【西宮駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県西宮市)

項目別の平均点数

  • グルメ
  • (5件)
  • 3.82
  • 自然
  • (6件)
  • 4.57
  • 子育て・教育
  • (6件)
  • 3.60
  • 電車・バスの便利さ
  • (17件)
  • 4.42
  • 車の便利さ
  • (4件)
  • -

西宮駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/06/13[No.76774]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2007年11月-2024年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 徒歩圏内にヤマダ電機、ケーズデンキ、吉野家、マクドナルド、コーナン、各種スーパーなど商業施設が点在しており利便性が高い。
  • 悪いところ 不満な点は無いが、無理に挙げるとすれば、古参の住宅街に住むと、新参者にとっては気の使う場面が多いかも知れない。
電車・バスの便利さ
  • 5
阪神電鉄、JR.および阪急電鉄と、どこに住んでいても最寄りの電車が存在しており、大阪へも神戸へも20程度で向かえる好立地である。
子育て・教育
  • 5
福祉医療制度、福祉施設、保育施設が充実しており、子育てに苦労を感じる事が無く、感謝の気持ち一杯で子育てを終える事が出来た。
車の便利さ
  • 5
阪神高速、名神高速の乗り口に程近く、大阪、京都、滋賀はもとより、岡山四国、九州など、どちらの方面にも向かいやすい立地である。
おすすめスポット
西宮ガーデンズ
言わずもがな、関西一集客数が高い商業施設であり、ここに来れば何でも手に入る安心感と一日中過ごしても飽きないアミューズメント性が有る施設である。

2015/05/16[No.52893]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2015年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 割と静かで空気もきれい。夜景がとてもきれい。さくら夙川の桜もきれい。素敵なお店やレストランがたくさんあってよい。山が近くてきれい。
  • 悪いところ 歩道が狭くて自転車でとおりづらい。全体的にお店の値段が高い。駅が遠くてめんどくさく近くにスーパーなども少ないので不便。
遊び・イベント
  • 3
ショッピングについては西北などは大きく楽しい。ただ、カラオケやボーリングはあまりなく、目立ったレジャースポットもないのでそこは残念。
おすすめスポット
夙川
春には桜が満開になりとてもきれいで、そこで花見もできるので楽しい。また、あまり住宅街ではないのでのどかで良い。
1~10件を表示 / 全38件

2024/06/13 [No.76774]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2007年11月-2024年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 徒歩圏内にヤマダ電機、ケーズデンキ、吉野家、マクドナルド、コーナン、各種スーパーなど商業施設が点在しており利便性が高い。
  • 悪いところ 不満な点は無いが、無理に挙げるとすれば、古参の住宅街に住むと、新参者にとっては気の使う場面が多いかも知れない。
子育て・教育
  • 5
福祉医療制度、福祉施設、保育施設が充実しており、子育てに苦労を感じる事が無く、感謝の気持ち一杯で子育てを終える事が出来た。
車の便利さ
  • 5
阪神高速、名神高速の乗り口に程近く、大阪、京都、滋賀はもとより、岡山四国、九州など、どちらの方面にも向かいやすい立地である。
電車・バスの便利さ
  • 5
阪神電鉄、JR.および阪急電鉄と、どこに住んでいても最寄りの電車が存在しており、大阪へも神戸へも20程度で向かえる好立地である。
おすすめスポット
西宮ガーデンズ
言わずもがな、関西一集客数が高い商業施設であり、ここに来れば何でも手に入る安心感と一日中過ごしても飽きないアミューズメント性が有る施設である。

2017/01/31 [No.70983]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1981年07月-2009年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅もスーパーも病院も市役所も近いです。 臨港線付近だとチェーン店の飲食店が多く、駅付近だと個人の飲食店が多いです。
  • 悪いところ 神社でお祭りがあった後は、歩道が屋台のゴミの臭いで臭い日が続きます。神社の前の歩道は、昔からスケボーの練習に使われていて、歩行者と接触しそうで危ないです。
介護
  • 2
施設は昔に比べて増えたけど、祖母は入れなかったので満床なんだと思います。 デイサービスは多いけど、デイケアは少ないです。
買い物
  • 3
さほど不便はないです。ドラッグストアが他にもあればなと思います。 徒歩で行ける距離にスーパーもいくつかあります。
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間は駅のホームは人が多いです。 特に大阪方面。 駅の南にバスロータリーがあり、北はタクシーがあります。
おすすめスポット
えびす焼き
駅に似たような大判焼きがあるけど、昔からここに住んでる人はえびすやきの方が美味しいこと知ってます。住宅街に店があるので知らない人も多いかもしれないけど。

2016/12/14 [No.69322]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1994年10月-2011年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 転勤が多かったのですが、阪神・阪急・JRの各西宮駅のちょうど真ん中周辺に住んでいて通勤には困りませんでした。
  • 悪いところ ほとんど不満な点は無いのですが、強いて挙げるとすれば商店街が小さかったことぐらいでしょうか?阪急神戸線高架下に震災前は多少は賑わいのあった商店街があったのですが、震災後戻ってこられた店主さんは半分ぐらいでした。
医療
  • 3
当時住んでいたアパートから総合病院が2つ、診療所も困らない程度の数があって急病の際には利用していました。
グルメ
  • 4
ラーメン激戦地と言っていいぐらいラーメン屋さんがたくさんありました。ラーメン屋さん以外にもファミレスもありファストフード店やもちろんスーパーマーケットにも困りませんでした。
車の便利さ
  • 4
車移動する際には名神高速や阪神高速の入口も近くにありました。一般道路も国道2号線や国道43号線が通っていてすごく便利でした。
おすすめスポット
阪神甲子園球場
当日住んでいたアパートから球場まで自転車で行ける距離で(約20分)阪神タイガースの試合はもちろん高校野球や甲子園ボウルなどスポーツ観戦が好きな方にはまさに聖地ですね。球場横にあった阪神パークの試合は跡地にショッピングモールが出来、試合が無い日も大なり小なり活気がありました。

2016/11/07 [No.68428]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1998年03月-2014年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅に本屋、百貨店、レストランなどがあるため遠くへ行かなくても駅で用を済ますことができる。メガバンクもみずほ銀行以外は支店が駅周辺にあるので楽です。えびす神社も近くにあるためお祭りなどにすぐ参加することかできます。
  • 悪いところ パチンコ店、飲み屋も多くあるので夜遅くまで騒がしい時はあります。あと国道2号線、43号線が近くにあるため車の交通量が多いので空気はきれいだとは思いません。
医療
  • 5
県立病院も近くにあり、クリニックセンターが何ヶ所かあるため眼科、内科、整形外科、レディースクリニック、歯科、こども専門などの病院が一ヶ所に行けば用事を済ますことができます。
おすすめスポット
えびす神社
大きな境内には木がたくさん生えているため都会から一気に空気が変わるのを感じることができます。酒祭りなども開催されているのでバルのような雰囲気を楽しめる時もあります。1月には大きなお祭りがあり、屋台を楽しむことができます。

2016/09/28 [No.67367]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2014年09月-2016年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 閑静な住宅街で治安が良い、スーパーも近くにあり日頃の買い物も便利。夙川、西宮浜と自然と触れ合いが出来る場所がある。
  • 悪いところ 車の交通量が多く、週末の夕方は渋滞が発生する。坂道が多いので自転車や徒歩での外出が億劫。お金持ちが多く阪急沿線から山手の不動産価格が高すぎる。
子育て・教育
  • 4
産婦人科もあり、学校も充実している。学習塾も複数あり、ほかにも、ピアノやバレー、習字と習い事が豊富。西宮浜、芦屋浜と自然もあり子育てには最適な環境がある。
おすすめスポット
西宮ガーデンズ
ファション、飲食店が揃っている

2016/08/04 [No.66029]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ コープや専門店が入っている商業施設が近くにあり、病院、市役所、郵便局なども近い。駅は阪神とJRの2線が使えるので通勤も便利。 美味しいイタリアンや焼き鳥屋、焼肉屋などお店も多い。 地形が平らなので、自転車があればけっこう遠くまで行ける。
  • 悪いところ 甲子園で阪神戦とか高校野球をやってるシーズンは阪神電車がすごく混む。 甲子園のダイエー(当時)はそういう日はお総菜やお弁当が売り切れていて 一人暮らしの身としてはちょっと不便を感じた。 二号線沿いは明るくて人通りも多いけれど、一歩住宅街に入ると暗くて夜道は怖いと思う。
環境
  • 4
神戸・大阪の両方にすぐ行けるのでとにかく通勤・通学が便利。 ご近所づきあいは可もなく不可もなく、という感じで適度な距離感。 他にも社宅が多い地域なので、人の入れ替わりが激しいため、そこまで 親密にならなくて済むのはある意味気楽かも。

2016/05/20 [No.63953]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2016年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から近く、直通や特急も止まるのでアクセスが良く便利。少し歩けばJRもある。スーパーや病院、金融機関が集まっている。
  • 悪いところ 2号線や43号線が通っているので騒音がうるさい。空気も良くない。公園も少ないので、子供を育てる環境としてはイマイチ。
電車・バスの便利さ
  • 4
バスの本数多く、路線も多い。電車も直通や特急、近鉄奈良線もあり便利。少し歩けばJRもあるので帰りが遅くなっても大丈夫。
おすすめスポット
西宮ガーデンズ
買い物、娯楽、グルメが揃っている。

2016/03/31 [No.62832]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1983年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 西宮戎神社が近くにあり、市役所も近く、海にはヨットハーバーと酒蔵があり、とても住み心地の良い場所でした。
  • 悪いところ 当時は踏切があり、電車が通るたび、踏切が閉まるので、待ち時間が長くて不便でした。が、幸い、通勤は踏切を渡らなくても良かったので助かりました。
買い物
  • 5
西ノ宮駅の近くにスーパーがあり、仕事の帰りや遊びに行った帰りに、駅近くでお買い物をできるので、便利でした。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車もバスも本数が多く、とても便利でした。2号線の近くなので、夜遅い時はタクシーで帰宅するのも、車で送ってもらうのも、とても便利でした。
自然
  • 5
西宮戎神社の緑と海の潮風がとても素敵でした。北の方向には六甲山が見えており、ハイキングも気軽にできました。
おすすめスポット
西宮戎神社
広く綺麗な境内があり、樹木も豊富であり、休みの日に寛ぐには丁度お手軽な場所でした。緑豊かな境内でのんびり寛げます。

2016/01/07 [No.59942]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期2007年03月-2009年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ・駅まで歩いて一分、大阪までも乗り換え込みで20分! ・阪神高速の出入り口も近く、車での移動も快適! ・横には夙川が流れており眺めも最高!
  • 悪いところ ・駅に近すぎるため、電車の音で目を覚ましてしまうことがあった ・花見の時期は花見客の来襲で少し賑やかになる
グルメ
  • 4
・お好みやお蕎麦屋など、徒歩圏内に隠れた名店が周りに散在する! ・車を使えば夙川や芦屋にあるお店も十分圏内に!

2016/01/07 [No.59898]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅西宮駅
  • 住んでいた時期1978年04月-1987年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 海も山もあるなど自然が豊かで、交通の便が良い。近所に子供が多く、子育てには親子とも友だちが作りやすい。
  • 悪いところ 住まいや食料品など、生活するのにお金がかかる。人口密集地なので車の交通量が多く、特に大きな道路沿いは空気が悪い。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車は当時阪神・国鉄・阪急と三本の路線が並行して走っており、神戸にも大阪にも特急で15分程度と便利だった。
自然
  • 5
私は田舎で生まれ育ったので自然がないと落ち着かない。大都会ではあるが、西宮市には海も山も、池も森林公園もあり、自然が豊かである。
おすすめスポット
海辺
阪神間には珍しく自然の砂浜が残っていて、釣りもできるし、海の風景も六甲山のほうを見た風景も自然がいっぱいで和む。

西宮駅の住まいを探す

ページトップへ