レジデンシャルメゾン住吉サウス

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

完成予想CG
3,970万円~5,290万円
  • 3LDK・4LDK
  • 72.62m2~82.10m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 長崎県長崎市若葉町7-1(地番)
交通 長崎電気軌道本線 「長崎大学」駅 徒歩2分
「長崎大学前」バス停 徒歩3分(長崎バス)
引渡し可能時期 2026年04月末予定
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

物件のコンセプト

教育と利便を包容する全33邸。

教育環境と生活利便に恵まれたエリア、長崎大学の近傍に位置する地上12階建て、全戸南向き33邸。「レジデンシャルメゾン住吉サウス」。快適に、格調高く暮らすことを叶える住まいです。

<チトセピア(約460m・徒歩6分)、ダイレックス若葉町店(約230m・徒歩3分)、「長崎大学」電停(約160m・徒歩2分)、長崎大学文教キャンパス(約110m・徒歩2分)、概念図>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

外観、デザイン

FACADE

スマートに、シャープに佇む。地上12階建ての端正なフォルム。

<完成予想CG>

MATERIAL 自然の風合いを大切にした人に優しいマテリアルを厳選

自然界にある木や石の質感や風合いを感じさせる、マテリアルを厳選して使用。デザイン性・機能性も併せ持つ、住まう人の心の安らぎに配慮しました。<イメージ写真>

APPROACH

上質な個性とさりげない品格が瀟洒な私邸へと迎え入れる

<完成予想CG>

ENTRANCE HALL

セレクトされた素材と照明、窓が織りなすハイセンスな空間設計

<完成予想CG>

LAND PLAN 駐車場100%確保。

電車通りに出る際は信号があり、左折も右折もスムーズ。電車通りから一本奥まった道路に位置しているため、入出庫も余裕を持ってすることができます。

<敷地配置図>

PLANTING 目に美しく心も潤うアプローチを彩る植栽の数々

異国から旅をしてきたような植物たちは可憐な花や小さな実でアプローチを演出。鮮やかな緑や赤の色彩のコントラストはホールの窓から見える景色にも彩りを添えます。

<イメージ写真>

※将来にわたり眺望を保証するものではありません。<完成予想CG ※現地からの眺望(2024年2月撮影)を合成したもので実際とは異なります>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

SPACE

LIVING DINING KITCHEN<モデルルーム写真>

間取り

    • A
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      A
      間取り 4LDK+WIC+FC
      価格 -
      専有面積 82.10m2
      バルコニー
      面積
      14.83m2
    • A-2
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      A-2
      間取り 4LDK+WIC+FC
      価格 -
      専有面積 82.10m2
      バルコニー
      面積
      14.83m2
    • B
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      B
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.62m2
      バルコニー
      面積
      11.37m2
    • B-2
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      B-2
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 72.62m2
      バルコニー
      面積
      11.37m2
    • C
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      C
      間取り 3LDK+S+2WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 78.43m2
      バルコニー
      面積
      12.60m2
    • C-2
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      C-2
      間取り 3LDK+S+2WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 78.43m2
      バルコニー
      面積
      12.60m2
    1/6
  • 4LDK+WIC+FC
  • 4LDK+WIC+FC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+S+2WIC+SIC
  • 3LDK+S+2WIC+SIC

モデルルーム

LIVING

LIVING

案内図

設備・構造

  • ガスコンロ
    ガスコンロ
    ガスコンロのトップはガラス製。こびり付きにくく、お掃除しやすい素材を採用。<モデルルーム写真>
  • レンジフード
    レンジフード
    レンジフードはお手入れがしやすいスタイリッシュなステンレス製。<モデルルーム写真>
  • 重厚な扉素材&ソフトクローザー
    重厚な扉素材&ソフトクローザー
    重厚な扉の開閉はソフトクローザーによってやさしくスムーズに。強く閉めてもはね返りがなく便利です。<モデルルーム写真>
  • 水無し両面グリル焼
    水無し両面グリル焼
    水が不要で食材がくっつきにくく、裏返す手間もなく両面を同時に焼きあげます。<参考写真>
  • シンク
    シンク
    汚れの原因となるスキマを無くし、ラクに拭けて清潔に保てるシンクを実現。また、水ハネ音などを軽減する静音仕様です。<モデルルーム写真>
  • 包丁収納&ラップ立て
    包丁収納&ラップ立て
    取り出しやすい包丁収納は小さなお子様のいるご家庭も安心のチャイルドロック付き。ラップ類も立てて収納できます。<参考写真>
  • 巾木収納
    巾木収納
    本来であれば化粧板を貼るのみの最下部・巾木部分にも収納を設けました。<参考写真>
  • 御影石キッチン天板(オプション)
    御影石キッチン天板(オプション)
    キッチン天板を御影石にすることで高級感を演出します。<モデルルーム写真>
  • 食器洗浄乾燥機
    食器洗浄乾燥機
    面倒な後片付けの手間を省く、食器洗い乾燥機を標準装備。忙しいミセスの味方です。食器を上から入れるだけのスライド式です。<モデルルーム写真>
  • 引出し混合水栓
    引出し混合水栓
    人工大理石の天板に設置した吐水口は引き出して使えるプルアウト型。花瓶・バケツの水入れや、洗面ボウルのお掃除にも便利です。<モデルルーム写真>
  • リネン庫
    リネン庫
    タオル類はもちろん、パジャマや下着などが収納でき、サニタリー用品のストックを入れて置くのにも便利。雑然としがちな洗面室の片付けがしやすくなります。<モデルルーム写真>
  • 洗面ボウル
    洗面ボウル
    スタイリッシュで高級感漂うスクエアタイプのボウルは、細かい傷がつきにくく、汚れをはじくので、美しさが続きます。また、フランジをなくし、隙間に汚れが留まらない構造にしたスキマレス排水口を採用しました。<モデルルーム写真>
  • ボウル下収納
    ボウル下収納
    開き扉と引き出しで、細々としたグッズや洗剤などをすっきりと収納できます。<参考写真>
  • 洗濯機上部収納(オプション)
    洗濯機上部収納(オプション)
    洗濯機上部には洗濯ネットや雑巾のハンガー付き収納を設置。<モデルルーム写真>
  • 収納付き三面鏡
    収納付き三面鏡
    ミラーの裏側は大容量のキャビネット。化粧品や口腔ケア用品、洗剤など毎日使うものをすっきり収納できます。<モデルルーム写真>
  • 浴槽
    浴槽
    全体をすっきり際立たせるシンプルな美しさ。ゆったりと広く、お子様もご一緒にご入浴いただけます。<モデルルーム写真>
  • 浴室ほっカラリ床
    浴室ほっカラリ床
    水の表面張力を壊す効果と、グリッド加工により、乾きやすくお掃除しやすい浴室フロア。<モデルルーム写真>
  • フルオートバス
    フルオートバス
    スイッチ一つでお湯はりができるオートバスシステム。追いだき機能もあり、入浴時間が異なるご家族も好きなときにお湯に浸かることができます。<モデルルーム写真>
  • 浴室乾燥・換気・暖房機
    浴室乾燥・換気・暖房機
    冬場の浴室を温めヒートショックを予防します。また、雨の日や花粉の季節も安心して洗濯ができ、室内干しのイヤな匂いや花粉・黄砂も心配ありません。「エコ乾燥」モードでかしこく電気代を節約します。<参考写真>
  • 浴室窓
    浴室窓
    すべての住戸の浴室に窓を設置。室内に湿気がこもりません。※窓の形状はタイプにより異なります。<モデルルーム写真>
  • 体重計収納スペース
    体重計収納スペース
    床面と洗面化粧台の間に設けた空間は、体重計の収納スペース。「置き場がなくて困る」という声に応えました。<モデルルーム写真>
  • キッチン一体型収納(オプション)
    キッチン一体型収納(オプション)
    オプションでキッチンのダイニング側にコップやグラスの収納を造作できます。扉付きか扉なしをお選びいただけます。<モデルルーム写真>
  • キッチン吊戸棚に対震ラッチを採用
    キッチン吊戸棚に対震ラッチを採用
    地震発生時の2次災害で多いのが、キッチン収納から落ちて割れた食器類でけがをすることです。これを防ぐため吊戸棚には対震ラッチを採用し、地震のゆれを感知すると扉が開かないシステムを採用しています。<参考写真>
  • 避難路の確保
    避難路の確保
    足元保安灯バッテリーを内蔵した壁埋め込み型の保安灯を住戸内に設置しました。夜間、自動点灯し、足もとを照らします。停電時にも自動点灯し、取り外して夜間脱出時の懐中電灯としても使えます。<参考写真>
  • 宅配ボックス
    宅配ボックス
    時間を気にせず宅急便をお預かり。24時間宅配便をお預かりする宅配ロッカー。受け取り時間を気にせず外出やお休みいただけます。優美なエントランスの壁面になじむデザインです。<参考写真>
  • ペット飼育可能
    ペット飼育可能
    本物件では、ペットと一緒に暮らすことができます。詳しくはお問い合わせください。<イメージ写真>
  • 防犯カメラ
    防犯カメラ
    人の出入りが多いエントランスやエレベーターなどの共用部分に防犯カメラを設置。居住する方々を24時間見守り、不審者の侵入を監視します。<参考写真>
  • 未来型のマンションライフを提供する先進のインターネット環境
    未来型のマンションライフを提供する先進のインターネット環境
    光ファイバーによる24時間常時接続の超高速ブロードバンド型のインターネット環境を整備しました。1ギガ※という超高速を実現します。さらにリビングにLANケーブルを標準設置。TVは、デジタル地上波・BS・110°CS・CATVなどあらゆる放送※の視聴ができます。
    ※NTT公表のベストエフォート値です。※一部のCS番組を除きます。各種衛星放送・ケーブルTVの視聴は、サービス提供会社との契約が必要です。また、視聴料はお客様の負担となります。※インターネットの利用については、プロバイダ料・利用料はお客様の負担となります。<イメージ写真>
  • リモコン付き機械式駐車場
    リモコン付き機械式駐車場
    [操作性に優れたリモコン]誰でも簡単に操作が可能なリモコンを採用しています。駐車装置から離れていても、安全・快適に車室の呼び出しが行えます。<参考写真>
  • 安心の地震管制運転装置付エレベーター
    安心の地震管制運転装置付エレベーター
    地震発生時にエレベーターが稼働していることは、非常に危険なことです。だからといって、地震発生と同時にエレベーターを停止してしまったら、乗客が閉じ込められる危険もあります。地震を感知すると走行中でも最寄りの階で停止し、ドアを開いたまま休止させるシステムをとっています。乗客が閉じ込められることもなく、誤って乗り込んでも稼働しないようになっています。<概念図>
  • 細かい点にまで配慮、エレベーターの防犯設備、非接触式ボタン
    細かい点にまで配慮、エレベーターの防犯設備、非接触式ボタン
    <参考写真・概念図>
  • 24時間セキュリティシステム
    24時間セキュリティシステム
    <概念図>
  • メインエントランスには段差のないスロープ
    メインエントランスには段差のないスロープ
    エントランスまでのアプローチには、ベビーカーや車椅子の方も容易に進んでいただけるように段差のないスロープで計画しています。外出の時も帰宅のときも、家と外との接点にあるマンションエントランス。そこが使いにくいと、家と外界との行き来が少なくなってしまいがちです。安全で使いやすいエントランスと通行が苦にならないアプローチは、健康な暮らしのためには欠かせない存在です。<参考写真>
  • メインエントランスもサブエントランスもラクセスキー対応のオートドア
    メインエントランスもサブエントランスもラクセスキー対応のオートドア
    車椅子やベビーカー、または買い物等で両手がふさがっている時もラクセスキーさえ持っていれば自動でスライドドアがオープン。開き扉ではないので、ドアの開け閉めの動作が要りません。ラクセスキー対応サブエントランス<参考写真>
  • 水セメント比は50%以下に設定
    水セメント比は50%以下に設定
    コンクリートは、水(混和剤※を含む)の比率が小さいほど耐久性が高まるため、水セメント比を50%以下に設定しています。※混和剤とは、作業がしやすさや強度・耐久性の向上、凍結速度の調整を目的に、コンクリートに混和される薬剤の総称。
  • 耐久性の高いコンクリートを使用
    耐久性の高いコンクリートを使用
    <概念図>
  • コンクリートの耐久性
    コンクリートの耐久性
    [強度を確認する圧縮強度試験]コンクリート技士による管理のもとで配合され、現場で打設されたコンクリートの一部を、サンプルとして保管し、所定の期間が経過後固まったものに実際に圧力を加えて、想定した以上の強度があることを確認しています。(当社試験の様子)<参考写真>
  • 外壁タイルは信頼性の高いQ-CAT工法を採用
    外壁タイルは信頼性の高いQ-CAT工法を採用
    外壁タイルの貼り方はモルタル圧着貼りではなく、Q-CAT工法による有機系ボンドを採用。貼り付け前の素地も細やかに監理しています。貼り終わったタイルは、施工後剥離することがないように、接着力試験機で引っ張り試験を行ってチェックしています。<参考写真>
  • 強固な地盤で支える直接基礎
    強固な地盤で支える直接基礎
    現地において3地点でボーリング調査を実施。地盤面から深さ8m程度の位置にN値50の非常に硬い良好な支持層が存在します。今般の基礎はマンションの荷重を直接地盤に伝える基礎工法を採用しています。<概念図>
  • 耐震構造
    耐震構造
    柱や梁で架構を構成し、強さと粘りを組み合わせ、地震に耐えるように工夫した耐震構造を採用しています。<概念図>
  • コンクリートの強度
    コンクリートの強度
    33~36N/mm2の圧縮強度のコンクリートを採用。建物と自重の地震の揺れに耐えるよう、構造躯体のコンクリートは、設計基準強度以上の、33~36N/mm2以上の荷重に耐えるコンクリートを採用しています。※36N/mm2とは1m2あたり約3,600トンの圧縮に耐えられる強度を意味しています。<概念図>
  • 鉄筋コンクリートのかぶり厚さ
    鉄筋コンクリートのかぶり厚さ
    マンションの構造躯体は、鉄筋を保護する意味で重要なコンクリートのかぶり厚さは、建築基準法で定める数値よりプラス約10mm以上の厚さを確保。より厚くなったコンクリートが酸化しやすい(サビやすい)鉄筋を守ります。※かぶり厚さとは、鉄筋を覆うコンクリートの厚さのことです。このかぶり厚さが不足すると、アルカリ性のコンクリートが中性化し、鉄筋のサビを引き起こし、強度が激減します。<概念図>
  • 溶接閉鎖型せん断補強筋
    溶接閉鎖型せん断補強筋
    柱の部分に巻く鉄筋(帯筋)で高強度せん断補強筋を使用してあるものについては、溶接閉鎖型にし、柱の粘り強さを高めています。また、床・壁の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋により強度を確保しています。(1部雑壁シングル配筋有り)<概念図>
  • 二重床工法・耐久性フローリング
    二重床工法・耐久性フローリング
    <概念図>
  • 外壁150mm以上、戸境壁コンクリート壁180mm以上、または乾式耐火遮音間仕切壁を採用
    外壁150mm以上、戸境壁コンクリート壁180mm以上、または乾式耐火遮音間仕切壁を採用
    外部からの騒音や隣接する住戸から響く音を抑え、快適な住まい空間を創るために、外部に面する壁は150mm以上、隣接する住戸間の壁はコンクリート壁180mm以上、または乾式耐火遮音間仕切壁を採用しています。戸境壁は隣戸からの音が伝播しにくいよう躯体にクロスを直接貼り、空間を設けない工法を採用。<概念図>
  • 排水管にも遮音性を追求
    排水管にも遮音性を追求
    排水管の継手に一体構造された羽が排水の流れに旋回力を与えながら流れる速度を緩和し、空気コアを生じさせスムーズかつ静かな排水流下を可能にしています。また、排水音を低減すべく、硬質ポリ塩化ビニル管を採用。<概念図>
  • 排水管の遮音と点検のために
    排水管の遮音と点検のために
    居室に面するパイプスペース(PS)、水回り(洗面室・浴室・トイレ)の間仕切り壁をプラスターボード二重張りにして遮音効果を高めています。また、全戸にファイバースコープで管の内部を確認できるよう、点検口を設けています。<概念図>
  • 断熱性能に優れるペアガラスサッシ
    断熱性能に優れるペアガラスサッシ
    冬場の冷え込みや不快な結露、夏場の熱気などの対策として、居室開口部に高断熱ペアガラスを採用。独自の複層構造により断熱性能を高めています。ペアガラスサッシは、2枚の板ガラスをスペーサーによって一定のすき間を開けて保持。スペーサーに封入された乾燥剤が、すき間の空気層を乾燥状態に保つ構造になっており、断熱性や結露対策などに効果があります。
    [Low-Eガラスをすべての窓に]すべての窓ガラスはLow-E高断熱タイプを採用。冬場に室内の熱が逃げにくく、かつ室外の冷気も室内に入りにくい性能を有しています。また、結露も低減します。<概念図>
  • 芦塚不動産のアフターサービス体制
    芦塚不動産のアフターサービス体制
    <概念図>

周辺地図

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

交通案内図

【通勤・通学、そしてレジャーも各方面へスムーズな快適アクセス】<BR />「長崎大学」電停徒歩2分、「長崎大学前」バス停徒歩3分、JR西浦上駅まで徒歩9分、さらに、マイカーでは長崎バイパス昭和町入口まで5分(約1,580m)。公共交通機関でも車でも、どこに行くにも便利な立地。<BR />※バス・JR所要時間は公式HPより、通勤時が平日の7時30分~8時59分出発のもので最多の便、日中平常時が平日の10時00分~15時59分出発のもので最多の便の分数を、長崎電気軌道はジョルダンの検索結果を採用しています。<BR />※車分数は一般道はgooglemapの所要時間検索(平日8:00、幅がある場合は最短)で算出。<BR />※交通アクセスについては、2024年4月現在の情報です。<BR />※道路に勾配がある場合がありますので、実際の所要時間とは異なる場合があります。<交通案内図>

【通勤・通学、そしてレジャーも各方面へスムーズな快適アクセス】
「長崎大学」電停徒歩2分、「長崎大学前」バス停徒歩3分、JR西浦上駅まで徒歩9分、さらに、マイカーでは長崎バイパス昭和町入口まで5分(約1,580m)。公共交通機関でも車でも、どこに行くにも便利な立地。
※バス・JR所要時間は公式HPより、通勤時が平日の7時30分~8時59分出発のもので最多の便、日中平常時が平日の10時00分~15時59分出発のもので最多の便の分数を、長崎電気軌道はジョルダンの検索結果を採用しています。
※車分数は一般道はgooglemapの所要時間検索(平日8:00、幅がある場合は最短)で算出。
※交通アクセスについては、2024年4月現在の情報です。
※道路に勾配がある場合がありますので、実際の所要時間とは異なる場合があります。<交通案内図>

周辺環境

学校・教育

  • 西浦上保育園(約180m・徒歩3分)
  • 文教おんがく保育園・凛(約250m・徒歩4分)
  • 長崎南山認定こども園(約560m・徒歩7分)
  • 山里小学校(約940m・徒歩12分)
  • 純心中学校・純心女子高等学校(約800m・徒歩10分)
  • 長崎大学文教キャンパス(約110m・徒歩2分)

金融機関

  • たちばな信用金庫住吉支店(約340m・徒歩5分)
  • 十八親和銀行大橋支店(約360m・徒歩5分)
  • 長崎大橋郵便局(約440m・徒歩6分)
  • 長崎銀行千歳支店(約580m・徒歩8分)

病院施設

  • あきよし都美内科クリニック(約100m・徒歩2分)
  • 井手内科クリニック(約150m・徒歩2分)
  • さいのお耳鼻咽喉科医院(約190m・徒歩3分)
  • 村橋歯科医院(約270m・徒歩4分)
  • 谷川放射線科胃腸科医院(約300m・徒歩4分)
  • すぎやま内科・消化器科(約350m・徒歩5分)

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • ローソン長崎大学前店(約90m・徒歩2分)
  • ゲオ長崎大学前店(約210m・徒歩3分)
  • セブン‐イレブン長崎清水町店(約280m・徒歩4分)
  • ファミリーマート長崎大橋店(約420m・徒歩6分)
  • ココカラファイン三芳町店(約450m・徒歩6分)
  • A-プライス長崎住吉店(約670m・徒歩9分)

公共施設・公園

  • 家野町公園(約310m・徒歩4分)
  • 西郷橋公園(約360m・徒歩5分)
  • 若葉交番(約550m・徒歩7分)
  • 浦上警察署(約560m・徒歩7分)
  • 平和公園(約1,140m・徒歩15分)

その他

  • 長崎ラッキーボウル(約560m・徒歩7分)
  • 長崎県立総合体育館(約1,530m・徒歩20分)
  • 長崎市民総合プール(約1,560m・徒歩20分)
詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

先着順申込受付中

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

価格 3,970万円~5,290万円 最多価格帯 4,300万円台(5戸)
間取り 3LDK・4LDK 専有面積 72.62m2~82.10m2
販売戸数 19戸 管理費(月額) 9,500円~10,800円
修繕積立金(月額) 7,800円~8,900円 修繕積立基金(一括) 390,000円~445,000円
その他 ●バルコニー面積 : 11.37m2~14.83m2

●取引条件有効期限 : 2025年3月31日

全体概要

所在地 長崎県長崎市若葉町7-1(地番)
交通 長崎電気軌道本線 「長崎大学」駅 徒歩2分
「長崎大学前」バス停 徒歩3分(長崎バス)
総戸数 33戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上12階建
敷地面積 654.55m2(申請敷地面積)、654.55m2(登記上敷地面積) 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2026年03月末予定 引渡し可能時期 2026年04月末予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、運営・管理業務は管理会社に委託 管理会社 株式会社トラスティ建物管理
施工会社 長崎船舶装備株式会社
その他の物件概要 建築確認番号:第ERI-24021831号(2024年(令和6年)7月16日付)
 
●用途地域 : 商業地域
●駐車場 : 敷地内駐車場:31台[うち平置5台・機械式26台]
●駐輪場 : 5台
●バイク置場 : 1台
会社情報 [売主] 芦塚不動産株式会社
長崎県長崎市尾上町1-1JR長崎駅ビル・オフィス618 長崎県知事(11)第1856号
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2024年11月1日 次回更新予定日 2025年6月27日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安
元金
万円/月
金利
万円/月
管理費/
修繕積立費
万円/月
お支払い目安
万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

レジデンシャルメゾン住吉サウスと同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ