シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

竣工写真(2025年4月撮影)
ノースタワー
8,600万円予定~1億1,000万円予定
  • 2LDK~3LDK
  • 55.60m2~67.96m2
サウスタワー
8,200万円予定~1億2,300万円予定
  • 2LDK・3LDK
  • 53.27m2~69.39m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通 東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分 (サウスタワー)、徒歩13分(ノースタワー)
引渡し可能時期 2026年03月下旬予定(ノースタワー)、2026年03月下旬予定(サウスタワー)
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

「シティタワーズ板橋大山 ノースタワー/サウスタワー」のおすすめポイント

※1.「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
※2.「「池袋」駅から直線約2.2km圏(サウスタワー)・直線約2.3km圏(ノースタワー)」は、「池袋」駅西口から地図上の概測直線距離です。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

物件のコンセプト

次代へ紡ぐ大山の未来

大山には昔から多くの人々に愛されてきた商店街があります。地元を盛り上げるのは商店や飲食店に、催事やイベントなど、ここはチャレンジ精神と温かみにあふれた街です。今この街に、次世代型の新たな“街”が誕生しようとしています。ショッピングのハッピー“ロード”に寄り添う、緑や憩いを生む新たな“シティ”空高く拳え立つ「シティタワーズ板橋大山」の誕生で、多くの人が移り住み、これまで以上の活気が生まれることでしょう。通ってきた道のりは思い出や歴史となり、道の先にはきっと幸せが待っています。東京で生まれる新たなシティへ、大山の未来がここから始まります。

<現地周辺の写真(2021年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

立地、周辺環境

変革と進化の一大都市圈

人々に愛されてきた街が変貌の時を迎える「大山」と、新たな賑わいが次々と生まれ進化が止まらない「池袋」。変革と進化を目指す2つの都市は、今、新しい時代へ向けて歩み出そうとしています。

<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

大山駅周辺地区計画

東武東上線「大山」駅を挟んだ駅周辺エリアでは、西側に「大山駅西地区地区計画」が決定されている。大山駅西地区地区計画区域内で進行している「大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業」が、新しい大山の賑わいを創出します。

<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

そして未来へ…約7,500m2の大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業

大山駅周辺では「大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業」をはじめ、都市計画道路、駅前広場整備事業、東武東上線の連続立体交差事業など、街の機能をより良くする事業が進行中。商店街の賑わいを継承しながら愛され続ける街は今、新たな時代へ躍動します。

<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業 未来の大山を牽引する一大プロジェクト

東京都市計画道路補助線街路第26号線を挟んだ4街区にも及ぶプロジェクト。住宅と、低層階に延床面積約4,000m2超の商業区画を設けた総延床面積約40,000m2超の大規模複合開発。ハッピーロード大山商店街との連携を目指して新たな賑わいを創出する、変わりゆく大山地区のビッグプロジェクトです。

<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

暮らしに寄り添う緑のオアシス

計画地には生活動線に潤いと安らぎをもたらす憩いの空間を設け、大山駅周辺地区に新たな緑の景観を生み出します。日々の暮らしに溶け込むように、住まう人々のオアシスとなります。

外観<完成予想CG>

街区<概念図>

※掲載の街区イラストに表現している東京都市計画道路補助線街路第26号線の表現は、確定したものではなく、イメージとなります。

東武東上線「大山」駅付近の連続立体交差事業 もっと快適な街へ鉄道高架化によってつながる2つの商店街

大山駅周辺の線路が高架化されることにより、これまで踏切によって分断されていた「ハッピーロード大山商店街※1」と「遊座大山商店街※2」が、スムーズに往来できるようになり、暮らしの利便性が高まります。
※1.S : 徒歩1分・約60m、N:徒歩1分・約30m ※2.やすだ大山駅前店までS : 徒歩4分・約280m、N : 徒歩4分・約320m

<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

安全で快適なまちづくり

大山駅を中心とした約1.6kmの区間で線路の高架化を行い、渋滞緩和や踏切事故の解消などスムーズで安心できる住環境を整備。連続して高架化することにより、8か所の踏切を除却します。鉄道により分断されていた地域が一体化され、安全で快適なまちづくりを推進します。

<概念図>

(池袋側から川越方面を見た図です。)<以上2点、概念図>

[東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業等]都市高速鉄道東武鉄道東上本線 大山駅付近(板橋区板橋二丁目~板橋区仲町)、2019年12月都市計画決定(東京都決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:東京都建設局ホームページ、板橋区ホームページ

大山駅の駅前広場整備事業

「大山」駅と商店街、東京都市計画道路補助線街路第26号線、駅前広場をつなぐスムーズな歩行者動線を確保し、円滑な公共交通機関との連携を整備。バスやタクシーの乗降場など、ロータリー機能をもつ駅前空間を創出します。

[大山駅の駅前広場整備事業]東京都市計画道路 区画街路 板橋区画街路第9号線、2019年12月都市計画決定(板橋区決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:板橋区ホームページ<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

大山の新たなメインストリート 東京都市計画道路補助線街路第26号線

【開放感と潤いをもたらす大山の新たなメインストリート】
幅員約20~約23mの道路を新設し、2車線の車道、歩道を整備。電線類の地中化、街路樹の植栽や沿道の建築物の耐震化に加え、「不燃化特区※1」として火災延焼などを防ぐ不燃化を進めます。快適性と安心感を備えた大山の新たなメインストリートが生まれます。

※[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ※東武東上線「大山」駅付近の連続立体交差事業(完成予定時期:2030年度予定)に含まれる東上本線第16号踏切部分の開通時期は未定。
※1.木造住宅密集地域において防災上特に改善を図るべき地域を「不燃化特区」に指定し、東京都と板橋区が連携して首都直下地震などによる火災延焼を防ぐ取り組みを実施しています。出典:板橋区ホームページ(2022年3月現在)<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

HAPPY LIFE

商店街に住まう

川越街道から「大山」駅周辺を越え、山手通りまでつながる通りには、住宅地と商店街の賑わいが寄り添うように融合し、活気あふれる店舗が連なります。豊かな自然も身近にし、その中心で暮らしに潤いをもたらすライフスタイルを叶えます。

※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業(2024年12月竣工予定)/出典:板橋区ホームページ(2021年11月現在)※[東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業等]都市高速鉄道東武鉄道東上本線 大山駅付近(板橋区板橋二丁目~板橋区仲町)、2019年12月都市計画決定(東京都決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:東京都建設局ホームページ、板橋区ホームページ※[大山駅の駅前広場整備事業]東京都市計画道路 区画街路 板橋区画街路第9号線、2019年12月都市計画決定(板橋区決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:板橋区ホームページ※[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ※(仮称)大山町ピッコロ・スクエア周辺地区第一種市街地再開発事業(完了時期未定)出典:板橋区公式ホームページ(2021年11月現在)<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>

<ハッピーロード大山商店街(約60m・徒歩1分(S)、約30m・徒歩1分(N))>

<とれたて村(約140m・徒歩2分(S)、約150m・徒歩2分(N))>

<マルジュー大山本店(約230m・徒歩3分(S)、約310m・徒歩4分(N))>

<遊座大山商店街(やすだ大山駅前店まで約280m・徒歩4分(S)、約320m・徒歩4分(N))>

約25haの広大な自然

石神井川沿いの起伏に富んだ約25haの敷地に、ランニングコース、テニスコート、こども広場などの施設を備えた運動公園。四季折々の潤いを楽しんだり、愛犬をドッグランで遊ばせたり、子どもからお年寄りまで多目的に利用できる憩いの場です。

<城北中央公園(約2,390m(S)、約2,290m(N))>

大都市の賛を身近に

ブランドショップやレストラン街が充実する老舗百貨店、流行に敏感な専門店が揃う商業施設などが「池袋」駅を中心に集結。さまざまな目的を叶える大都市の多様性に包まれながら、昼夜問わず賑わいをみせています。

遊びを楽しみ尽くす

ジャンルを問わないショッピングはもちろん、アートやレジャースポットが満載の池袋。多彩なエンターテインメントをはじめ、新しい好奇心を包みこみ、大人から子どもまで誰もが楽しめる魅力に満ちあふれています。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

外観、デザイン

4つの街区で創られる新しい大山の街

4つの街区に分かれた各街区の商業区画が既存商店街の賑わいをつなぐ新たな街を創出。本物件「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」を含む全345邸※1 の住戸棟が大山の街に新たな活気を呼び込む原動力となる。
※1.掲載の大山町クロスポイント周辺地区第一種事業住宅戸数は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)にB街区18戸(販売対象外住戸)を足したものです。「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。

<完成予想CG>

※3.[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ(2022年7月現在)<敷地配置図>

緑豊かな憩いの中心

フォレストパーク (広場1号)とグローブアベニュー (広場2号) ※4の創出によって、街区を彩る街路樹と合わせた豊かな緑が道ゆく人々の目を楽しませ、新たな街に憩いと賑わいをもたらす。

サウスタワー/フォレストパーク(広場1号)※1
※1.フォレストパーク(広場1号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行等の用に供されます。<竣工写真(2025年4月撮影)>

NORTH TOWER GROVE AVENUE グローブアベニュー(広場2号)※4
※4.グローブアベニュー(広場2号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行にも供する緑道となります。<完成予想CG>

ツインタワー

左:サウスタワー、右:ノースタワー/外観<竣工写真(2025年4月撮影)>

天を衝く二つの頂

外観<完成予想CG>

並び建つ進化

西洋建築を思わせる列柱をあしらったスタイリッシュな立ち姿が街並に際立つファサードデザイン。

外観<完成予想CG>

外観<完成予想CG>

外観<完成予想CG>

外観<完成予想CG>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

PUBLIC SPACE NORTH TOWER

【ENTRANCE】緑の誘いから予感する上質な暮らし

連なる緑にエスコートされるように、緑豊かなグローブアベニュー(広場2号)※1から続くエントランス。シンプルながら堂々と構える邸宅の設えを目前にすれば、街の賑わいから私的な時間へと切り替わり、上質な暮らしを予感させる。

※1.グローブアベニュー(広場2号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行にも供する緑道となります。エントランス<完成予想CG>

【ENTRANCE HALL】静かなる空間で心安らぐ

機能性とデザイン性を併せ持つエントランスホールの端正な設えが住まう方を優しく迎える。暮らしの動線で安らぎの時を感じながら、静かに、そして心地よく私邸へと誘う、洗練された上質な迎賓空間に出逢う。

エントランスホール<完成予想CG>

【LAND PLAN】心弾む日々を彩る邸宅

都市でありながら豊富な緑に包まれたランドプラン。住居としての利便と商業としての賑わいが融合し、住まう方それぞれが日々の利便を享受する心弾む暮らしが始まる。

サブエントランス<完成予想CG>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

新型コロナウイルス感染症対策

間取り

    • N-A
      販売期名 ノースタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      N-A
      間取り 3LDK+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 67.51m2
      バルコニー
      面積
      14.40m2
    • N-B
      販売期名 ノースタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      N-B
      間取り 3LDK+N+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 65.07m2
      バルコニー
      面積
      24.04m2
    • N-C
      販売期名 ノースタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      N-C
      間取り 2LDK+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 55.60m2
      バルコニー
      面積
      23.90m2
    • N-D
      販売期名 ノースタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      N-D
      間取り 3LDK+WIC
      価格 -
      専有面積 67.96m2
      バルコニー
      面積
      15.44m2
    • S-B
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-B
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 69.13m2
      バルコニー
      面積
      19.30m2
    • S-C
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-C
      間取り 3LDK+N+WIC+SIC
      価格 -
      専有面積 72.01m2
      バルコニー
      面積
      24.91m2
    • S-D
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-D
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 68.52m2
      バルコニー
      面積
      18.51m2
    • S-H
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-H
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 66.94m2
      バルコニー
      面積
      17.92m2
    • S-J’
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-J’
      間取り 3LDK+N+WIC
      価格 -
      専有面積 67.28m2
      バルコニー
      面積
      18.93m2
    • S-P
      販売期名 サウスタワー 予告広告
      間取り
      タイプ名
      S-P
      間取り 2LDK+SIC
      価格 -
      専有面積 53.81m2
      バルコニー
      面積
      16.44m2
    1/10
  • 3LDK+WIC+SIC
  • 3LDK+N+WIC+SIC
  • 2LDK+WIC+SIC
  • 3LDK+WIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 3LDK+N+WIC+SIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 3LDK+N+WIC
  • 2LDK+SIC

設備・構造

  • 美しく高級感あふれる天然石カウンタートップ
    美しく高級感あふれる天然石カウンタートップ
    キッチンのカウンタートップには、美しく、高級感あふれる天然石を採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 美しい仕上げのキッチン面材
    美しい仕上げのキッチン面材
    システムキッチンの扉には、美しいメラミン仕上げを採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 汚れもさっと拭き取れるコンロ前パネル
    汚れもさっと拭き取れるコンロ前パネル
    水はねや油汚れが付きやすいコンロ前には、メラミン不燃化粧板を採用しました。目地が少なく、汚れも拭き取りやすくなっています。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 浄水カートリッジを内蔵したシングルレバーシャワー水栓
    浄水カートリッジを内蔵したシングルレバーシャワー水栓
    レバー操作ひとつで水量、温度調節可能なシングルレバー水栓を設置。シャワーヘッドを引き出せるので、シンクの掃除などにも便利です。また、浄水カートリッジを内蔵しております。※カートリッジ交換費用は別途お客様のご負担となります。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 調味料の収納に便利なスパイスケース
    調味料の収納に便利なスパイスケース
    調味料を効率よく収納できるように、スライド式のスパイスケースを設けました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • デッドスペースを有効利用した足元スライド式収納
    デッドスペースを有効利用した足元スライド式収納
    システムキッチンの足元近くまでスライド式の収納を設置し、収納量を確保しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 掃除の手間が省けるステップつき一体型ボウル
    掃除の手間が省けるステップつき一体型ボウル
    洗面ボウル内に濡れたコップや石けんなどを置けるスペースを設けました。カウンターが汚れにくく、掃除の手間が省けます。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • ヘッドが引き出せるシングルレバー水栓
    ヘッドが引き出せるシングルレバー水栓
    洗面化粧台には、ヘッドが引き出せ、洗面ボウルを洗うときなどに便利なシングルレバー水栓を採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • スペースを有効利用したヘルスメータースペース
    スペースを有効利用したヘルスメータースペース
    洗面化粧台のキャビネットの下部を有効利用し、体重計の収納に便利なヘルスメータースペースを設けています。※ヘルスメーターのサイズによっては収納できないものもあります。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 雨の日でも洗濯物が乾かせるTES浴室暖房乾燥機
    雨の日でも洗濯物が乾かせるTES浴室暖房乾燥機
    乾燥機能で雨の日でも洗濯物を乾かすことができ、換気によりカビの発生も抑制できる東京ガスのTES浴室暖房乾燥機を採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 短時間乾燥モザイクパターンフロア
    短時間乾燥モザイクパターンフロア
    バスルームの床には汚れを含んだ水溜りの形成を防ぐモザイクパターンフロアを採用。すばやく乾燥し、汚れ残りも少なくなります。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 排水が簡単なプッシュ式排水栓
    排水が簡単なプッシュ式排水栓
    指でワンプッシュするだけで簡単に排水することができるプッシュ式の排水栓を採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 室内の段差を極力解消したフラットフロア
    室内の段差を極力解消したフラットフロア
    つまずいて転倒するなど、住戸内での思わぬ事故を防ぐために住戸内の床段差を極力なくした、フラットフロアを実現しました。※玄関、バスルーム、バルコニー、ルーフバルコニーの出入口を除く。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 操作面が大きく操作しやすい大型プレートスイッチ
    操作面が大きく操作しやすい大型プレートスイッチ
    住戸内の照明スイッチは、簡単にON/OFFの操作ができる、大型のプレートスイッチを採用しています。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 安全でクリーンな暖房システムのTES温水床暖房
    安全でクリーンな暖房システムのTES温水床暖房
    リビング・ダイニングには、東京ガスのTES温水床暖房を採用。温水を利用して足元から心地よく室内を暖め、理想的といわれる『頭寒足熱』を実現する暖房システムです。<参考写真>
  • 高い収納力と機能性を誇るウォークインクロゼット
    高い収納力と機能性を誇るウォークインクロゼット
    ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼットは、ゆとりの広さを備えた大型収納。数多くの衣類に加え、足元には引出しや衣装箱、シューズボックスなども収納することができます。※L・Pタイプを除く。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 天井近くまで豊富に収納できるトール型下足入
    天井近くまで豊富に収納できるトール型下足入
    玄関には、天井近くまでの高さがあるトール型の下足入を設けました。靴類はもちろん、背丈のあるブーツや傘まで、すっきりと収納できます。※一部住戸は、上部に分電盤などを設置しています。※A・C・I・K・Kr・L・N・P・Rタイプを除く。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 衣類などをすっきり収納できるシステム収納
    衣類などをすっきり収納できるシステム収納
    クロゼットは、お使いになる方の好みやライフスタイル、部屋の用途に応じてパーツをオプション(有償)で加えることのできるシステム収納を採用しました。<モデルルーム写真(S-Bタイプ)>
  • 人気のチャンネルがすぐに見られるスカパー!
    人気のチャンネルがすぐに見られるスカパー!
    多彩なジャンルの番組をお楽しみいただけます。※別途視聴契約とチューナーの設置が必要です。※4K8K衛星放送のご視聴には、4K8Kテレビおよび4K8Kチューナーが必要です。
  • 多彩なプログラムが楽しめるJ:COM(CATV)施設利用サービス
    多彩なプログラムが楽しめるJ:COM(CATV)施設利用サービス
    各居室のアウトレットに接続して、地上デジタル放送はもちろんJ:COM(CATV)の多彩なオプションプログラムをお楽しみいただけます。また、固定電話回線(J:COM PHONE プラス)もオプションでご利用いただけます。※固定電話回線(J:COM PHONE プラス)は、別途お客様のご負担となります。※J:COM(CATV)のオプションプログラムの視聴にあたっては、戸別に契約していただくとともに、チューナー等を設置する必要があります。視聴料などはお客様のご負担となります。※J:COM(CATV)のオプションプログラムで、4K8K衛星放送を視聴する場合、4K8Kテレビおよび専用チューナーを設置する必要があります。視聴可能なチャンネルについては、J:COMまでお問い合わせ下さい。※NHK受信料は別途お客様のご負担となります。
  • 留守中でも荷物を受け取れる宅配ボックス(着荷表示機能付)
    留守中でも荷物を受け取れる宅配ボックス(着荷表示機能付)
    留守中に届いた荷物を、24時間いつでも受け取ることができる他、宅配物の発送やクリーニングの依頼が行えます。宅配物発送料金・クリーニング料金はクレジットカードで決済することも可能。また、留守中に届いた荷物は住戸内のインターホン親機で着荷表示により確認できます。<参考写真>
  • 24時間迅速・的確に対応する24時間有人管理
    24時間迅速・的確に対応する24時間有人管理
    資格を有するスタッフが24時間マンション内の防災センターを拠点とし、日々の暮らしを見守ります。また、共用設備、防災設備などを一括して管理します。※管理内容は変更となる場合があります。また、勤務時間は休憩時間等を含みます。<参考写真>
  • スマホでカンタン「預け入れ」「取り出し」指示ができる宅配型 外部収納サービス エアトランク
    スマホでカンタン「預け入れ」「取り出し」指示ができる宅配型 外部収納サービス エアトランク
    たまにしか使わないモノや大事にとっておきたいモノを”毎回、梱包不要、集荷・配送無料”で預けて、必要な時に玄関先までお届けします。新築物件契約時(現居)よりご利用が可能なため、新居お引っ越しの荷物量だけでなく、引っ越し作業軽減にも役立ちます。初期費用、中途解約違約金はかかりません。※本サービスは有料となります。※規定あり。下記諸条件をご参照ください。「諸条件」・ご利用は新築物件ご契約時よりご利用可能です・初回集荷日より契約期間開始となります・預けられるモノの重量、サイズ制限がございます・最低契約期間はありません・解約時は解約申請日の翌月末が解約日となります・集配は申請日から最短で中1日。集荷配送無料で伺います[1個あたりの重量が15kg以内、一辺の長さが160cm以内かつ三辺合計240cm以内となります]<参考写真>
  • 24時間365日受付 住友不動産のアフターサービス
    24時間365日受付 住友不動産のアフターサービス
    住友不動産では、「お客様センター」・「アフターサービスセンター」・「設備管理センター」を開設し、原則お引渡し後2年間にわたり24時間365日体制(夜間および日・祝日は受付のみ)で、アフターサービス業務規準に基づくお客様へのアフターサービスに対応しています。お引渡しの3ヵ月後・1年後・2年後を目安に、お客さまのご指摘事項および不具合箇所の修理を実施。また、漏水などの緊急事態にも、フリーダイヤルにてお電話での受付対応をします。※お電話での受付窓口は「お客様センター」となります。フリーダイヤル0120-093-155
  • 荷物が多いときや、車椅子利用の方にも便利なダブルオートドア
    荷物が多いときや、車椅子利用の方にも便利なダブルオートドア
    風除室・エントランスホールの入口には、それぞれオートドアを採用しました。(オートロックシステムのハンズフリーキーと合わせることで)車椅子での行き来や、荷物を抱えての通行もスムーズに行うことができます。<概念図>
  • 鍵を取り出すことなく解錠可能なハンズフリーキー
    鍵を取り出すことなく解錠可能なハンズフリーキー
    主なオートロックドアには、鍵をカバンやポケットに入れたままで解錠可能な、ハンズフリーキーを採用。※周辺通行時の意図しない解錠・誤作動防止のため、設置箇所により認証方法・検知範囲が異なります。また、検知範囲には限度があり、構造上、動線がカバーされていない箇所もあります。<概念図>
  • 住友不動産の24時間オンラインセキュリティシステムS-GUARD(エスガード)※予定
    住友不動産の24時間オンラインセキュリティシステムS-GUARD(エスガード)※予定
    24時間オンライン体制で、セコム(株)セコムコントロールセンターにつながっています。各住戸でのガス漏れ、非常ボタン、防犯センサーおよび各住戸、共用部での火災による警報が発信されると、セコム(株)の警備員が現場に急行し、必要な通報などの対応を致します。また、警備業務明細書の規定に従い、事前にお預かりした専有部の鍵を使用した住戸内での対応、共用部設備の異常信号を受信した場合の現地確認等、迅速かつ適切な対処に貢献します。<概念図>
  • 来訪者を3段階でチェックして不審者の侵入対策を強化 ダブルオートロックシステム
    来訪者を3段階でチェックして不審者の侵入対策を強化 ダブルオートロックシステム
    不審者の侵入対策を強化し、主な来訪者のアプローチ上の2箇所にオートロックシステムを採用しました。グランドエントランスホール前にいる来訪者を住戸内インターホン(親機)で音声と映像で確認した後にオートロックを解錠。さらに1階エレベーター前でも同様にチェック。住戸前のセキュリティを加え3段階のチェックで、不審者の侵入対策を強化しています。またお留守の時の来訪者も確認できる録画・録音機能もついています。<概念図>
  • 共用部の防犯性に配慮した防犯カメラ
    共用部の防犯性に配慮した防犯カメラ
    エントランスやエレベータ内、外構等の共用部に防犯カメラを設置。不審者の侵入や犯罪を抑制するとともに、24時間録画される画像は、一定期間保管されます。※エレベーター以外はレンタルとなり、費用等は管理費に含まれます。<参考写真>
  • 平方メートルから立方メートルへ最大約2,600mmの天井高(リビング・ダイニング)
    平方メートルから立方メートルへ最大約2,600mmの天井高(リビング・ダイニング)
    天井高最大約2,600mmを確保しました。天井を高くすることにより、同じ面積でも、空間の広がりが感じられるよう配慮した、開放感あふれる設計です。※天井の高さは予定であり、施工上多少の差異があります。詳細は図面集をご確認ください。<概念図>
  • 広がりのある住空間を創出 アウトフレーム設計
    広がりのある住空間を創出 アウトフレーム設計
    躯体柱をリビング・ダイニング、洋室の外に出したアウトフレーム設計を採用しました。家具のレイアウトなどスペースが有効活用できます。※室内の壁の形状は概念図上では一部省略しています。詳細は図面集をご確認ください。※F・F’タイプのリビング・ダイニング、Hタイプの洋室(2)を除く。<概念図>
  • 高い断熱性能を備えたLow-Eガラス
    高い断熱性能を備えたLow-Eガラス
    開口部には省エネ効果に優れたLow-Eガラスを採用。ガラスの表面にコーティングされた日射熱の反射性を高める特殊金属膜(Low-E膜)と断熱性を高める空気層により、冷暖房両方の負荷を軽減します。※詳細は係員にお尋ねください。<概念図>
  • 強固な地盤と基礎杭 51本の杭を打設
    強固な地盤と基礎杭 51本の杭を打設
    強度の高い建物づくりには、強固な支持層まで達する杭で建物をしっかりと支えることが重要です。・地盤 地下約31m~約35m以深、最大N値50以上の強固な地盤を支持層としています。
    ・基礎杭 場所打ちコンクリート杭[杭径(軸径)約1,500mm~約2,200mm]を51本打ち込んでいます。<概念図>
  • 柱を粘り強くし耐震性を高める溶接閉鎖形帯筋
    柱を粘り強くし耐震性を高める溶接閉鎖形帯筋
    住戸のある建物の主要な柱部分には帯筋の接続部を溶接した、溶接閉鎖形帯筋を採用しました。工場溶接による安定した強度の確保によって、地震時の主筋のはらみ出しを抑制して、コンクリートの拘束力を高めます。※一部の中子筋および柱と基礎の接合部を除く。<概念図>
  • 耐久性に優れた構造躯体
    耐久性に優れた構造躯体
    本物件は住宅性能表示制度における劣化対策等級3[最高ランク]を取得しています。なお、住戸のある建物は構造躯体の耐久性を高めるために、柱・梁・床等の主要な構造部について、設計基準強度(Fc)を約30N/mm2~約60N/mm2に設定しています。※一部を除く。※コンクリートの耐久性は強度が高いほど高くなると言われております。※コンクリートの性質上、乾燥収縮や温度変化による収縮に伴うひび割れが発生する場合があります。(一般的に構造上の問題はありません。)※健全な状態を保つためには、予定されている大規模修繕工事など定期的かつ適切な維持管理が必要となります。[劣化対策等級3]劣化対策等級3は、構造躯体等について「通常想定される自然条件および維持管理の条件の下で、3世代(概ね75~90年)まで、大規模な改修を必要とするまでの期間を伸長するために必要な対策が講じられている」ことを認定基準としています。<概念図>
  • 遮音性に配慮した間仕切り壁
    遮音性に配慮した間仕切り壁
    住戸内の間仕切り壁は厚さ約9.5mmのプラスターボード貼としていますが、居室(リビング・ダイニング・洋室)が直接貫通パイプスペースと接する場合(通気管・エアコンドレン管等は除く)は、プラスターボードを片側に1枚増し貼りし、二重貼りとし、直接バスルーム・パウダールーム・トイレ・キッチンと接する場合は、ボード下地材間にグラスウールを充填し、遮音性に配慮しています。※一部除く。詳細は係員にお尋ねください。<概念図>
  • 戸外への避難路を確保する対震ドア枠
    戸外への避難路を確保する対震ドア枠
    万一の地震時に、玄関扉の枠が歪んでも、枠と扉の隙間を大きく設けることにより、扉の開放を容易にできるように配慮した対震ドア枠を採用しました。<概念図>
  • 家具の転倒を予防するための家具固定用下地補強
    家具の転倒を予防するための家具固定用下地補強
    万一の地震時による家具転倒予防として、洋室・キッチンの一部の間仕切壁などに家具固定用下地補強を施しました。壁面の一部分にある下地補強に家具を固定することで家具が倒れにくくなり、住まう方の安全に配慮された仕様です。※住戸タイプにより設置されない洋室がある場合があります。また、設置箇所は異なります。詳細は係員にお尋ねください。※取付金具は別途お客様のご負担となります。<概念図>
  • 非常時の緊急救助を目的としたヘリコプターホバリングスペース
    非常時の緊急救助を目的としたヘリコプターホバリングスペース
    非常時に備えて、屋上にヘリコプターのホバリングスペース(緊急救助用スペース)を設置しています。<概念図>
  • 第三者機関による客観的かつ公正な評価 住宅性能評価書
    第三者機関による客観的かつ公正な評価 住宅性能評価書
    「住宅の品質確保の促進等に関する法律(住宅品質法)」に基づいた、「住宅性能表示制度」による性能評価を受けています。本制度は従来わかりづらかった住まいの性能について、国土交通大臣登録の住宅性能評価機関が同じ基準で、等級(数値)をつけるというものです。・住宅性能評価書の種類 評価書には、設計図書の段階で評価した結果をまとめた「設計住宅性能評価書」と、施工段階と完成段階の現場での検査を経て評価した結果を記載した「建設住宅性能評価書」の2種類があります。

周辺地図

住みやすさ

池袋の住みやすさの採点分布

       
ココが住みやすい!
  • ルミネや百貨店があり、買物が充実。 飲食も様々あります。 気になるサービスは池袋の徒歩圏でほぽ完結します。 路線が多く…
  • 街は明るく、駅が賑やかで、非常に大きい。駅内に多くの施設があり、百貨店も複数入っている為、生活の全てに困らない。全ての物が最…
  • 池袋駅には百貨店から若者向けの商業施設はもちろん、飲食にするところはたくさんあるので困らないので、抜群の利便性でした。
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

現地案内図

※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業(全体竣工時期:2024年12月)出典:大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合(2025年1月現在)<現地案内図>

※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業(全体竣工時期:2024年12月)出典:大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合(2025年1月現在)<現地案内図>

交通案内図

【都心主要ターミナルへ25分圏内 名だたる都市へ快適アクセス】<BR />「池袋」駅から多路線利用のマルチアクセスで目的地をつなぎ、都心主要駅まで25分圏内でスムーズにアクセス。ビジネスもレジャーもさまざまなシーンで快適な移動を叶えます。<BR />※掲載の所要時間は待ち時間・乗換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。<BR />※掲載の情報はジョルダン2024年9月現在のものです。<交通案内図>

【都心主要ターミナルへ25分圏内 名だたる都市へ快適アクセス】
「池袋」駅から多路線利用のマルチアクセスで目的地をつなぎ、都心主要駅まで25分圏内でスムーズにアクセス。ビジネスもレジャーもさまざまなシーンで快適な移動を叶えます。
※掲載の所要時間は待ち時間・乗換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
※掲載の情報はジョルダン2024年9月現在のものです。<交通案内図>

【都心を自在に駆け巡る軽快なカーアクセス】<BR />首都高速経由で都心近郊スポットをつなぐ高速道路ネットワークは、近隣のレジャースポットはもちろん、ちょっと足をのばして軽井沢や河ロ湖方面まで小旅行も軽快にアクセス。暮らしの楽しみの幅がぐんと広がります。<BR />※2.東京外環自動車道(東京区間)についての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2024年9月現在)<交通案内図>

【都心を自在に駆け巡る軽快なカーアクセス】
首都高速経由で都心近郊スポットをつなぐ高速道路ネットワークは、近隣のレジャースポットはもちろん、ちょっと足をのばして軽井沢や河ロ湖方面まで小旅行も軽快にアクセス。暮らしの楽しみの幅がぐんと広がります。
※2.東京外環自動車道(東京区間)についての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2024年9月現在)<交通案内図>

周辺環境

学校・教育

  • 板橋第六小学校【通学校】(約230m・徒歩3分(S)、約360m・徒歩5分(N))
  • 板橋仲町どろんこ保育園(約440m・徒歩6分(S)、約350m・徒歩5分(N))

金融機関

  • 三菱UFJ銀行 大山支店(約240m・徒歩3分(S)、約140m・徒歩2分(N))

病院施設

  • 桑島大山内科医院[内・放射線](約110m・徒歩2分(S)、約220m・徒歩3分(N))
  • 田丸小児科内科医院[小児・内](約150m・徒歩2分(S)、約60m・徒歩1分(N))
  • 飯田歯科医院[歯](約190m・徒歩3分(S)、約200m・徒歩3分(N))

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • ファミリーマート 板橋ハッピーロード大山店(約80m・徒歩1分(S)、約90m・徒歩2分(N))
  • 大曽ストアー(約190m・徒歩3分(S)、約90m・徒歩2分(N))
  • セブンイレブン 板橋大山ハッピーロード店(約200m・徒歩3分(S)、約100m・徒歩2分(N))

公共施設・公園

  • 東京都健康長寿医療センター公園(約380m・徒歩5分(S)、約390m・徒歩5分(N))
  • 板橋区役所(約920m・徒歩12分(S)、約930m・徒歩12分(N))
  • 板橋区立氷川図書館(約880m・徒歩11分(S)、約840m・徒歩11分(N))

周辺環境の写真

板橋第一中学校【通学校】
(約480m・徒歩6分(S)、約510m・徒歩7分(N))

旭保育園
(約350m・徒歩5分(S)、約420m・徒歩6分(N))

コモディイイダ ハッピーロード大山店
(約250m・徒歩4分(S)、約150m・徒歩2分(N))

豊島病院[総合・救急]
(約580m・徒歩8分(S)、約500m・徒歩7分(N))

K’sキッチン[サンドイッチ]
(約190m・徒歩3分(S)、約90m・徒歩2分(N))

板橋ハッピーロード郵便局
(約300m・徒歩4分(S)、約410m・徒歩6分(N))

板橋交通公園
(約530m・徒歩7分(S)、約570m・徒歩8分(N))

板橋区立文化会館
(約490m・徒歩7分(S)、約500m・徒歩7分(N))

※凡例/S:サウスタワー、N:ノースタワー
詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

ノースタワー 予告広告

販売開始予定 : 2025年8月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

サウスタワー 予告広告

販売開始予定 : 2025年7月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

ノースタワー 予告広告

価格 8,600万円予定~1億1,000万円予定 最多価格帯 8,600万円台・1億1,000万円台(各2戸) 予定
間取り 2LDK~3LDK 専有面積 55.60m2~67.96m2
販売戸数 5戸 管理費(月額) 32,705円~39,755円
修繕積立金(月額) 6,900円~8,430円 修繕積立基金(一括) 688,600円~841,700円
その他 ●バルコニー面積 : 14.40m2~24.04m2

●取引条件有効期限 : 2025年7月18日

サウスタワー 予告広告

価格 8,200万円予定~1億2,300万円予定 最多価格帯 8,800万円台・9,000万円台・1億400万円台(各2戸) 予定
間取り 2LDK・3LDK 専有面積 53.27m2~69.39m2
販売戸数 20戸 管理費(月額) 31,285円~40,455円
修繕積立金(月額) 6,410円~8,360円 修繕積立基金(一括) 612,600円~798,000円
その他 ●バルコニー面積 : 14.28m2~24.72m2

●取引条件有効期限 : 2025年7月18日

全体概要

所在地 東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通 東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー)
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分 (サウスタワー)、徒歩13分(ノースタワー)
第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー)
第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 西武池袋線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー)
第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー)
第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 山手線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー)
第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー)
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩28分
総戸数 327戸(88戸、その他店舗6区画(ノースタワー)、239戸(非分譲住戸54戸を含む)、その他店舗3区画(サウスタワー)) 構造、建物階数 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上25階 地下2階建(ノースタワー)、鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上26階 地下1階建(サウスタワー)
敷地面積 1,232.74m2(ノースタワー)、3,103.89m2(サウスタワー) 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2024年11月竣工済み(ノースタワー)、2024年12月竣工済み(サウスタワー) 引渡し可能時期 2026年03月下旬予定(ノースタワー)、2026年03月下旬予定(サウスタワー)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(常駐(サウスタワー))、(日勤(ノースタワー)) 管理会社 未定(ノースタワー)、住友不動産建物サービス株式会社(サウスタワー)
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
その他の物件概要 建築確認番号:第ERI-21002725号(2021年4月26日付)(ノースタワー)、第ERI‐21003637号(2021年4月9日付)(サウスタワー)
計画変更建築確認番号 : 第ERI-22003949号(2022年4月7日付)、第ERI-22030229号(2022年9月22日付)、第ERI-23002007号(2023年1月30日付)、第ERI-23011412号(2023年9月26日付)(ノースタワー)、第ERI-22003954号(2022年3月14日付)、第ERI-22029555号(2022年8月26日付)、第ERI-22044756号(2022年12月14日付)、第ERI-23046011号(2024年1月25日付)、第ERI-24036408号(2024年11月7日付)(サウスタワー)
 
●用途地域 : 商業地域/第二種住居地域(ノースタワー)、商業地域/近隣商業地域/第二種住居地域(サウスタワー)
●駐車場 : 31,000円~38,000円(ノースタワー)、28,000円~35,000円(サウスタワー)
●駐輪場 : 600円~3,500円(ノースタワー)、300円~3,500円(サウスタワー)

[ノースタワー]
※本物件敷地南側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上26階建の「シティタワーズ板橋大山サウスタワー」が建設中です。(2024年度竣工予定)。
※本物件敷地南西側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上8階建の住宅・店舗及び地上4階建の店舗が建設中です。(2024年度竣工予定)。
※本物件南側隣接部は、都市計画道路「特定整備路線補助第26号線」の整備が行われております(事業期間:2015年2月~2025年度中予定)。整備完了時期は変更となる場合があります。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびの工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
※本物件北西側には、2021年12月現在、大山町ピッコロ・スクエア周辺地区市街地再開発準備組合による第一種市街地再開発事業の予定があります。建築物の計画概要については未定となっておりますが、建築後に本物件の住環境(環境・車輛通行量・騒音・眺望・通風等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車両の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。
※「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業は、住宅と商業施設等を兼ね備えた複合再開発となります。本物件は、全体のうちD街区の住戸を分譲するもので、その他の街区は本物件ではありません。

[サウスタワー]
※本物件敷地の西側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界線後退(セットバック)しております。
※本物件敷地北側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上25階建の「シティタワーズ板橋大山ノースタワー」が建設中です。(2024年度竣工予定)。
※本物件敷地西側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上8階建の住宅・店舗及び地上4階建の店舗が建設中です。(2024年度竣工予定)。
※本物件北側隣接部は、都市計画道路「特定整備路線補助第26号線」の整備が行われております(事業期間:2015年2月~2025年度中予定)。整備完了時期は変更となる場合があります。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびの工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
※本物件北西側には、2021年12月現在、大山町ピッコロ・スクエア周辺地区市街地再開発準備組合による第一種市街地再開発事業の予定があります。建築物の計画概要については未定となっておりますが、建築後に本物件の住環境(環境・車輛通行量・騒音・眺望・通風等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車両の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。
※「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業は、住宅と商業施設を兼ね備えた複合再開発となります。本物件は、全体のうちA街区の住戸を分譲するもので、その他の街区は本物件ではありません。
会社情報 [売主] 住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル 国土交通大臣(17)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [売主] 株式会社フージャースコーポレーション
東京都千代田区丸の内2-2-3 国土交通大臣(5)第6050号 (一社)不動産協会会員、(一社)全国住宅産業協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2022年1月6日 次回更新予定日 2025年8月1日

ローンシミュレーション

頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。

物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。

万円
万円
万円
万円
%
=
月々のお支払い目安
元金
万円/月
金利
万円/月
管理費/
修繕積立費
万円/月
お支払い目安
万円/月

※頭金や金利、借入期間によって支払う金額は変わります。

※物件購入時には、物件価格の他に諸費用がかかります。

お問い合わせ

ご覧いただいている物件の住宅ローンや実際にかかる諸費用、資金計画などのご相談ができます。

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワーと同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ