【高松築港駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(香川県高松市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全22件

2014/10/27 [No.43947]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ のどかなところ。空気もおいしいし、騒音もなく快適。大きい道路が近いところが魅力で、車でどこへでも生きやすいところに満足しています。
  • 悪いところ 田舎すぎるところ。お店が近くに少ないところや、遠くから友人が来てくれても遊ぶところや連れて行くところがないところ。
電車・バスの便利さ
  • 3
不便。自家用車が必要。ローカル線の電車は1時間3本しかなく。JRの本数も少ない。バスも1時間に多くて3本。

2014/09/17 [No.40877]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期1987年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  桜が馬場と呼ばれるほど、桜が綺麗な高松城公園が有ります。沢山の桜が咲いて、お花見が手軽に出来るいい場所でした。
  • 悪いところ  高松駅から、琴電に乗るまで、かなりの距離を歩かないと行けません。雨が降ると乗り換えも大変に成りました。
グルメ
  • 3
 讃岐うどんが美味しい店屋が沢山有ります。とても値段も安いうどん屋も多く有りました。1日1回はうどんを食べるッて感じです。

2014/09/08 [No.39649]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期1965年06月-1996年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 自然災害が少なく、気候が温暖。 海と山にかこまれ、景色が美しい。 うどんが安くてうまい。 人々も親切ですよ。
  • 悪いところ 公共交通機関が、都会に比べると発達していないので、自家用車が必要。 文化的な催しが都会に比べると乏しい。
グルメ
  • 4
うどんだけは他県とは比べ物にならないクオリティです。 他には、かき焼きや骨付きどりなどが名物です。
車の便利さ
  • 4
基本は自家用車での移動なので、大型商業施設の駐車場は広くて便利になっていると思います。 街の中心地までは、自転車やバイクの人が多いです。
自然
  • 5
海と山に囲まれ景観は素晴らしいです。 自宅からの眺めにうっとりすることもしばしば・・・。 ずっとここに住み続けたいと思います。

2014/06/07 [No.27162]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2009年10月-2013年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 高松駅周辺は讃岐うどん店がラーメン店より圧倒的に多くてしかもとても安いです。 かけうどんなら1杯100円台のお店も多いので財布にもやさしい街です。
  • 悪いところ 高松市内の中心部は電車やバスで移動できますがそれ以外は自家用車や原付バイクなどの乗り物が必要となります。
買い物
  • 4
高松駅近くにある長いアーケード街は休みの日にぶらぶらとウインドーショッピングに最適です。アーケードなので雨が降っても大丈夫!
車の便利さ
  • 4
高松市の車道停止線は車の車線とバイクの車線が分かれているので車にもバイクにもやさしい設計となっています。
自然
  • 4
四国と言えばお遍路で、いたるところでお遍路周りをしている人達とすれ違います。お遍路のお寺の周辺は自然が豊かな場所が多いのでGoodです。
おすすめスポット
いたるところにある讃岐うどん店
とにかく安いので讃岐うどんの食べ歩きにはもってこいです。街を散策しておなかがすいたら近くの讃岐うどん店で一腹と言った感じでしょうか・・・

2014/06/03 [No.24684]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2002年04月-2004年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 当時は沿線沿いに塩田があったり穏やかな瀬戸内海を毎日眺めることが出来満足しました。近くには私の好きなうどん店が多かった
  • 悪いところ 若干交通不便さがあり1回/月の東京への出張では新幹線ル-トと飛行機の2ル-ト があるが、飛行場までの距離が遠く不便さをかんじた
買い物
  • 3
大都市と違って近くにはス-パ-がなく、しかもコンビにいたってはほとんどなくしかも午後8時となるとほとんどのお店のシャッタ-が閉まっており買い物をする場合不便を感じました

2014/03/27 [No.12375]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2004年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 車があれば最高に便利な土地。道路整備が進んでいるし、朝の渋滞もあまりない。コンパクトな街だからか。といっても買い物も不自由しない。日常の買い物は大型スーパーや家電店がところ狭しと並んでいる。
  • 悪いところ ほとんどないが、田舎に行くと交通マナーが悪い年配の人がいるのは残念。だがこれはどこの土地でも言えることなのだろう。
買い物
  • 5
日常の買い物は困らない。24時間営業のスーパーが徒歩でいける近所に2つ。コンビニは3つ。ファーストフード店も車で5分の範囲に10軒以上あるので、困りません。
おすすめスポット
屋島
源氏と平氏の戦いの場。山が海に突き出しているので最高のロケーション。

2014/03/20 [No.8757]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2013年12月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近所にスーパー、コンビニが多くあり便利 歩道に自転車用の通行帯があるところがおおく、 自転車での移動がしやすい
  • 悪いところ 鉄道の高架化が進んでおらず、踏切が多い 小さな道路で劣化のはげしいところがけっこうある マナーの悪い自転車を見かけることがある
買い物
  • 4
近くにスーパーが多く、また営業時間も遅くまでやっている 長さ日本一のアーケードの商店街もあり、雨の日でも買い物がしやすい
車の便利さ
  • 3
コインパーキングは多数あり、駐車場のある店舗も多い 地下道や歩道橋などで横断歩道をなくしている交差点も多い 踏切が多い
自然
  • 4
公園が多数あり おおきな通りでは街路樹や植え込みがよく見かけられる また歩道の整備がすすんでいて歩行者と自転車の通行帯がわけてある

2014/03/12 [No.4446]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2002年03月-2002年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 季節の景色を楽しめる栗林公園や名物のうどんを食べに山奥に行くなど、都会では味わうことのできないのんびりした空気が良かったです。どこに行っても大体のところは行列も少なく待たなくて良いのが嬉しかったです。
  • 悪いところ うどん屋が16時くらいには閉まってしまうのが残念でした。セルフのうどん屋が夜までかろうじて開いていました。うどんの本場なのに昼過ぎには閉まる店が多かったので驚きました。
グルメ
  • 1
美味しいところはあっても、夜遅くまで食事できるお店はそんなに多くなかったと思います。中心街に住んでいても移動が結構大変で車があれば行けたけど、と諦めたことが何回かあり残念でした。

2014/03/11 [No.4431]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くにスーパーがやディスカウントストアが多く買い物がしやすい。 街に行けば多くの専門店があるので、困ることがない。
  • 悪いところ 交通網が整っていないため、自家用車がないと不便である。 近所付き合いなどのつながりが地元と比べると、希薄な感じがする。
買い物
  • 5
スーパーはマルナカが多い。価格的に安いドラッグストアやディスカウントストアも多くあるので買い物には困らない。
遊び・イベント
  • 3
ボーリング場やスポーツ施設など、遊べるスポットは多い。ゆめタウンなどの大型施設に行けば、1日つぶせる。
車の便利さ
  • 4
基本、車移動できることを前提として作られている街なので、車さえあれば街中でも郊外でも駐車場などで困ることは少ない。
おすすめスポット
高松シンボルタワー
おおくのテナントが入っており、ショッピングやイベントなどがよく行われている。

2014/03/11 [No.4036]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅高松築港駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2013年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 立地条件がよく、スーパーやコンビニが徒歩圏内にあります。さらに駅までが近くにあるので便利です。近くに学校もあるので子供が出来ても通学に便利です。
  • 悪いところ ペットを散歩させる場所が近くにないので不便ですね。また、駐車場が狭いので友人をゆぶのに不便ですね。後は飲食店が近くに無い。
買い物
  • 5
とにかく、車があれば買い物が楽チンです。郊外に大型ショッピングモールや量販店が多いのが特徴です。また移動時間がかからない。

高松築港駅の住まいを探す

ページトップへ