ブランズ津田沼奏の杜二丁目

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

竣工写真(2025年3月撮影)
5,630万円~9,480万円
  • 3LDK・4LDK
  • 67.34m2~103.20m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 千葉県習志野市奏の杜二丁目119番11、同所119番13、同所119番14(地番)
交通 総武線 「津田沼」駅 徒歩11分
京成松戸線 「新津田沼」駅 徒歩16分
引渡し可能時期 即入居可
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

【物件のコンセプト】奏の杜 BRIGHT&GARDEN ー光と自然に満たされる、ここだけの住まいー

自然と教育、利便性が共存する奏の杜二丁目

「奏の杜」の中央街区となる二丁目は、大きな公園とマンション、複合商業施設で構成されたエリア。「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」は、その中でも開放的な土地と出会いました。大きな広場を備えた公園と閑静な住宅街、奏の杜で暮らす人々同士のコミュニケーションが広がる遊歩道、そして便利な商業施設を身近に備えたバランスの良い住環境が魅力です。

<概念図>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

【DESIGN】暮らしに必要な細やかな快適さを絵画のように描かれた緑の潤いで包み込んだ住まい

全邸南向きの明るさに映えるファサードデザイン

南向きのバルコニーに黒いガラス手摺を採用。2階・3階には外部からの視線を防ぐスモークブラックのガラスを使用、3~7階にはクリアブラックのガラスを使用してスタイリッシュな印象を与えました。横に走る白いボーダーラインが外観の表情を引き締めています。

南面外観統合<竣工写真(2025年3月撮影)>

住まう人を優しく迎える杜を描いたエントランス

「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」の顔となるエントランスには、緑化壁をデザイン。瑞々しい自然の緑が絵の具、壁がキャンバスとなり、抽象画を描いたようなファサードを生みだしています。エントランスアプローチには、天然石で石垣をつくり、私邸に相応しい重厚な雰囲気を創造しました。

エントランス<竣工写真(2025年3月撮影)>

自然の風合いを生かした、四季を眺めるエントランスホール

木質ルーバーの天井、石調タイルの床、壁には重厚な煉瓦調タイル。重みがありながらも温もりを感じさせる素材を吟味し、室内ながらも自然の風合いに包まれるデザインとしました。また、エントランスホールにはTIME&STYLEによるジャパニーズモダンなソファセットを設置し、寛ぎの空間を創出しています。

エントランスホール<竣工写真(2025年3月撮影)>

エントランス棟と住宅棟 二棟構成の空間を活かしたランドスケープ

エントランスと住宅棟を分けることで、敷地面積を有効活用、共用空間の効率的な配置を実現しました。エントランスの横には、安全性を配慮してセキュリティの内側に中庭を設計。花や実のなる低木や紅葉する木々の合間に広場をつくり、私的な庭園を演出しています。また、全ての自転車置場とミニバイク置場を建物の屋内に設置。雨風にもさらされず、セキュリティも備わっているので安心です。その他にも数々の共用施設や設備、サービスを導入し、日々の暮らしがより快適になるように工夫をこらしています。

<敷地配置図>

中庭

屋内自転車置場

マンション住民だけのプライベートな中庭をエントランスホールの横に設置。花や実のなる低木や紅葉する木々の合間に広場を設けた私的な庭園をデザインしています。<イメージ写真>

全ての自転車置場を雨風を防ぎ、防犯性も高い建物の屋内に設計。3人乗り対応自転車でも出し入れのしやすい、平置きの駐輪スペースもご用意しています。<イメージ写真>

EV充電設備

ペット足洗場/道具・手洗場

環境に優しく、サステナブル社会に貢献する、電気自動車用のEV充電設備を平置き式の駐車場区画に設置いたしました。※3台分<イメージ写真>

ペットの足洗いや、手洗いや道具洗いなど多用途に使える水洗い場を建物屋内に設置しています。洗いやすいように間口を広く設計してあります。<イメージ写真>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

間取り

[ヤフー不動産限定]動画と360度画像で「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」をご紹介

「奏の杜」を暮らしやすくする設備仕様

【アウトフレーム工法】
全邸南向きに加え、バルコニー側にはアウトフレーム工法を採用。お部屋の中に柱が出ない設計なので居住空間がスッキリ。明るさと開放感を両立させます。<イメージ写真>

【ウォールドア採用】
全タイプのリビング・ダイニングに隣接する洋室のドアに床から天井までの大きなスライドドア「ウォールドア」を採用。ウォールドアを開ければリビングスペースと一体化した空間としてお使いいただけます。<イメージ写真>

【ウォークインクロゼット】
全タイプにWIC(ウォークインクロゼット)を設置。衣類をハンガーに掛けて収納、クロゼット内に入って服を選べます。2つのWICを備えたプランもございます。<イメージ写真>

【スロップシンク・屋外コンセント】
全タイプのバルコニー(1階住戸はテラス)に、深さがあるシンクを設置。靴洗いや屋外で使用する道具類の洗浄など、あると便利な設備です。また屋外用のコンセントも設置しています。<参考写真>

【トイレカウンター】
トイレ内に手洗い用のボウルとカウンターを設置。トイレ内部でしっかりと手洗いができ、またカウンターにはアルコール消毒液や小物も置けて重宝します。<イメージ写真>

【ディスポーザー】
シンクに流すだけで生ゴミを処理できるディスポーザー。清潔さと手軽さを兼ね備えた便利な設備です。<イメージ写真>

【食器洗い乾燥機】
システムキッチン一体型の食器洗い乾燥機を全タイプに標準装備。家事の時短にも貢献する設備です。<イメージ写真>

【バルコニー奥行き約2,000mm】
奥行きのある空間を活かして、読書や食事を楽しんだり、ガーデニングの空間として使うことも。<イメージ写真>

【天井高 約2,500mm】
奥行きだけではなく、高さにもゆとりを加えることで、より開放的なひと時をお過ごしいただけます。<イメージ写真>

Premium Plan こだわりを求める方へ、特別なプランもご用意

【Terrace & Gardening Plan テラス&ガーデニングプラン[1階住戸]】
1階住戸には専用テラスと家庭菜園用のコーナーを設けた特別プランをご用意しました。土いじりやガーデニングをプライベートな空の下で楽しめ、お子様の情操教育にも貢献します。また、スロップシンクと屋外コンセントも備えているため、道具洗なども手軽にお使いいただけます。さらに専用門扉も備え、テラス先から敷地外へ出入り可能。谷津奏の杜公園へ一本道で遊びに行けます。[テラス][家庭菜園][専用門扉][スロップシンク][屋外コンセント]<イメージ写真>

【Terrace & Gardening Plan 最上階100m2超プラン[最上階住戸]】
ワンランク上のゆとり空間を望む方のために、最上階には全て100m2超のプランを採用。南向き+アウトフレーム設計に、さらにワイドスパンを実現。「奏の杜」の空の高さを存分に味わう、開放感を可能な限り高めた住戸です。開口部の広い横型リビング・ダイニングやL型リビング・ダイニング、サブシンクを備えたアイランドカウンターなど、いずれもゆとりと個性を合わせ持つプランをご用意しています。[最上階][100m2超][ワイドスパン][個性派プラン][ルーフバルコニー]<イメージ写真>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

立地、周辺環境

Chapter.1 自然が美しい街「奏の杜」 その中央に位置する「奏の杜二丁目」が舞台

開発余地わずかな二丁目から新しい暮らしの物語がはじまります

鮮やかな並木道「はばたきのみち」で出会う美しい街の景色たちが日常の風景となる

<ラビット公園(約620m・徒歩8分)>

<谷津奏の杜公園(約270m・徒歩4分)>

JR「津田沼」駅から徒歩11分。複数の大型商業施設で賑わう駅周辺エリアから常緑樹で彩られた並木道「はばたきのみち」を通って「奏の杜」の入り口へ。現地北側には「市立第一中学校」、南側には住宅街と街のシンボルとなっている「谷津奏の杜公園」が広がり、幅広い年齢層の方々が穏やかに暮らせる立地にポジションしています。<概念図>

商業施設と公園がそろう閑静な住宅地「奏の杜二丁目」

公園をシンボルとした閑静な住宅地「奏の杜二丁目」。奏の杜の中央街区となる「奏の杜二丁目」は、住宅と公園、複合商業施設で構成されているエリアです。

<概念図>

10年の時を超えて、新たな環境先進マンション「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」が誕生

2013年に街開きをした「奏の杜」。10年の間にじっくりと成長してきたこの街も、いよいよ成熟期を迎えています。この街で「ブランズシティ津田沼奏の杜」・「ブランズ津田沼奏の杜」で開発を手がけた私達は、住環境のバランスが整った「奏の杜二丁目」と出会います。二つのマンション開発で培った経験を活かし、2024年、「奏の杜」街づくりと共奏する環境先進マンション「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」が誕生します。

<概念図>

奏の杜メインストリート「はばたきのみち」に近接する穏やかな聖域

「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」は、南北が接道した土地で、南側には、第一種中高層住居地域、その先には第一種低層住居専用地域が広がり、「奏の杜」の中でも閑静な住宅地が広がる立地環境が特徴です。

出典:習志野市津田沼駅南口地区に係る都市計画に関する説明会配布資料<概念図>

Chapter.2 電線地中化で大きな空を得た。「奏の杜」の街づくり

「奏の杜」の街づくりの美しさの象徴は、電線を地中化することで得た大きな空。この空の下、住宅はもちろん、商業施設や公園が綺麗に整理され、ゆとりある街並みが形成されています。街景観の主役となる緑化計画や交通などの安全対策、防犯対策など、綿密に計画された取り組みの数々がこの街の美しさと暮らしやすさに繋がっています。

居住者の力で街の価値を維持・向上するために

景観維持のための緑化計画や、時代の変化に対応するため、「奏の杜」では、居住者・土地所有者・事業者等を会員としたエリアマネジメント組織を設立し、暮らしやすさと街の価値の維持・向上に努めています。

<イメージ写真>

景観と安全をデザインした街

大きな公園や遊歩道、並木道の潤いは、居住者のコミュニティ形成を促し、人の目による治安の向上にも貢献しています。

<谷津奏の杜公園(約270m・徒歩4分)>

<とねりこ公園(キャロット公園)(約360m・徒歩5分)>

Chapter.3 発展と進化を続ける「津田沼」都市機能が充実した駅エリアで快適な日常をおくる

[SHOP LIST]・ベルク・サンドラッグ・ダイソー・眼鏡市場・しまむら・モスバーガー・サイゼリヤ・ベネッセの英語教室BE studio<奏の杜フォルテ(約390m・徒歩5分)>

古くから千葉県内有数の商業激戦区と知られる津田沼駅前

ショッピングモールに大型スーパー、そして複合商業施設が豊富に存在する「津田沼」駅。帰り道のアプローチの「フォルテ」で夕食の買い物、「イオンモール」で休日を家族で楽しんだり。暮らしを便利に楽しくするスポットが充実していることは津田沼の大きな魅力です。

【イオンモール津田沼】
大きなスーパーと80店を超える専門店が集まったショッピングモール<イオンモール津田沼(約1,200m・徒歩15分)>

【Loharu津田沼】
「食・住・遊・知・美」を軸としたワンランク上のお店が充実<Loharu津田沼(約660m・徒歩9分)>

【津田沼ビート】
「津田沼」駅北口にある幅広く多彩なテナントが魅力の商業ビル<津田沼ビート(約1,110m・徒歩14分)>

【ミーナ津田沼】
アパレルショップとファッション雑貨が主力のテナントショップ<ミーナ津田沼(約1,200m・徒歩15分)>

子育て施設が徒歩圏に揃う安心感

「ブランズ津田沼奏の杜二丁目」の周辺には、保育園・幼稚園・小中学校が徒歩10分圏に揃っています。子育てに必要な施設が身近に揃い、安心感に繋がります。さらに、「奏の杜」内にはクリニックも充実し、いずれも徒歩圏。ドラッグストアも入った医療ビルも頼もしい存在。

Chapter.4 進化し続ける「津田沼」駅駅前再開発

JR「津田沼」駅駅前エリアでは、南口と北口にそれぞれ大型複合施設跡地を利用した再開発が予定されています。歩みを止めない津田沼の未来に今後とも大きな期待が寄せられています。

※津田沼駅南口地区で実施予定の市街地再開発事業:完成予定時期/令和14年中(目標)、出典元/習志野市ホームページ<概念図>

モリシア津田沼と津田沼公園が一新 2031年完成を予定する南口大規模再開発

「津田沼」駅南口の駅前ロータリーと広場、津田沼公園、モリシア津田沼を含む一体開発を予定。タワーマンションと商業・文化施設が複合された計画で2031年の竣工を目指しています。この再開発により、やや老朽化した南口駅前の景観を整備しつつ、都市機能のさらなる充実と街の発展が期待されています。

<モリシア津田沼(約620m・徒歩8分)>

※掲載の再開発概念図は地図、習志野市ホームページ公開の習志野市役所都市再生課 令和6年10月告示「津田沼駅南口地区における再開発」を概念的に表現したもので、周辺建物等及び一部道路は省略しております。また各施設等の距離は実際とは異なります。
※再開発エリア概念図/出典:習志野市津田沼駅南口地区に係る都市計画に関する説明会配布資料
※再開発事業は「津田沼駅南口地区で実施予定の市街地再開発事業」の計画に基づくもので、今後変更となる場合があります。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

交通アクセス

総武線始発駅の「津田沼」駅が最寄り。都心直通の軽快アクセスで、暮らしはもっとアクティブに。

「東京」駅や「新橋」駅、「品川」駅をはじめとする都心のビジネス街へとダイレクトにアクセスできるとともに、始発電車も一部運行しているため座りながらの通勤も実現します。

<交通案内図>

<イメージ写真>

成田空港・羽田空港へも快適

<イメージ写真>

■JR「津田沼」駅より
・「東京」駅へ30分、総武線(快速)利用。(日中平常時(27分)総武線(快速)利用。)
・「秋葉原」駅へ33分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換。(日中平常時(29分):総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換)
・「新宿」駅へ46分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線に乗換。(日中平常時(42分)総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線(快速)に乗換)
・「品川」駅へ39分。総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入。(日中平常時(38分):総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入)
・「大手町」駅へ37分。総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換。(日中平常時(33分):総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換))
・「千葉」駅へ10分。総武線(快速)直通。(日中平常時(11分)総武線(快速)直通)
※掲載の所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の最多分数の所要時間を表記しています。2025年4月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン」調べ。
※バスによる所要時間は「京成バス」「東京空港交通」HPより抜粋したものです。2024年3月時点の調べ。
※バスの所要時間は曜日・時間帯・道路状況により多少異なります。

間取り

    • B
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      B
      間取り 3LDK+2WIC
      価格 -
      専有面積 74.70m2
      バルコニー
      面積
      12.23m2
    • C
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      C
      間取り 3LDK+N+2WIC
      価格 -
      専有面積 70.06m2
      バルコニー
      面積
      12.20m2
    • Dg
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      Dg
      間取り 3LDK+2WIC+N
      価格 -
      専有面積 70.06m2
      バルコニー
      面積
      -
    • Eg
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      Eg
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 67.74m2
      バルコニー
      面積
      -
    • H
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      H
      間取り 4LDK+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 81.78m2
      バルコニー
      面積
      13.00m2
    • L
      販売期名 -
      間取り
      タイプ名
      L
      間取り 4LDK+3WIC
      価格 -
      専有面積 103.32m2
      バルコニー
      面積
      18.20m2
    1/6
  • 3LDK+2WIC
  • 3LDK+N+2WIC
  • 3LDK+2WIC+N
  • 3LDK+WIC
  • 4LDK+WIC+SIC
  • 4LDK+3WIC

モデルルーム

Living Dining(Bタイプ)

Living Dining(Bタイプ)

  • Private room(Bタイプ)

    Private room(Bタイプ)

  • Private room(Bタイプ)

    Private room(Bタイプ)

  • Living Dining(Fタイプ)

    Living Dining(Fタイプ)

  • Living(Fタイプ)

    Living(Fタイプ)

案内図

設備・構造

  • ディスポーザー
    ディスポーザー
    キッチンシンクの排水口部分で生ゴミを粉砕し、水と一緒に下水道へ放流するディスポーザーシステムを採用。生ゴミ出しの手間を軽減し、清潔で快適なキッチンが実現します。<モデルルーム写真>
  • 食器洗い乾燥機
    食器洗い乾燥機
    手間の掛かる食後の洗い物を清潔に洗って乾燥もしてくれるビルトイン型の食器洗い乾燥機を搭載。<モデルルーム写真>
  • 浄水器一体型水栓
    浄水器一体型水栓
    浄水器一体型で健康に有害な物質を取り除き安心の飲料水を利用可能です。また、吐水部が引き出せるシャワーホース付。<モデルルーム写真>
  • ガスコンロ
    ガスコンロ
    水無し両面焼きグリル付きのガラストップコンロを採用。火加減を調整しやすい温度調整機能を搭載。<モデルルーム写真>
  • 静音ワイドシンク
    静音ワイドシンク
    水はね音を軽減するサイレント仕様。下ごしらえに重宝する水切りプレートも付属。<モデルルーム写真>
  • 天板
    天板
    美しく上質感ある人工大理石仕様。耐熱性・耐候性に優れ、汚れが染み込みにくいため、お手入れも簡単です。<モデルルーム写真>
  • マグネットパネル
    マグネットパネル
    マグネット対応キッチンパネルを採用。好みのマグネットアクセサリーを利用して調理環境をカスタマイズできます。<モデルルーム写真>
  • レンジフード
    レンジフード
    すき間風現象を利用した整流板の効果により吸い込み力がアップし煙やにおいもしっかり排気。油汚れも清掃しやすく長くキレイに使用可能です。<モデルルーム写真>
  • キッチン収納
    キッチン収納
    包丁、フライパンなどの調理器具や調味料なども整理して収納可能な引き出し式の収納キャビネットを採用。引き出しが静かに閉まるソフトクローズ機能も搭載。<モデルルーム写真>
  • 吊戸棚
    吊戸棚
    キッチンペーパーやラップなどを掛けられるフック付の吊戸棚を設置しています。<モデルルーム写真>
  • 浴室暖房乾燥機(ガス温水式)
    浴室暖房乾燥機(ガス温水式)
    衣類乾燥機能のほか、カビを抑制する浴室乾燥機能、浴室内を暖めておける浴室暖房機能、換気機能、涼風機能とマルチに活用できます。<モデルルーム写真>
  • オートバス機能
    オートバス機能
    スイッチひとつで適量のお湯を張り、適温まで沸かし上げて自動的にストップ。マイコン制御でお湯の入れすぎ、沸かしすぎなどの無駄がなく、手間が省けます。※上記説明はセミオートバス(1~6階)で、7階はフルオートバスです。※掲載の写真はセミオートバスリモコンです。<モデルルーム写真>
  • 断熱浴槽
    断熱浴槽
    保温性を高めた浴槽は、曲線のあるフォルム。身体を支える面を増やすことで関節にかかる力を分散してくれます。<モデルルーム写真>
  • カラリ床
    カラリ床
    タテヨコに規則正しく刻まれたパターンで表面の水を誘導。水を吸い込むように排水し、カビの原因となる水たまりを防ぎます。<モデルルーム写真>
  • マグネット収納
    マグネット収納
    シャンプーボトルや入浴グッズなどを置く収納ラックには、取り外せるマグネット式を採用。簡単に取り外せるので、カゴ内や壁の清掃性も向上します。<モデルルーム写真>

周辺地図

住みやすさ

津田沼の住みやすさの採点分布

       
ココが住みやすい!
  • 駅前に色んな施設があって買い物が出来たり息抜きできるところ。病院も充実しててすごく住みやすいと思う。
  • ・付近のスーパーでは、ダイエー系のモリシアが9時から23時まで営業しており、駅前にはイオンモールもあり、比較購入できて住みや…
  • 駅から5分圏内に大きなスーパーが5つあり、24時間営業している店舗もあったため、仕事の帰宅時間が不規則でもとても利便性が高か…
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

交通案内図

【総武線始発駅の「津田沼」駅が最寄り。都心直通の軽快アクセスで、暮らしはもっとアクティブに。】<BR />「東京」駅や「新橋」駅、「品川」駅をはじめとする都心のビジネス街へとダイレクトにアクセスできるとともに、始発電車も一部運行しているため座りながらの通勤も実現します。<BR />■JR「津田沼」駅より<BR />・「東京」駅へ30分、総武線(快速)利用。(日中平常時(27分)総武線(快速)利用。)<BR />・「秋葉原」駅へ33分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換。(日中平常時(29分):総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換)<BR />・「新宿」駅へ46分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線に乗換。(日中平常時(42分)総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線(快速)に乗換)<BR />・「品川」駅へ39分。総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入。(日中平常時(38分):総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入)<BR />・「大手町」駅へ37分。総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換。(日中平常時(33分):総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換))<BR />・「千葉」駅へ10分。総武線(快速)直通。(日中平常時(11分)総武線(快速)直通)<BR />※掲載の所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の最多分数の所要時間を表記しています。2025年4月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン」調べ。<交通案内図>

【総武線始発駅の「津田沼」駅が最寄り。都心直通の軽快アクセスで、暮らしはもっとアクティブに。】
「東京」駅や「新橋」駅、「品川」駅をはじめとする都心のビジネス街へとダイレクトにアクセスできるとともに、始発電車も一部運行しているため座りながらの通勤も実現します。
■JR「津田沼」駅より
・「東京」駅へ30分、総武線(快速)利用。(日中平常時(27分)総武線(快速)利用。)
・「秋葉原」駅へ33分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換。(日中平常時(29分):総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換)
・「新宿」駅へ46分。総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線に乗換。(日中平常時(42分)総武線(快速)利用、「錦糸町」駅で中央・総武線(各停)に乗換、「御茶ノ水」駅で中央線(快速)に乗換)
・「品川」駅へ39分。総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入。(日中平常時(38分):総武線(快速)利用、「東京」駅で横須賀線に乗入)
・「大手町」駅へ37分。総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換。(日中平常時(33分):総武線(快速)利用、「東京」駅で東京メトロ丸ノ内線へ乗換))
・「千葉」駅へ10分。総武線(快速)直通。(日中平常時(11分)総武線(快速)直通)
※掲載の所要時間は通勤時、( )は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含みます。通勤時は7:30~9:00、日中平常時は11:00~16:00に目的地に到着する最多本数の時間帯の最多分数の所要時間を表記しています。2025年4月時点のダイヤによるものです。「ジョルダン」調べ。<交通案内図>

周辺環境

学校・教育

  • サンライズキッズ保育園 谷津園(約300m・徒歩4分)
  • 第一くるみ幼稚園(約450m・徒歩6分)

金融機関

  • 津田沼南口郵便局(約510m・徒歩7分)

病院施設

  • 奏の杜さとう小児科(約300m・徒歩4分)
  • 尾高内科・胃腸クリニック(約300m・徒歩4分)
  • みつかリウマチクリニック(約620m・徒歩8分)

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • ローソン 習志野奏の杜二丁目店(約110m・徒歩2分)
  • くすりの福太郎津田沼南口店(約290m・徒歩4分)
  • ファミリーマート 習志野奏の杜店(約470m・徒歩6分)

公共施設・公園

  • 前原西さくら公園(約410m・徒歩6分)
  • 谷津5丁目公園(約490m・徒歩7分)
  • 谷津図書館(約520m・徒歩7分)

周辺環境の写真

谷津奏の杜公園
(約270m・徒歩4分)

とねりこ公園(キャロット公園)
(約360m・徒歩5分)

Loharu津田沼
(約660m・徒歩9分)

津田沼ビート
(約1,110m・徒歩14分)

サンライズキッズ保育園 奏の杜園
(約190m・徒歩3分)

第一中学校
(約170m・徒歩3分)

メディカルスクエア奏の杜クリニック
(約390m・徒歩5分)

津田沼すぎむらクリニック
(約300m・徒歩4分)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

省エネ性能ラベル

この物件の省エネ性能がわかる「省エネ性能ラベル」です。省エネ性能ラベルは2024年4月以降に建築確認申請した物件などで表示しています。

※「省エネ性能ラベル」は特定の住戸の性能を示し、全ての住戸の性能を示していない場合があります。

省エネ性能ラベル

販売スケジュール

先着順申込受付中、即入居可

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

価格 5,630万円~9,480万円 最多価格帯 -
間取り 3LDK・4LDK 専有面積 67.34m2~103.20m2
販売戸数 7戸 管理費(月額) 19,900円~30,400円
修繕積立金(月額) 14,100円~21,700円 修繕積立基金(一括) 1,697,000円~2,600,600円
その他 ●バルコニー面積 : 11.80m2~18.10m2
●地代 : 19,800円~30,400円
●取引条件有効期限 : 2025年06月15日

全体概要

所在地 千葉県習志野市奏の杜二丁目119番11、同所119番13、同所119番14(地番)
交通 総武線 「津田沼」駅 徒歩11分
京成松戸線 「新津田沼」駅 徒歩16分
総戸数 49戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上7階建
敷地面積 1,868.84m2 敷地の権利形態 定期借地権
完成時期 2024年09月竣工済み 引渡し可能時期 即入居可
管理形態 区分所有者全員により管理組合設立後、管理会社に委託予定 日勤 管理会社 株式会社東急コミュニティー
施工会社 株式会社フジタ
その他の物件概要 建築確認番号:第BVJ-OCH22-11-0407号(令和5年4月14日付)、第BVJ-OCH22-12-0407号(令和6年7月16日付)
●用途地域:第一種住居地域
会社情報 [売主] 東急不動産株式会社
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 国土交通大臣(17)第45号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2024年7月17日 次回更新予定日 2025年6月26日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安
元金
万円/月
金利
万円/月
管理費/
修繕積立費
万円/月
お支払い目安
万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

ブランズ津田沼奏の杜二丁目と同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ