※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
羽後本荘駅の街データ
羽後本荘駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
羽後本荘駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 40代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1996年05月-2017年03月
-
車がないと通勤も満足に出来ませんが、人口が少ないので渋滞知らずです。
1km2分で計算すると、だい…
-
夜は駅前も真っ暗です。19:00以降は飲み屋とコンビニ以外はほとんどなにもありません。最近はネットで…
2017/03/08 [No.72212]

- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1996年05月-2017年03月
車がないと通勤も満足に出来ませんが、人口が少ないので渋滞知らずです。
1km2分で計算すると、だいたいどこでも時間以内に到着できます。
海も山もある街なので、春は山菜採り、夏は海水浴に浜辺でバーベキュー、秋はきのこ狩り、冬はスキー・ボードとアウトドアが好きならとても良い環境です。
夜は駅前も真っ暗です。19:00以降は飲み屋とコンビニ以外はほとんどなにもありません。最近はネットで帰るようになりましたが、住み始めた頃は本やCDは秋田市内まで出かけないと満足に探す店すらありませんでした。
逆に、今はネットでなんでも手に入るので、そんなに不便はないかもしれません。
お年寄りが多い街なので、街の診療所、総合病院ともにそれなりに充実しています。
最近は地方都市はどこでもそうですが、産婦人科が少ないです。
日用品、食品は問題ないですが、ちょっと気の利いた物がほしいとなると秋田市内か下手すると仙台まで出かける羽目になります。
公共交通機関だけではほぼ身動きとれません。
幹線の羽越本線も1~2時間に1本なので、残業有りの職場だと通勤に使えるレベではないです。自家用車必須です。
- おすすめスポット
南由利原高原
- オートキャンプにテントサイト、コテージ等が揃っていて、夏は泊りがけで遊べます。
冬はスキー場があるので仕事が終わってからナイターでひと滑りも可。
2017/03/08 [No.72212]

- 2
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1996年05月-2017年03月
-
車がないと通勤も満足に出来ませんが、人口が少ないので渋滞知らずです。
1km2分で計算すると、だいたいどこでも時間以内に到着できます。
海も山もある街なので、春は山菜採り、夏は海水浴に浜辺でバーベキュー、秋はきのこ狩り、冬はスキー・ボードとアウトドアが好きならとても良い環境です。
-
夜は駅前も真っ暗です。19:00以降は飲み屋とコンビニ以外はほとんどなにもありません。最近はネットで帰るようになりましたが、住み始めた頃は本やCDは秋田市内まで出かけないと満足に探す店すらありませんでした。
逆に、今はネットでなんでも手に入るので、そんなに不便はないかもしれません。
お年寄りが多い街なので、街の診療所、総合病院ともにそれなりに充実しています。
最近は地方都市はどこでもそうですが、産婦人科が少ないです。
日用品、食品は問題ないですが、ちょっと気の利いた物がほしいとなると秋田市内か下手すると仙台まで出かける羽目になります。
公共交通機関だけではほぼ身動きとれません。
幹線の羽越本線も1~2時間に1本なので、残業有りの職場だと通勤に使えるレベではないです。自家用車必須です。
- おすすめスポット
南由利原高原
- オートキャンプにテントサイト、コテージ等が揃っていて、夏は泊りがけで遊べます。
冬はスキー場があるので仕事が終わってからナイターでひと滑りも可。
-
- 30代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1981年12月-2016年06月
-
海も川も山もあるし、田舎過ぎずに適度にのんびりした生活ができる。近所付き合いが面倒ではないのもいい。…
-
都会的なオシャレなカフェなどはない。駅や、駅前に目立ったお店はなく、シャッター街的な感じになってしま…
2016/06/19 [No.64866]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1981年12月-2016年06月
海も川も山もあるし、田舎過ぎずに適度にのんびりした生活ができる。近所付き合いが面倒ではないのもいい。歩いて食料品などの買い物にも行ける。大型店がないがそれはドライブがてらに1時間くらいかけて市内に行くが全く不便だと思った事はないです。
都会的なオシャレなカフェなどはない。駅や、駅前に目立ったお店はなく、シャッター街的な感じになってしまっている。有名なイベントみたいなものもないのが残念です。
買い物や、ご飯、飲みに行った時などでも車を停めたりする事に困ったことがないです。コインパーキングもないのですが車を停めるところががあるからなのです。お金を払って車を停める感覚はないです。
2016/06/19 [No.64866]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1981年12月-2016年06月
-
海も川も山もあるし、田舎過ぎずに適度にのんびりした生活ができる。近所付き合いが面倒ではないのもいい。歩いて食料品などの買い物にも行ける。大型店がないがそれはドライブがてらに1時間くらいかけて市内に行くが全く不便だと思った事はないです。
-
都会的なオシャレなカフェなどはない。駅や、駅前に目立ったお店はなく、シャッター街的な感じになってしまっている。有名なイベントみたいなものもないのが残念です。
買い物や、ご飯、飲みに行った時などでも車を停めたりする事に困ったことがないです。コインパーキングもないのですが車を停めるところががあるからなのです。お金を払って車を停める感覚はないです。
-
- ~10代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1996年04月-2016年01月
-
生まれ育った場所だし見慣れている環境だからか過ごしやすい。
県外に出て、帰ってくると安心する。帰っ…
-
お店の位置がかたよっている。電車やバス賃が少し高く感じる。水族館が遠い。私の地域の街頭が少ないため、…
2016/01/09 [No.60007]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1996年04月-2016年01月
生まれ育った場所だし見慣れている環境だからか過ごしやすい。
県外に出て、帰ってくると安心する。帰ってきたくなる所。水がどこよりも美味しいと感じる。食品の物価が安いのに、美味しい。県外から来る親戚なども言っている。
お店の位置がかたよっている。電車やバス賃が少し高く感じる。水族館が遠い。私の地域の街頭が少ないため、夜は、暗く夜道が見えない。そういう所の配慮が少ない。死角が多い。
県外に比べて商品が安くて、美味しい。よく、お土産を持っていくと、美味しいものが多いねって言われることが多いため、喜ばれる。
ちょっと高校生とかの遊び盛りの子には遊びづらいかなって思う。プリ機とかが、イオンにしかなくなったので。イオンに行った後の遊び場所がない。
1時間に1本だし、少し他の県より高いため、高校生とか遊びに行くには、厳しいと思う。また、定年の高齢者など、収入が少ない人にとっても厳しいのではないかと思う。
- おすすめスポット
法体の滝
- 空気が美味しい。
自然を楽しめる。
2016/01/09 [No.60007]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1996年04月-2016年01月
-
生まれ育った場所だし見慣れている環境だからか過ごしやすい。
県外に出て、帰ってくると安心する。帰ってきたくなる所。水がどこよりも美味しいと感じる。食品の物価が安いのに、美味しい。県外から来る親戚なども言っている。
-
お店の位置がかたよっている。電車やバス賃が少し高く感じる。水族館が遠い。私の地域の街頭が少ないため、夜は、暗く夜道が見えない。そういう所の配慮が少ない。死角が多い。
県外に比べて商品が安くて、美味しい。よく、お土産を持っていくと、美味しいものが多いねって言われることが多いため、喜ばれる。
ちょっと高校生とかの遊び盛りの子には遊びづらいかなって思う。プリ機とかが、イオンにしかなくなったので。イオンに行った後の遊び場所がない。
1時間に1本だし、少し他の県より高いため、高校生とか遊びに行くには、厳しいと思う。また、定年の高齢者など、収入が少ない人にとっても厳しいのではないかと思う。
- おすすめスポット
法体の滝
- 空気が美味しい。
自然を楽しめる。
-
- ~10代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1997年08月-2015年11月
-
個人営業の珈琲屋さんやケーキ屋、和菓子屋、雑貨屋、洋服屋が多く、街を散策しながら散歩するのが楽しいで…
-
イオンに付属したゲーセンや小さいカラオケ店ならあるのですが、大きなゲーセンやショッピングなど遊びたい…
2015/11/11 [No.58538]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1997年08月-2015年11月
個人営業の珈琲屋さんやケーキ屋、和菓子屋、雑貨屋、洋服屋が多く、街を散策しながら散歩するのが楽しいです。
イオンに付属したゲーセンや小さいカラオケ店ならあるのですが、大きなゲーセンやショッピングなど遊びたい学生には秋田市まで行かないと遊ぶ場が少ないことが残念で、電車代が学生には少し辛いですね。
山も川も海もあるため自然が身近に感じられると思います。山は秋になると紅葉が見えて綺麗です
2015/11/11 [No.58538]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期1997年08月-2015年11月
-
個人営業の珈琲屋さんやケーキ屋、和菓子屋、雑貨屋、洋服屋が多く、街を散策しながら散歩するのが楽しいです。
-
イオンに付属したゲーセンや小さいカラオケ店ならあるのですが、大きなゲーセンやショッピングなど遊びたい学生には秋田市まで行かないと遊ぶ場が少ないことが残念で、電車代が学生には少し辛いですね。
山も川も海もあるため自然が身近に感じられると思います。山は秋になると紅葉が見えて綺麗です
-
- ~10代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年04月-2015年09月
-
人口が多いわけでもなく、わりと田舎なので、オシャレをしなくていいところ。
野菜がとても安いところ。…
-
田舎過ぎて遊ぶところが少ないところ。自動車のスピードが全体的に速く、少し怖いところ。大学の近くに駅が…
2015/09/08 [No.56616]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期2015年04月-2015年09月
人口が多いわけでもなく、わりと田舎なので、オシャレをしなくていいところ。
野菜がとても安いところ。
空気がとても綺麗なところ。
田舎過ぎて遊ぶところが少ないところ。自動車のスピードが全体的に速く、少し怖いところ。大学の近くに駅がないところ。
秋田は野菜が安くてすごく助かる。しかもほとんどが東北などの隣県で取れた野菜が多く、新鮮で美味しいものが多い。
上記のことより、車があれば、大曲にも高速道路やバイパスを利用して電車より短時間簡単に行けて便利であると思う。
バスや電車の本数が少なく、花火が有名な大曲などに行きたいとなると、一度秋田市まで行って遠回りしないといけなくなってしまう。なので交通の便には困る。
- おすすめスポット
本荘公園
- 春は桜がとても綺麗で、屋台などもあってにぎわっていて楽しいから。
2015/09/08 [No.56616]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅羽後本荘駅
- 住んでいた時期2015年04月-2015年09月
-
人口が多いわけでもなく、わりと田舎なので、オシャレをしなくていいところ。
野菜がとても安いところ。
空気がとても綺麗なところ。
-
田舎過ぎて遊ぶところが少ないところ。自動車のスピードが全体的に速く、少し怖いところ。大学の近くに駅がないところ。
秋田は野菜が安くてすごく助かる。しかもほとんどが東北などの隣県で取れた野菜が多く、新鮮で美味しいものが多い。
上記のことより、車があれば、大曲にも高速道路やバイパスを利用して電車より短時間簡単に行けて便利であると思う。
バスや電車の本数が少なく、花火が有名な大曲などに行きたいとなると、一度秋田市まで行って遠回りしないといけなくなってしまう。なので交通の便には困る。
- おすすめスポット
本荘公園
- 春は桜がとても綺麗で、屋台などもあってにぎわっていて楽しいから。
人気グルメ
羽後本荘駅には239件のお店があります。
評点3.5以上が2件あります。
秋田県の平均評点を上回るお店は42件あります。
羽後本荘駅で秋田県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位中華料理
- 12件中、6件
- 50%
- ¥1,000~¥1,999
- 2位ラーメン
- 23件中、10件
- 43%
- ~¥999
- 3位レストラン(その他)
- 26件中、8件
- 31%
- ~¥999
- 4位洋食・西洋料理
- 13件中、4件
- 31%
- ¥4,000~¥4,999
- 5位和食
- 49件中、7件
- 14%
- ¥3,000~¥3,999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
羽後本荘駅には12件の観光スポットがあります。
秋田県の平均評点を上回る観光スポットは2件あります。
羽後本荘駅で秋田県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
- 羽後本荘駅近隣の駅から選び直す
-
羽後本荘駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
羽後本荘駅周辺の駅
羽後本荘駅の住まいを探す