【横浜市都筑区の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(神奈川県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/09/04 [No.77059]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅センター南駅
- 住んでいた時期2023年04月-2024年03月
- 都会の中に緑や自然を感じるよう設計されており、ほどよい開放感を感じられるため、街に出ようと思えるようなところです。
2017/01/29 [No.70904]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅市が尾駅
- 住んでいた時期1991年12月-2017年01月
- 自然意外と多いです!
公園も数が結構多く、夏でも気がたくさん生えているので涼める場所も多いです。川もあるので夏になるとザリガニを取りに行ったりセミ取りもできます。この年になるとうるさいとしか感じませんが笑
2016/03/08 [No.62105]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅東山田駅
- 住んでいた時期1995年04月-2016年03月
- 良い意味で田舎です。ショッピングセンターも多いですし、便はとても良いですが、きちんと緑が残っています。公園もたくさんあるので、ペットを飼っている人や小さな子供がいるご家庭に最適だと思います。
2016/01/13 [No.60224]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅センター南駅
- 住んでいた時期2009年04月-2013年05月
- 大きな自然あふれる公園がある。とっても広い公園一駅間分位あるのでは?で散歩やジョギングにはとても気持ちいい。
2016/01/06 [No.59788]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅センター北駅
- 住んでいた時期2008年08月-2016年01月
- ・なんと駅前から富士山が見れ、場所によりますが家からも富士山が見れるという のも大変ビックリしました。
2015/09/20 [No.57030]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅センター北駅
- 住んでいた時期1997年02月-2015年03月
- 上記で触れたようにここらは発展している都市なのだが、以外にも自然が多く建物ばかりではないというのも良いポイントである。春になるとたくさんの人たちが花見をしているのが印象的であった。
2015/09/14 [No.56860]

- 4
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅センター北駅
- 住んでいた時期2006年03月-2015年09月
- 元々の自然をそのまま残した遊歩道や公園が多くあるので、ウォーキングに適している。子供も安心して遊ぶことができる。
2015/09/04 [No.56383]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 港北ニュータウンには緑道があり、自然とふれあうこともできます。季節によって新緑の中でお散歩やジョギングをすることもできます。
2014/12/15 [No.47621]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年09月-2014年12月
- 新しい街でショッピングモールも何カ所もあってニュータウンな感じですが、1本入ると、畑や田んぼ、竹藪などあります。
まだまだ自然も残されてる街です。
2014/11/13 [No.44779]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅センター北駅
- 住んでいた時期2004年10月-2014年11月
- 公園が多く、公園と公園をつなぐ遊歩道も整備されている。
緑が多いので、四季折々の自然を楽しむこともできるし、池のある公園などもあり、水鳥が見れたりもする。遊歩道でウォーキングやジョギングを楽しむ人も多い。
横浜市都筑区の住まいを探す