【さっぽろ駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(北海道札幌市中央区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2025/04/22 [No.77835]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2023年03月-2025年03月
- 地下鉄が麻生まで通っており、土日はお得な切符を使って比較的安価で移動し放題になり、札幌市内を自由に移動することができる。
2024/04/24 [No.76550]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2005年05月-2024年03月
- 地下鉄は5~7分毎に来るので交通の便で困ることは無い。札幌ドームなどでアーティストのライブがあったりすると臨時ダイヤで本数が増えるが、人が多すぎて乗れないことが多々ある。地下鉄の通らない手稲や屯田などの地域にはバスを使って移動すると良い。
2017/03/11 [No.72294]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2008年03月-2017年03月
- 周辺部から札幌駅方向へは比較的移動が楽だが、周辺部から周辺部への移動手段がほとんどなく移動に時間がかかることもある。
2016/12/22 [No.69690]

- 3
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期1974年01月-2016年12月
- 良くない。乗り継ぎが多い。電車にしても、駅までにかなり歩くのでたいへんです。バスも一時間に2本くらいです。
2016/11/08 [No.68495]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2008年04月-2011年03月
- 地下鉄が街中に整備されている。
通勤ラッシュがそれほどでもない。
冬は雪が多いので、バスやJRの遅延が多い。
2016/05/10 [No.63650]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期1990年12月-2016年05月
- 路線バス、JR、地下鉄があるので、どこへ行くにも便利です。いつも観光客や多くの人でにぎわっています。
2016/01/28 [No.60785]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期1995年04月-2016年01月
- いろんな方面のバスがあるため便利であるが、場所によってはかなり早い時間帯にバスがなくなってしまうので注意が必要である。地下鉄に関しては夜遅くまで動いているため、いいだろう。
2015/11/03 [No.58333]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2006年03月-2015年11月
- 地下鉄の本数が多いので、ストレスがあまりない。
交通機関に不満はない。
中心街まですぐ行けて便利。
2015/09/21 [No.57069]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期2012年04月-2015年09月
- 地下鉄が非常に発達しており、たとえ車がなくとも日常生活を送るうえではそこまで不便しない。ただしJRは冬季に雪の影響で運行しないことがある。
2015/09/05 [No.56459]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅さっぽろ駅
- 住んでいた時期1995年02月-2015年01月
- 北海道の最大の町なので交通網は色々多くて移動には困りません。バスや電車も多いですし東京ほど混雑もしないので
さっぽろ駅の住まいを探す