【取手市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(茨城県)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~33件を表示 / 全33件

2014/03/16 [No.6140]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅藤代駅
  • 住んでいた時期1996年09月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都内に比べて空気が良いため、星がたくさん見える。また、駅のトイレが綺麗。柏や取手の駅のトイレは汚くて使いたくないので、藤代の良いところの一つだと思う。
  • 悪いところ 都内に出るのに時間がかかり、常磐線がすぐ遅延する。コンビニなどが増えてきたが まだまだ夜になると真っ暗な町。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車1本で都内まで出られるが、バスの本数が異常に少なく、1時間に1本、昼間などは数時間バスが来ない。

2014/03/05 [No.2905]

  • 2
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2008年06月-2008年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ ・住宅地だが、近所づきあいが薄く、なぜか会う事も少なく、逆に気楽だった。 ・そばにあった坂が少し楽しかった。
  • 悪いところ ・歩道も無く、道路がとても狭いため車が来ると怖かった。 ・そばの排水がとても一帯ににおっていた。 ・大型の車が通るたびに家が揺れた。
環境
  • 2
道路は毎日工事中、工事の車が家の前の道路を通るたびに家全体が揺れた。 地震と勘違いするほどの揺れだった。

2014/02/13 [No.967]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅取手駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2014年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅前にはスーパーやコンビニ、百円ショップなどがあり、郊外にはホームセンターや家電店があるので普段の買い物には困りません。
  • 悪いところ 駅前を少し離れると細い道が多く、車ではもちろんですが徒歩や自転車でも少し通行しづらいです。坂も多いので疲れます。
遊び・イベント
  • 4
毎年夏には県内でも有数の花火大会があり、多くの人で賑わいます。場所によっては自宅から見えるかもしれません。

取手市の住まいを探す

ページトップへ