【多治見市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岐阜県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/12/13[No.69315]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期2007年03月-2016年12月
-
身近に自然が感じられる環境で子育てには最適です。名古屋へはJRの快速電車で約30分で到着する便利さも併せ持っています。
-
都会ほど教育機関がなく、こどもの教育と言う観点から言うと、競争にさらされていないという弱点があると思います。
身近に自然が感じられる環境で子育てには最適です。名古屋へはJRの快速電車で約30分で到着する便利さも併せ持っています。
- おすすめスポット
虎渓山永保寺
- 国宝が2つあります。
2014/08/20[No.36250]

- 1
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期2001年02月-2014年08月
-
スーパーやホームセンターが徒歩圏に多数あるので、日常的な買物であれば便利な町。ちょっと歩けば山があり、散策するには良い。
-
暑い、寒い。気候が最悪。
車が異常に多く、しかも運転が乱暴。歩行者より車が優先が当たり前の感覚の人が多く、危険。
駅から3km以内にスーパー、ホームセンターがたくさんある。徒歩でも日常的な買物は不便さを全く感じない。非日常的なモノを買うとなるとダメで、名古屋へ出ねばならない。
- おすすめスポット
永保寺
- 静かで落ち着く。
2023/05/12 [No.74905]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期2018年09月-2023年05月
-
自然が多く、人当たりのいい人が多いため、落ち着いて暮らすことができる環境です。また、美濃焼が有名で、年に2回開催されるたじみ陶器祭りにて、個性豊かな美濃焼を手にすることができます。名古屋へのアクセスも良いため、色々なところに行きやすいことも魅力です。
-
ゲームセンターや映画館などの遊べる施設がなく、市外や県外に移動しないと遊べないところです。また、盆地であるため暑さが厳しく、夏はより一層体調に注意する必要があります。
医療機関が多く、市民病院・県病院もあるので病院探しで困ることはないかと思います。電話やホームページから予約ができるところも多いので利用しやすいです。
バローやピアゴ、西友など色々なスーパーマーケットがあり、ドラッグストアも多いため日用品の買い物には困りません。非日用品については名古屋などに出ないといけないことがあるため、少し不便なところもあります。
- おすすめスポット
永保寺
- 虎渓山にある寺で、一部の建物は国宝となっています。また、池泉回遊式庭園は国の名勝にも指定されており、モミジなど四季の風景も合わさってとてもきれいです。和装前撮り撮影にも使われている場所ですので、感動できる景色が味わえるかと思います。
2020/03/02 [No.73771]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期2020年01月-2020年03月
-
メジャーどころの店はなんでもある。何でもある。飲食店やレンタルショップ、書店もいくつかあるので、生活するのに困らない。
-
特になし。くるま社会なので、歩行者にとってはすみづらいところがおおい。
家賃がやや高い。遊ぶ場所が少ない。
塾がたくさんある。いろいろな塾の形態が選べる。新しい家が多くたっているエリアがあり、子育て世帯がある程度いる。
2017/02/11 [No.71538]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期1997年02月-2017年02月
-
病院、お店、駅が近くにあり、ちょっと車で行けば都会へも田舎へも行ける住みやすい立地です。気候も人柄も程良いと思う。
-
ファミリー層が多いのに、企業が少ないため、子育てには厳しい行政だと思います。定食屋さんみたいな所が少ない。個人店が活発でない。
県病院、市民病院などの総合病院、個人クリニックもあり、良いが、歯医者が多すぎる。産科は減っているが、心配。
チェーン店は、各種一通りあるので不自由はしていない。
個人店経営が増えている昨今ですが、個人店の紹介団体などあったらいいな。
- おすすめスポット
永保寺
- 国の重要文化財がある。四季の自然の移り変わりが景色で見える。
厳かで、情緒溢れるお寺と川だと思います。
2017/02/03 [No.71161]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅根本駅
- 住んでいた時期2002年02月-2017年02月
-
ある程度は揃っており、車があれば特に不自由をすることはない。名古屋までは比較的近いので遊ぶ場所にも困らない。
-
車がないと不便で、歩くには範囲が広くて現実的ではない。名古屋まで行かないと飲食店や雑貨屋さんが少なく、遊ぶには不適切。
病院や学校が固まらず散らばっていて、利用・通学が便利である。少子高齢化の時代の割には子供が多く、賑やかである。
2017/01/03 [No.69865]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期1996年04月-2010年11月
-
バス停が近くにあり、車なしでも出掛けられる。本数も多いので友人と気軽に名古屋まで遊びに行ったりしていた。
-
飲食店、コンビニが近くにない。その代わり公共交通機関が充実しているため、不満に感じることは特になかった。
陸上競技場やテニスコートなど運動施設がたくさんあり、中学生や一般の方の試合がよく見られるので楽しい。
2016/12/13 [No.69315]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期2007年03月-2016年12月
-
身近に自然が感じられる環境で子育てには最適です。名古屋へはJRの快速電車で約30分で到着する便利さも併せ持っています。
-
都会ほど教育機関がなく、こどもの教育と言う観点から言うと、競争にさらされていないという弱点があると思います。
身近に自然が感じられる環境で子育てには最適です。名古屋へはJRの快速電車で約30分で到着する便利さも併せ持っています。
- おすすめスポット
虎渓山永保寺
- 国宝が2つあります。
2016/11/25 [No.69069]

- 4
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期1973年04月-2016年11月
-
盆地のため、暑くて寒いが、自然が豊か。人なつっこい性格の人が多い.よく親切にしてくれる。義理堅く、もののやりとりが盛ん。
まじめな町。事件の発生率が少ない。
-
不満と言ってもたいしたことはない。パチンコ店が多いところかな。銀杏並木が多いが、始末に大変なので.変えてほしい。市のバスの値段を下げてほしい。
高齢者に優しい町になってほしい。
お店の数も多く、どこに入ってもおいしい.広告が入るので、半額の日や、ビールがうんと安い日などもあって、困らスーパー銭湯は三軒しかないが、それぞれ特徴があって利用しやすい。
マーケットがたくさんあり、それぞれの分野で選ぶことができるのがいい.また、ドラッグストアーも充実。店員も親切でいろいろ教えてくれる。
警察のおかげではないが、市民がまじめで、盗難事件など少ないし、ひったくりなどの事件もきかない.交通事故も少なくなってきている.安全な町だといえよう。
- おすすめスポット
駅北の公園
- 人工の川が流れ、木々がいっぱいある。よく整備されていて、植木や草の手入れが行き届いている.テーブルやいすがたくさん用意されている.日陰もたくさんあって、日曜日は、出店も並ぶ。
2015/12/26 [No.59523]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅根本駅
- 住んでいた時期1999年05月-2015年12月
-
比較的人口も多いのか、ある程度生活に必要な施設はそろっていて、生活に不便を感じることはあまりないというところ。
-
周りの市町村と比べると、物価が少し高く、また、特に楽しめるようなレジャー施設もあまりないということ。
基本的に大きな事件が起こることはほとんどないが、たまに事件が起こることもあり、防犯上の注意は必要になる。
- おすすめスポット
多治見駅周辺
- さまざまな商店があり、意外に楽しめる。
2015/12/14 [No.59298]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅小泉駅
- 住んでいた時期1971年11月-2015年12月
-
田舎でお年寄りが多いところだけど、人間セキュリティ万全で、安心
近くに、駅、役場、コンビニ、スーパー、病院、銀行等、揃っているから便利
-
夜が早い。
お年寄りが多いから家では遅くまで、騒げないし、
ちょっと呑みに行きたくても、足が不便。
多治見市の教育、特にスポーツに対して、まったく力を入れていないように感じる。
公園も危ないという理由から、大きな公園以外は次々に遊具が消えている。危ないを教えない子供たちの行く末に不安。
そこらじゅうに、病院がある。
お年寄りが多いからか、その点は、安心。
県病院があるから近くて安心。
天災に強い。被害がほとんど出ない街。そのため、災害が起こったときは、行政がパニックを起こしてしまうような気がする。
- おすすめスポット
永保寺、修道院
- 癒される空間
2015/08/31 [No.56217]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅多治見駅
- 住んでいた時期1999年03月-2015年08月
-
・土砂災害や地盤が固く地震災害に強そうなので安心して住める。
・自然に囲まれているので散歩に適している。
・治安が非常によい
-
・最寄り駅まで車で15分くらいかかり、徒歩では厳しいのが難点。ただしバスは充実してます。
・食料品等の買い物にも車が必須。
近所には酒屋・電気屋くらいしか店はなく、日常の買い物は車またはバス利用となります。ただ車で30分以内の範囲で生活必需品はすべてまかなえます。
・地盤が固く地震に強い場所と聞いてます
・立地が丘の上なので川が無く水害は心配する必要はありません。
- おすすめスポット
多治見駅
- 7月20日~8月31日の決められた日にうながっぱうちわがもらえます
多治見市の住まいを探す
多治見市の住まいに関するよくある質問
- Q
多治見市は住みやすいですか?
多治見市(岐阜県)の住民が投稿した36件のレビューによると、多治見市の住みやすさは5点満点中2.94点で、6%のユーザーから「とても良い」、47%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/30 04:56現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
多治見市に住んで良かった点はありますか?
多治見市(岐阜県)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中3.39点と評価しています(2023/05/30 04:56現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
多治見市で入居可能な物件はありますか?
2023/05/30 04:56現在、スマイティには多治見市(岐阜県)で入居可能な賃貸物件が446件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。多治見市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。