【福島市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福島県)[評価3](2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全23件

2015/01/11 [No.48833]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅福島駅
  • 住んでいた時期1994年08月-1999年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ このへんでは栄えていますので都会です。車移動がメインの場所なので、幹線道路に出れば何でもあり便利でした。
  • 悪いところ 寒い、少し走ると何もない。近くにコンビニが1件だけです・・・ 。車がないと生活に不便です。学生は自転車必須です。
医療
  • 4
大きな病院がたくさんあります。少し遠いですが医大もあるので緊急という時には安心できます。先生も親切でやさしいです。
買い物
  • 2
福島駅まで行かないと買い物は不便です。食料品や日用品は近所でもありますが(ドラックストアスーパー多数あり)、服などは揃いません。
環境
  • 2
今は放射能と騒がれていますが、この当時は自然が沢山で空気が美味しかったです。車が多いので幹線道路は排気ガスが気になりましたが・・・。
おすすめスポット
弁天山
季節が良いと、最高です。良く観光客がきていました。紅葉の時期も良いし、春も良いです。子供が遊べる遊具もあります。

2014/12/08 [No.47220]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅南福島駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ スーパー、ドラッグストア、コンビニ等生活圏にある程度そろっているので、単身でも生活するのは容易。幹線道路に面しているので移動もある程度楽。
  • 悪いところ 娯楽がないので、どうしても街場まで出て行くことになる。公共交通機関があるにはあるが、バス、電車とも特に使いやすいことも無く、土地柄も合って車は必須。
買い物
  • 4
スーパー、コンビニなどある程度そろっているし、幹線道路に面しているので生活はしやすい。ただし、車移動が主になる。

2014/12/04 [No.46985]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅福島駅
  • 住んでいた時期1994年07月-2013年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 家の近くに大通りがあったため、お店もたくさんあっり生活しやすかった。また、大きなお店に行きたい場合、仙台や郡山までが電車で1本なので便利だった。
  • 悪いところ どこに行くにも車がなければ不便だった。 また夜遅くまでは営業していない店が多かったため終電を逃すと帰れなくなる。
買い物
  • 3
車さえあれば大通りに面している大型のお店に行けるのでたくさん買い物できるが、車がなければ買い物には不便だった。

2014/10/23 [No.43739]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2014年01月-2014年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 閑静なる都市住宅で、公共の施設図書館、役所、郵便局、コンビニ、公民館、学校、ショッピングセンター、など歩いていける範囲にある。
  • 悪いところ 最寄の鉄道がないので、遠出するには運賃が高い福島交通のバスを利用するしかない。バスのサービスが悪い。バス車両も平気で黒い排気ガスを出す。
子育て・教育
  • 4
保育所・幼稚園、小中学校はとりあえず充実しています。入所者数もここ最近めっきり減っているようで、入りやすくなっているんでは。

2014/10/15 [No.43219]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1985年04月-1986年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  吾妻高原をはしる、吾妻スカイラインが有ります。特に秋になれば、この周辺は紅葉で色づきが鮮やかになります。とても綺麗でした。
  • 悪いところ  冬になれば、周辺の道路にも雪が積もります。幹線道路以外は、圧雪の状態で道が凸凹になることも多いので良く車の底を打つことが多かったです。
遊び・イベント
  • 3
 吾妻高原には、沢山の温泉が湧き出ています。源泉掛け流しの温泉も有るので、良い湯加減で入れる温泉が有ります。

2014/10/12 [No.43003]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年12月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近くに店がある。 飲み屋がたくさんありとても便利です。 会社に行くのにとても便利で、通勤時間も丁度いいです。
  • 悪いところ ペット連れで行けるカフェがない。 遊べる場所があまりない。 ドッグランがない。 大きな公園がない。
車の便利さ
  • 2
お店に無料駐車場がありとても便利です。 道路のそばにお店がたくさんありとても便利です。 道路もわかりやすくて良いです。
おすすめスポット
信夫山
夜景が綺麗だから

2014/09/30 [No.42076]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅福島駅
  • 住んでいた時期1996年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  福島ビブレがあったり、大きなイトーヨーカドーやルミネや百貨店もあるので、気軽に買い物に行ける場所が有りました。
  • 悪いところ  市街地は、渋滞が激しい場所です。そこに、冬に成れば雪が加わり、自動車でも移動時間がとても長く成ります。夜遅くまで時間か掛かることがよく有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 吾妻温泉や信夫温泉など、周辺に温泉が沢山有ります。また、スキー場も10k圏内に沢山有ります。気軽に行けるスキー場が多い場所です。

2014/08/06 [No.35059]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅福島駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 意外に駅前に大きな商業施設が有ります。ルミネ、中合百貨店やイトーヨーカドーなど幅白く買い物が出来る場所が有りました。
  • 悪いところ 盆地に成っている場所に街が有ります。意外とその盆地の御蔭で夏でも暑い日が多かったです。寝苦しい日有りました。
電車・バスの便利さ
  • 3
新幹線が全て停まりますので、凄く便利な場所でした。高速バスも東京、ディズニーランドや横浜方向など沢山有りました。

2014/07/04 [No.30412]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1985年03月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ありふれた何のとりえもない街で、満足なんて考えたこともないが『住めば京』と言う通り長年住むと愛着が湧くものです。
  • 悪いところ 夏暑くて冬寒い典型的な盆地気候。近年は降雪量が多いのに中途半端なので道路の除雪が行き届かず走りずらい。
買い物
  • 2
郊外の大型店が主流なので、常用車のない人や運転できない人には大変かと思う。最近コンビニエンスはふえた気はする。

2014/05/10 [No.20900]

  • 3
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1995年04月-2001年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 買い物やバスの停留所は遠いので使いづらいが車があるので気にならない。隣は工場があるがほかは田んぼばかりなので静かだ。
  • 悪いところ 高速道路が近くに走っているのでうるさいかも。風向きで静かだったりするのでもう慣れたが。スーパーは2,3キロ先にしかないのでやっぱり車は必需品だ。
自然
  • 3
隣が田んぼで西側は見晴らしがいい。意外と雨も多くないし雪も意外と少ない。ただ風だけは嫌で家が揺れて震度1?くらいに吹くときが何度かある。

福島市の住まいを探す

ページトップへ