【元町駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道札幌市東区)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (3件)
  • -
  • グルメ
  • (4件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (5件)
  • 3.33
  • 車の便利さ
  • (2件)
  • -

元町駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/12/16[No.69379]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2016年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 色んな店が揃っていて、何かを買うのに便利である。 また地下鉄も近いので、札幌にもすぐ行くことがてきるので、大変利便性の良いところである。
  • 悪いところ カードを取り扱う中古屋がないのと、参考書や問題集などが売られている本屋なないので、学生のわたくしにとってはとても不便である。
治安
  • 4
1000日以上交通事故死がない。とてもみんな平和に暮らしてる。とてもとてととても安心であるわけだ。。

2017/04/29[No.73175]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2015年03月-2017年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅が近く、歩いて徒歩3分ほどのところにある。スーパーやコンビニも多く、買い物にも不便しない。郵便局や銀行も近くにある。子どもも多く、道が綺麗。病院もたくさんあり、選ぶのに苦労するほど。
  • 悪いところ 少し治安が悪いようで、不審者や不審な車と遭遇したことがある。夜は出歩くのが少し怖い。裏道は暗く、もっと街灯が欲しい。
グルメ
  • 5
元町駅周辺には、こじんまりとしているが、入りやすく値段もそこまでせず美味しいお店が多数ある。特に串が自慢のお店は店員さんも愛想が良く、串の具が1つ1つ大きくてとても美味しい。
1~10件を表示 / 全14件

2017/04/29 [No.73175]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2015年03月-2017年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅が近く、歩いて徒歩3分ほどのところにある。スーパーやコンビニも多く、買い物にも不便しない。郵便局や銀行も近くにある。子どもも多く、道が綺麗。病院もたくさんあり、選ぶのに苦労するほど。
  • 悪いところ 少し治安が悪いようで、不審者や不審な車と遭遇したことがある。夜は出歩くのが少し怖い。裏道は暗く、もっと街灯が欲しい。
グルメ
  • 5
元町駅周辺には、こじんまりとしているが、入りやすく値段もそこまでせず美味しいお店が多数ある。特に串が自慢のお店は店員さんも愛想が良く、串の具が1つ1つ大きくてとても美味しい。

2016/12/16 [No.69379]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2014年04月-2016年12月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 色んな店が揃っていて、何かを買うのに便利である。 また地下鉄も近いので、札幌にもすぐ行くことがてきるので、大変利便性の良いところである。
  • 悪いところ カードを取り扱う中古屋がないのと、参考書や問題集などが売られている本屋なないので、学生のわたくしにとってはとても不便である。
治安
  • 4
1000日以上交通事故死がない。とてもみんな平和に暮らしてる。とてもとてととても安心であるわけだ。。

2016/07/30 [No.65882]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2016年03月-2016年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近くに大きめなイオンやドラッグストアもあり買い物に便利ですし、住宅街なので夜は割と静かで過ごしやすいです。隣駅にはTSUTAYAやゲオなどレンタルショップもあるので、少しだけ足を伸ばせば便利なお店もあります。
  • 悪いところ 吉野家や松屋、マクドナルドなどのお店が元町駅周辺にはないので、軽く食べたい時は多少不便です。 街灯が少ないところもあり夜1人で明るのが怖いところもあります。
医療
  • 3
隣駅にある産婦人科に通っていますが、夜19時まで外来もあり土日も開いているので何かあった時助かります。隣には内科や外科などが入っている病院も隣接しているので、子どもがいる方も便利だと思います。

2016/05/25 [No.64171]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2014年12月-2016年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 意外と栄えており、コンビニ、ファミレス、イオンなども自転車で行ける範囲にある。 モエレ沼公園やさとらんどなどの自然いっぱいの公園もあり、北海道を感じる自然豊かな環境にあるのも良い。
  • 悪いところ ブティックのような洋服屋が近くにないので商業施設に頼らなくてはならない。 有名ラーメン店などもなくチェーン店ばかり。 学校とかもあまりないので若者が少ない。
医療
  • 3
町医者レベルもそこそこあるし、総合病院も意外と多いので不便では全くない。ただ、個人病院は建物が古いところがかなり多いので場所がわかりにくいかも。
グルメ
  • 3
大手チェーン店はほぼ揃ってるので外食には困らない。深夜営業してる牛丼チェーンが少ないため、車が必要になる。
買い物
  • 3
スーパーは割とあるのだが、個人経営の店が極端に少ない。 大手ショッピングモールはあるがいずれにしても車がないと住みにくいと思う。
車の便利さ
  • 4
青空駐車場が多いので駐車場には困らないが屋内駐車場が少なすぎる。 月極の値段は10,000円前後が多いのでリーズナブル。

2016/03/20 [No.62465]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期1988年08月-2016年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 道が広く、家の間隔も広く、ゆったりしている。 ご近所さん同士の仲が良く、町内会のイベントが多く開催されている。 治安は良いと思う。
  • 悪いところ 住宅街ということもあり、人が少なく夜間は少し怖い。 また近所にお店が少なく、買い物には自家用車が必須。
遊び・イベント
  • 4
近くにモエレ沼があり、東区の人々の憩いの場になっている。ここではよくイベントが開催され、夏の「モエレ沼芸術花火大会」は有名。

2015/11/15 [No.58664]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2000年01月-2001年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近くに大きなスーパーなどもあり、買い物や郵便局、銀行などもあるため普段の生活はクルマ無しでも不便さは感じられなかった。
  • 悪いところ 大きな通りが近いために窓を開けるとクルマの騒音が気になります。テレビのボリュームを大きくしていました。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄、バスなと公共の乗り物の利便性がとてもよいと思います。何処に行くにも地下鉄とバスで大丈夫な感があり、出かけやすい。

2015/06/12 [No.53494]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2015年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ  自転車で5分以内の距離に、学校、自動会館、図書館、市営プール、市営体育館、人形劇の会館、イオンがある。
  • 悪いところ  大型スーパー(イオン、アリオ)はあるが、デパートがない、専門店が少ないです。焼き鳥や、焼肉、チェーン店の居酒屋はあるが、グルメなレストランがすくない。
車の便利さ
  • 5
中央区まで車で15分程度、意外と中央区と近い。深夜にススキのからタクシーで帰っても1600円程度です
おすすめスポット
イオン元町店
飲食店もあり、便利

2015/05/15 [No.52749]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期2002年11月-2007年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅もバス停もスーパーも近く、手頃な飲食店も充実していて、大変便利でした。 また、小学校や幼稚園が近くにあり、ファミリー層にも住みやすい街であると思いました。
  • 悪いところ 一番の不満は冬に積雪が多いことです。 自転車通学の高校生たちが冬の間はバスに乗るため、冬はバスが大変混雑します。
グルメ
  • 5
地下鉄駅から徒歩圏内に、ファミレス、焼肉、回転寿司などのチェーン店が豊富で、いずれもロードサイドなので家族連れの外食にはちょうどよいと思います。 また、隠れ家的な食堂やカフェ、おいしいケーキ店も点在しており、毎日外食でも飽きません。
買い物
  • 3
イオン元町ショッピングセンターに行けば何でも揃います。 札幌の中心部へも出やすく、又、鉄東地区には大規模なショッピングセンターがあり、一日過ごせます。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄の他に、車を保有しなくてもよいほどバス路線が充実しています。 郊外では、特に冬は非常にバスが混みますが、地下鉄の各駅を経由する路線が多いので、研究と攻略しだいで格段に使い心地はよくなります。
おすすめスポット
モエレ沼公園
遊べるオブジェがたくさんあり、夏には水遊びも楽しめます。 ガラスのピラミッドの中にはカフェもあります。

2015/02/05 [No.50393]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期1983年01月-2015年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・バス、地下鉄と近いので、交通の便が良く、イオンのような大型商業施設へも歩いて行けるし、スーパーも充実している。 ・病院も各科小病院から、天使、勤医協などの大型病院もあり、住みよい環境です。 ・だからと言って人がそれほど多いことはないところも良いです。 ・しっかりした町内会のところもあり、安心して暮らせるのも魅力。
  • 悪いところ ・大きい通りに面したところは、特に冬だと夜も大型車が通っていたりしてうるさく感じることもある。 ・新しいマンションやアパートが立ってきていて、ゴミのルールを守らない人が増えてきているのが残念。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄は元町駅はもちろん、新道東駅にも近い。そのせいか、バス路線も充実。そして、イオン行きや温泉銭湯の無料バスも通っています。

2014/11/14 [No.44894]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅元町駅
  • 住んでいた時期1992年03月-2014年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 生まれた時から現在のエリアで過ごしてきたので、やはり地元がいちばん安心できます。 札幌中心部へも交通の弁は豊富ですし、畑や大きな公園など、自然も沢山あります。
  • 悪いところ 特別話題になるような雑貨店や飲食店があまりないので、少し退屈です。 スーパーなどもチェーン展開されているお店ばかり‥
医療
  • 4
大きな総合病院らか個人の医院まで幅広くあるので、何かあっても安心できます。駅の隣にはメディカルビルも隣接しているので便利です。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄東豊線を利用できますので、札幌中心部へは一本で行けちゃいます♪バスも多く近郊へ行く事も可能ですし、車を使う際には高速インターも近いです。
自然
  • 5
昔は玉ねぎ畑に囲まれていました。現在も丘珠方面等では特に畑が多く、新鮮な野菜を育てている農家さんが沢山います。空気もきれいで緑が沢山あります。
おすすめスポット
さとらんど
自然に囲まれた大きな公園?レジャー施設です。夏には野菜の収穫、直売、バーベキューコーナー、マルシェなども開催しており 、入場料も無料ですので行ってみる価値大!です。

元町駅の住まいを探す

ページトップへ