【恵庭市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (2件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (5件)
  • 3.38
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

恵庭市の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/07/31[No.76942]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2024年07月-2024年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 通勤、買い物、通院、飲食、金融機関など歩いて行くことができ、道もわかりやすいです。木が多く、自然を感じられます。ただ、車は必須です。買い物については、コンビニや食材を購入する店は歩いて行けますが、それ以外の買い物は少し離れた場所となります。全体的に住みやすいので満足しています。
  • 悪いところ 歩道に木が多いため、暗い箇所が多く防犯上、心配です。そのため、夜は街灯がある歩道を選びながら帰宅しています。
電車・バスの便利さ
  • 5
通勤などには交通機関のアクセスが良いと感じられます。JRの快速便があるため、近くの市に行くのも便利です。

2015/07/03[No.54412]

  • 1
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2011年12月-2015年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夏が涼しい。使用人数は少ないのにも関わらず、快速が止まるので札幌に行きやすくアクセスが便利。駅ビルは改装され利用する人もあまりいなく綺麗。
  • 悪いところ 全体的に廃れている。札幌が近いにも関わらず人も土地も田舎臭い。お店があまりない。雪がけっこう積もる。何かしようにも札幌か千歳へ行くことになるため、どうせなら千歳に住むか、千歳寄りに住んだ方がいい。
自然
  • 3
恵庭渓谷は紅葉の季節になると写真のように美しい。滝が何種類かあり、自然を見るのが好きな人には向いてる。
1~10件を表示 / 全15件

2024/07/31 [No.76942]

  • 5
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2024年07月-2024年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 通勤、買い物、通院、飲食、金融機関など歩いて行くことができ、道もわかりやすいです。木が多く、自然を感じられます。ただ、車は必須です。買い物については、コンビニや食材を購入する店は歩いて行けますが、それ以外の買い物は少し離れた場所となります。全体的に住みやすいので満足しています。
  • 悪いところ 歩道に木が多いため、暗い箇所が多く防犯上、心配です。そのため、夜は街灯がある歩道を選びながら帰宅しています。
電車・バスの便利さ
  • 5
通勤などには交通機関のアクセスが良いと感じられます。JRの快速便があるため、近くの市に行くのも便利です。

2016/12/26 [No.69765]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1999年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 恵庭は田舎ですが、とても緑が多くて空気が綺麗なとても雰囲気がいい街でした。四季もはっきりしていて春がとても気持ちよかったのを覚えています。ぜひまた住みたい街です。
  • 悪いところ 特にはありませんが、しいて言うなら買い物をする場所が少ないこと。ショッピングモールなどがあればもっと住みやすいです。
自然
  • 5
公園がとても多く、街にも緑が多くて、ほんわかした雰囲気で小さいお子さんがいる家庭はとてもいいと思います。ペットを飼いたい家庭にもオススメです。

2015/07/03 [No.54412]

  • 1
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2011年12月-2015年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夏が涼しい。使用人数は少ないのにも関わらず、快速が止まるので札幌に行きやすくアクセスが便利。駅ビルは改装され利用する人もあまりいなく綺麗。
  • 悪いところ 全体的に廃れている。札幌が近いにも関わらず人も土地も田舎臭い。お店があまりない。雪がけっこう積もる。何かしようにも札幌か千歳へ行くことになるため、どうせなら千歳に住むか、千歳寄りに住んだ方がいい。
自然
  • 3
恵庭渓谷は紅葉の季節になると写真のように美しい。滝が何種類かあり、自然を見るのが好きな人には向いてる。

2015/01/20 [No.49657]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅島松駅
  • 住んでいた時期2012年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 北海道の玄関である新千歳空港のある千歳とも、北海道第一の都市である札幌ともアクセスが良く、生活しやすい。
  • 悪いところ 娯楽や、飲食では札幌か千歳に出なければ用事が済まないこともあるほど、恵庭市内では満足いかないことも。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車は空港にも札幌にもアクセスが良く、生活しやすい。特に空港へのアクセスが良いため、変な内地よりもアクセスが良い。

2014/12/26 [No.48007]

  • 1
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2012年10月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ かぼちゃプリンパンがおいしい 空港が近い 札幌に出やすい 快速エアポートが止まる 大型本屋がある
  • 悪いところ 駅が遠い 虫が出る 夜暗くて物騒 遊ぶ場所があまりない 車がないと不便 駅のまわりに何もない
環境
  • 3
野鳥をたくさん見ることができる恵庭公園という場所がある リスやキツネも頻繁に見かける ゴミの分別に力を入れている
おすすめスポット
タカトシ牧場
運が良ければ番組収録を見ることができる

2014/10/03 [No.42253]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2006年05月-2007年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 札幌まで近くベッドタウン的な存在。生活用品が容易に手に入るほど色々な商業施設あります。夏が札幌に比べ涼しいです。
  • 悪いところ 自衛隊の演習場があるので航空機が五月蝿く感じる地域があると思います。全体としては不便さ不満もなく住みやすかった。
グルメ
  • 5
お洒落な店からチェーン店まで幅広く店ありますよ。おすすめはネパールカレーのエベレストさんですね。本格的な味で美味しいですよ。

2014/08/24 [No.36900]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅恵み野駅
  • 住んでいた時期2000年09月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 子育て支援施設や制度が充実しており、子供の成長環境によい。札幌へのアクセスもよく、ベッドタウンとして機能している
  • 悪いところ 騒音問題(自衛隊の演習、ヘリコプター、航空機)があり、窓を開けるとテレビが聞き取りにくいくらい。またバス網と本数が貧弱なので車での買い回りが必須、宅配サービスの店舗もあるが、冬は特に厳しい
医療
  • 4
救急医療、かかりつけ医、薬局、ドラッグストアなどが充実しているので、安心感がある。札幌市にも近いので、高度医療の選択肢もある。
遊び・イベント
  • 3
人口7万弱ですが、10万規模の都市に匹敵するイベントが各月開催される。全国的に有名なものはありませんが、地域に根ざしたものが多い。冬(ゆきんこ祭り、アイスキャンドル、スケート、スキー)
自然
  • 4
市の西部は支笏湖、恵庭岳など周辺に自然が残っており、自然を生かした施設もある。東部は農業地帯も広がっている。山菜も豊富に採れる。
おすすめスポット
えこりん村
英国風庭園、レストラン、ガーデニング用品が充実

2014/07/31 [No.34089]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅恵み野駅
  • 住んでいた時期1976年12月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ある程度周りに何でも揃っているし、スーパーコンビニも多い。 学校もある程度の近場で揃っている。うるさくない。
  • 悪いところ 遊ぶ場所がはとんどない。洋服や大型家電やなんかは札幌に出ないと満足いくものが買えないし、遊び場所といえばキャッツアイというゲーセンくらい。
医療
  • 2
小児科と歯医者が驚くほど多い。外科で有名な病院がある。ただし産婦人科は市内に1軒しかないので、選択の余地がほとんどない。
買い物
  • 1
スーパーしかない。マトモな衣料品を扱っているのは安さで勝負のしまむらだけ。マトモに買い物がしたいなら新札幌や札幌まで出ないといけない。
電車・バスの便利さ
  • 3
エコバスがあるので、低料金・定料金で市内どこにでもいける。通学時間帯は学生専用の駅から学校直行バスも出る。
おすすめスポット
えこりん村
なんだか人気があるらしい。

2014/07/20 [No.32187]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2009年05月-2013年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 人が少ないというのもあるけど昼も夜も静かでいいと思う。 わりと病院が多いので自分にあった病院を見つけられる。
  • 悪いところ 車が無いと買い物に行くのが少し大変。 飲食店がチェーン店ばかりで夜遅くまでやっているお店があまり無い。
遊び・イベント
  • 3
駅近くにカラオケや漫画喫茶が密集しているので割と利用しやすい。 唯一、夜遅くまでやっている場所なので週末は人が多い。

2014/06/03 [No.26041]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅恵庭駅
  • 住んでいた時期2005年09月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 札幌市や新千歳空港へのアクセスが良く、車で20分も走れば熊がいる大自然がある。市内中心部には鮭が遡上する川が流れている。また、公共施設が充実しており、子供が伸び伸びと遊べる自然公園がある。
  • 悪いところ 夜に開店しているのがコンビニとカラオケ店くらいしかなく、夜食を食べられるような店が少ないため、選択肢が限られる点。
電車・バスの便利さ
  • 4
市内を循環する安価な運賃のバスが運行しており、停留所も多く、車を持たない子供や高齢者の足として重宝がられている。
おすすめスポット
ルルマップ自然公園ふれらんど
パークゴルフ場や多目的芝生広場は広大で、休日は多くの人やイベントで賑わっている。また、ルルマップ川散策路は自然の地形を生かしたコースとなっており、春から秋にかけて、さまざまな表情を見せてくれる。生き物や植物の種類も多く、休みの日に子供を連れて遊びに行くのに適している。

恵庭市の住まいを探す

ページトップへ