※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2017/02/14 [No.71663]

- 2
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅金沢駅
- 住んでいた時期2008年01月-2010年12月
- 都会から行く人は服等のファッションアイテムの買い物に苦労すると思います。
物価は田舎なのに高いです。
2017/02/01 [No.71015]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅金沢駅
- 住んでいた時期2008年07月-2017年02月
- 買い物する場所が少ない。有名なブランドものはやっぱり都会に買いに行くしかない。
百貨店は1箇所しかない。
2016/10/16 [No.67949]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅額住宅前駅
- 住んでいた時期2015年09月-2016年10月
- スーパーや、ドラッグストアが徒歩圏内にあり、便利。
車を使えば5分ほどで大きなスーパーや本屋もある。
2016/07/03 [No.65274]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2011年04月-2016年07月
- 車で5分の所に、大型ショッピングセンターが有り、食料品・家電品・100均ショップ等があり、大変便利な場所です。
2016/05/25 [No.64166]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅新西金沢駅
- 住んでいた時期1985年07月-2016年05月
- 買い物するところは沢山あります。車さえあればいろいろ行けます。徒歩でも地元スーパー、コンビニは行けるので困りません。
2016/03/27 [No.62692]

- 2
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅金沢駅
- 住んでいた時期2015年03月-2016年03月
- 北陸の中では店の数が多いが、全国的に見ると少ない。みんな買いに行く店がおなじなので、他人と服がかぶってしまうことがよくある。
2016/03/19 [No.62440]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅新西金沢駅
- 住んでいた時期2005年04月-2009年03月
- 金沢駅の周辺が充実していたので、買い物が楽だった。
フォーラスとか服買うのが楽だった。
中心街も駅から近いので歩いて行けて助かった。
2016/03/11 [No.62219]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅金沢駅
- 住んでいた時期1992年10月-2016年03月
- 109やフォーラスや大和、年代別で服屋さんがあるので良い。
スーパーや薬局も各町内付近にあるので、便利で良いです。
2015/10/31 [No.58224]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅金沢駅
- 住んでいた時期1999年04月-2001年04月
- スーパーやお店が、たくさんありました。あるいていける範囲にも店がありコンビニも、近くにありました。買い物には、困ることがなかたた。
2015/10/24 [No.58003]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2014年03月-2015年10月
- スーパーは10時で閉まるところが多い。コンビニは24時間やっている。個人経営の店が多く、特に衣料品はブティックが多いので、そのあたりは割高。
金沢市の住まいを探す