして欲しいです。
スーパーへ車で片道20分はかかります。車のないお年寄りはバスで買い物に出かけたりしていますがバスを降りてもだいぶ歩かなければならない家が多いです。
- おすすめスポット
田沢温泉
- 源泉はとてもぬるいので加温したお湯と源泉を行き来する事でとても体が温まります。
2015/06/21 [No.53911]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2000年01月-2015年06月
-
水道水が美味しい。車で二十分も行けば自然がある。国道沿いでもなけらば、静か。学校の校庭が広く、野球ができる。
-
歩いて行ける店がコンビニだけ。道が狭い。普通車でさえ行き違い不可能な道に路線バスが通っている。危ない。
買い物はチェーン店がほとんど。個人商店は少なく、駅近くの商店街はシャッター通り。駅前のイトーヨーカ堂が移転し、駅前はさみしい。
四車線の道は少なく、ほとんどが二車線または一車線。通勤時間帯は駅周辺は大混雑。車なしでは生活出来ない。
旧上田市内はバス料金が300円、新上田市と青木村は500円以内だか、本数が少なく、もっぱら車移動になってしまう。
- おすすめスポット
市民の森
- 近く、自然がいっぱいある。ゴーカートもあり、遊べる。
2015/05/17 [No.52977]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期1964年04月-2015年05月
-
学校、病院、公共施設が最寄りの場所にありショッピングモールやスーパーにも恵まれ生活環境は申し分ないと思います。
-
個性的な飲食店が少ないように感じられます。 また旧市内の閑散とした商店街は少し寂しい感じがします。
ショッピングーモール内の映画館とサントミューゼ(美術館・多目的ホール)が隣接しているのでそれぞれ楽しめます。
- おすすめスポット
上田城
- 来年の大河ドラマの舞台です。
2015/02/04 [No.50244]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期2004年04月-2015年02月
-
道路が通勤時間帯でもあまり混まない。スキー場が割と近くにあるが、市内はあまり雪が降らない。たくさんスーパーがある。
-
隣近所にお年寄りがとても多いが、交流の場がない。保育料が高い気がする。子供の医療費があとから口座に振込まれる点。
市長が子育てしなすい都市日本一を目指しているので、未就園児の遊べる児童館などが多い。子供向けのイベントもたくさんある。公立保育園幼稚園保護者会連合会
というものがあり、年に1度保護者の要望を聞いていただける懇談会がある。
大型のショッピングセンターがアリオとイオンがあるので、とりあえずなんでも揃います。生鮮食品はツルヤと原信がおすすめです。
満足しているポイントにも書きましたが、長野県人口3番目の都市にしては車の渋滞が少ない。雪が降ると、除雪してくれるので助かる。
- おすすめスポット
上田城址公園
- 来年度のNHK大河ドラマに決定した真田丸の真田氏の住んでいたお城のある公園。
2014/10/27 [No.43999]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅上田駅
- 住んでいた時期1982年04月-2012年10月
-
近くに上田駅があるので新幹線やらで東京方面へのアクセスもよくまた、自然に囲まれてるので空気もよく住みやすいとこ。
-
都会と違い電車の数は多くないし車がないと基本移動には困るので夜遅くまで飲み歩いてると帰りの足に困るところ。
道は比較的走りやすいし、難しい変則的な交差点等も少ないので、走りやすいとおもいます。要所で、ラッシュ時の渋滞はあります。
- おすすめスポット
菅平高原
- 長野県の冬といえばスキー、スノーボードなどのレジャーが有名で菅平にはいくつものスキー場があり、年配の方から、子供、ジャンプなど、パーク好きの方など幅広い層の人が楽しめる所だと思います。冬のみでなく、秋は紅葉、夏は避暑地としてもいいし、自然に触れ合えるいいところですよ。
上田駅の住まいを探す