【横浜市都筑区の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)

  • 車の便利さ評価
  • 4.33

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~10件を表示 / 全20件

2023/03/30 [No.74569]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅川和町駅
  • 住んでいた時期2016年01月-2023年02月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
近くに東名横浜青葉ICがあるのですぐに東名に乗れる。横浜港北ICも近く首都高も乗れる。東名横浜青葉ICと横浜港北ICが繋がったので更に便利になりました。

2017/05/06 [No.73267]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北山田駅
  • 住んでいた時期1997年09月-2017年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
道と駐車場が広く、幹線道路に行きやすいです。羽田へも新道路で行きやすくなりました。観音崎に40分で行けます。

2016/06/13 [No.64759]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
道路はどこも整備されていて走りやすく、施設には十分な台数のパーキングがあるため、車での移動はストレスフリーです。また、第三京浜や東名のインターへのアクセスもよいのもとても便利です。

2015/11/02 [No.58264]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
安くて有名なOKストアが近所にあり、駐車場も大きいので、大量に買いだめすることもできる。センター南の港北ショッピングモールにも大きな駐車場もあるので地下スーパーで買いだめもできる。

2015/09/14 [No.56860]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
道路が広いので運転しやすい。 1~3時間駐車場が無料のショッピングセンターもある。 週末は混雑するので駐車場に入るのに時間がかかる。平日利用がおすすめ。

2015/09/04 [No.56379]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
道路幅が広く、交通標識も詳しくさらに必ず歩道が確保され安全面にも工夫を 感じる。初心者でも安心して運転できる自動車事故なしの地域。

2015/07/27 [No.55209]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
ここたまプラーザは余り他からの車乗り入れは無い。多分入り難いからとおもいます。 逆にそれ故に混雑することはない

2014/12/15 [No.47621]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2000年09月-2014年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
都筑区でも広いのであれですが、私が住んでるほうはコインパーキングでも1日600円や800円があります。(駅近)月極駐車場でも5000円~あり、平均10000円で安めです。どこの店もたいてい駐車場があり、第三京浜、東名のアクセスもいいですが、週末はどこの道も道路が非常に混雑します。

2014/10/27 [No.43967]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅鴨居駅
  • 住んでいた時期2004年10月-2014年10月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
ららぽーと横浜は平日駐車場が無料でとても便利。第三京浜のインターが近くにあるので遠出する時も便利。 休日はららぽーと横浜、IKEA、コーナン等があるので周辺道路は混雑しやすいのが難点。

2014/10/18 [No.43377]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅北山田駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
港北ニュータウン全般のお店は、駐車場が大きく、台数とともに一台あたりのスペースが広い。家電量販店、ホームセンターなどの大店舗も多数あるので、車があれば非常に生活しやすい。ガソリンスタンドのガソリン価格が周辺よりやすい。

横浜市都筑区の住まいを探す