価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください
※Yahoo!不動産へ移動
所在地 | 東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番) |
---|---|
交通 | 東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー) 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分 (サウスタワー)、徒歩13分(ノースタワー) |
引渡し可能時期 | 2026年03月下旬予定(ノースタワー)、2026年03月下旬予定(サウスタワー) |
モデルルーム |
-
|
※1.「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
※2.「「池袋」駅から直線約2.2km圏(サウスタワー)・直線約2.3km圏(ノースタワー)」は、「池袋」駅西口から地図上の概測直線距離です。
大山には昔から多くの人々に愛されてきた商店街があります。地元を盛り上げるのは商店や飲食店に、催事やイベントなど、ここはチャレンジ精神と温かみにあふれた街です。今この街に、次世代型の新たな“街”が誕生しようとしています。ショッピングのハッピー“ロード”に寄り添う、緑や憩いを生む新たな“シティ”空高く拳え立つ「シティタワーズ板橋大山」の誕生で、多くの人が移り住み、これまで以上の活気が生まれることでしょう。通ってきた道のりは思い出や歴史となり、道の先にはきっと幸せが待っています。東京で生まれる新たなシティへ、大山の未来がここから始まります。
<現地周辺の写真(2021年2月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>
人々に愛されてきた街が変貌の時を迎える「大山」と、新たな賑わいが次々と生まれ進化が止まらない「池袋」。変革と進化を目指す2つの都市は、今、新しい時代へ向けて歩み出そうとしています。
<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
東武東上線「大山」駅を挟んだ駅周辺エリアでは、西側に「大山駅西地区地区計画」が決定されている。大山駅西地区地区計画区域内で進行している「大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業」が、新しい大山の賑わいを創出します。
<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
大山駅周辺では「大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業」をはじめ、都市計画道路、駅前広場整備事業、東武東上線の連続立体交差事業など、街の機能をより良くする事業が進行中。商店街の賑わいを継承しながら愛され続ける街は今、新たな時代へ躍動します。
<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
東京都市計画道路補助線街路第26号線を挟んだ4街区にも及ぶプロジェクト。住宅と、低層階に延床面積約4,000m2超の商業区画を設けた総延床面積約40,000m2超の大規模複合開発。ハッピーロード大山商店街との連携を目指して新たな賑わいを創出する、変わりゆく大山地区のビッグプロジェクトです。
<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
計画地には生活動線に潤いと安らぎをもたらす憩いの空間を設け、大山駅周辺地区に新たな緑の景観を生み出します。日々の暮らしに溶け込むように、住まう人々のオアシスとなります。
外観<完成予想CG>
街区<概念図>
※掲載の街区イラストに表現している東京都市計画道路補助線街路第26号線の表現は、確定したものではなく、イメージとなります。
大山駅周辺の線路が高架化されることにより、これまで踏切によって分断されていた「ハッピーロード大山商店街※1」と「遊座大山商店街※2」が、スムーズに往来できるようになり、暮らしの利便性が高まります。
※1.S : 徒歩1分・約60m、N:徒歩1分・約30m ※2.やすだ大山駅前店までS : 徒歩4分・約280m、N : 徒歩4分・約320m
<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
大山駅を中心とした約1.6kmの区間で線路の高架化を行い、渋滞緩和や踏切事故の解消などスムーズで安心できる住環境を整備。連続して高架化することにより、8か所の踏切を除却します。鉄道により分断されていた地域が一体化され、安全で快適なまちづくりを推進します。
<概念図>
(池袋側から川越方面を見た図です。)<以上2点、概念図>
[東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業等]都市高速鉄道東武鉄道東上本線 大山駅付近(板橋区板橋二丁目~板橋区仲町)、2019年12月都市計画決定(東京都決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:東京都建設局ホームページ、板橋区ホームページ
「大山」駅と商店街、東京都市計画道路補助線街路第26号線、駅前広場をつなぐスムーズな歩行者動線を確保し、円滑な公共交通機関との連携を整備。バスやタクシーの乗降場など、ロータリー機能をもつ駅前空間を創出します。
[大山駅の駅前広場整備事業]東京都市計画道路 区画街路 板橋区画街路第9号線、2019年12月都市計画決定(板橋区決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:板橋区ホームページ<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
【開放感と潤いをもたらす大山の新たなメインストリート】
幅員約20~約23mの道路を新設し、2車線の車道、歩道を整備。電線類の地中化、街路樹の植栽や沿道の建築物の耐震化に加え、「不燃化特区※1」として火災延焼などを防ぐ不燃化を進めます。快適性と安心感を備えた大山の新たなメインストリートが生まれます。
※[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ※東武東上線「大山」駅付近の連続立体交差事業(完成予定時期:2030年度予定)に含まれる東上本線第16号踏切部分の開通時期は未定。
※1.木造住宅密集地域において防災上特に改善を図るべき地域を「不燃化特区」に指定し、東京都と板橋区が連携して首都直下地震などによる火災延焼を防ぐ取り組みを実施しています。出典:板橋区ホームページ(2022年3月現在)<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
川越街道から「大山」駅周辺を越え、山手通りまでつながる通りには、住宅地と商店街の賑わいが寄り添うように融合し、活気あふれる店舗が連なります。豊かな自然も身近にし、その中心で暮らしに潤いをもたらすライフスタイルを叶えます。
※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業(2024年12月竣工予定)/出典:板橋区ホームページ(2021年11月現在)※[東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業等]都市高速鉄道東武鉄道東上本線 大山駅付近(板橋区板橋二丁目~板橋区仲町)、2019年12月都市計画決定(東京都決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:東京都建設局ホームページ、板橋区ホームページ※[大山駅の駅前広場整備事業]東京都市計画道路 区画街路 板橋区画街路第9号線、2019年12月都市計画決定(板橋区決定、完成予定時期:2030年度予定)/出典:板橋区ホームページ※[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ※(仮称)大山町ピッコロ・スクエア周辺地区第一種市街地再開発事業(完了時期未定)出典:板橋区公式ホームページ(2021年11月現在)<現地周辺の写真に(2021年2月撮影)CGを合成したもので実際とは異なります>
<ハッピーロード大山商店街(約60m・徒歩1分(S)、約30m・徒歩1分(N))>
<とれたて村(約140m・徒歩2分(S)、約150m・徒歩2分(N))>
<マルジュー大山本店(約230m・徒歩3分(S)、約310m・徒歩4分(N))>
<遊座大山商店街(やすだ大山駅前店まで約280m・徒歩4分(S)、約320m・徒歩4分(N))>
石神井川沿いの起伏に富んだ約25haの敷地に、ランニングコース、テニスコート、こども広場などの施設を備えた運動公園。四季折々の潤いを楽しんだり、愛犬をドッグランで遊ばせたり、子どもからお年寄りまで多目的に利用できる憩いの場です。
<城北中央公園(約2,390m(S)、約2,290m(N))>
ブランドショップやレストラン街が充実する老舗百貨店、流行に敏感な専門店が揃う商業施設などが「池袋」駅を中心に集結。さまざまな目的を叶える大都市の多様性に包まれながら、昼夜問わず賑わいをみせています。
ジャンルを問わないショッピングはもちろん、アートやレジャースポットが満載の池袋。多彩なエンターテインメントをはじめ、新しい好奇心を包みこみ、大人から子どもまで誰もが楽しめる魅力に満ちあふれています。
4つの街区に分かれた各街区の商業区画が既存商店街の賑わいをつなぐ新たな街を創出。本物件「シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー」を含む全345邸※1 の住戸棟が大山の街に新たな活気を呼び込む原動力となる。
※1.掲載の大山町クロスポイント周辺地区第一種事業住宅戸数は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)にB街区18戸(販売対象外住戸)を足したものです。「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。
<完成予想CG>
※3.[東京都市計画道路補助線街路第26号線]東京都市計画道路補助線街路第26号線(大山中央地区)、2015年2月事業許可(事業完了予定:2025年度予定)/出典:東京都都市整備局ホームページ(2022年7月現在)<敷地配置図>
フォレストパーク (広場1号)とグローブアベニュー (広場2号) ※4の創出によって、街区を彩る街路樹と合わせた豊かな緑が道ゆく人々の目を楽しませ、新たな街に憩いと賑わいをもたらす。
サウスタワー/フォレストパーク(広場1号)※1
※1.フォレストパーク(広場1号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行等の用に供されます。<竣工写真(2025年4月撮影)>
NORTH TOWER GROVE AVENUE グローブアベニュー(広場2号)※4
※4.グローブアベニュー(広場2号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行にも供する緑道となります。<完成予想CG>
左:サウスタワー、右:ノースタワー/外観<竣工写真(2025年4月撮影)>
外観<完成予想CG>
西洋建築を思わせる列柱をあしらったスタイリッシュな立ち姿が街並に際立つファサードデザイン。
外観<完成予想CG>
外観<完成予想CG>
外観<完成予想CG>
外観<完成予想CG>
連なる緑にエスコートされるように、緑豊かなグローブアベニュー(広場2号)※1から続くエントランス。シンプルながら堂々と構える邸宅の設えを目前にすれば、街の賑わいから私的な時間へと切り替わり、上質な暮らしを予感させる。
※1.グローブアベニュー(広場2号)は居住者専用ではなく、近隣住民の通行にも供する緑道となります。エントランス<完成予想CG>
機能性とデザイン性を併せ持つエントランスホールの端正な設えが住まう方を優しく迎える。暮らしの動線で安らぎの時を感じながら、静かに、そして心地よく私邸へと誘う、洗練された上質な迎賓空間に出逢う。
エントランスホール<完成予想CG>
都市でありながら豊富な緑に包まれたランドプラン。住居としての利便と商業としての賑わいが融合し、住まう方それぞれが日々の利便を享受する心弾む暮らしが始まる。
サブエントランス<完成予想CG>
販売期名 | ノースタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
N-A |
間取り | 3LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 67.51m2 |
バルコニー 面積 |
14.40m2 |
販売期名 | ノースタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
N-B |
間取り | 3LDK+N+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 65.07m2 |
バルコニー 面積 |
24.04m2 |
販売期名 | ノースタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
N-C |
間取り | 2LDK+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 55.60m2 |
バルコニー 面積 |
23.90m2 |
販売期名 | ノースタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
N-D |
間取り | 3LDK+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 67.96m2 |
バルコニー 面積 |
15.44m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-B |
間取り | 3LDK+N+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 69.13m2 |
バルコニー 面積 |
19.30m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-C |
間取り | 3LDK+N+WIC+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 72.01m2 |
バルコニー 面積 |
24.91m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-D |
間取り | 3LDK+N+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 68.52m2 |
バルコニー 面積 |
18.51m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-H |
間取り | 3LDK+N+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 66.94m2 |
バルコニー 面積 |
17.92m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-J’ |
間取り | 3LDK+N+WIC |
価格 | - |
専有面積 | 67.28m2 |
バルコニー 面積 |
18.93m2 |
販売期名 | サウスタワー 予告広告 |
---|---|
間取り タイプ名 |
S-P |
間取り | 2LDK+SIC |
価格 | - |
専有面積 | 53.81m2 |
バルコニー 面積 |
16.44m2 |
※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業(全体竣工時期:2024年12月)出典:大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合(2025年1月現在)<現地案内図>
【都心主要ターミナルへ25分圏内 名だたる都市へ快適アクセス】
「池袋」駅から多路線利用のマルチアクセスで目的地をつなぎ、都心主要駅まで25分圏内でスムーズにアクセス。ビジネスもレジャーもさまざまなシーンで快適な移動を叶えます。
※掲載の所要時間は待ち時間・乗換え時間を含んだ通勤時(カッコ内は平常時)の目安であり、時間帯により多少異なります。
※掲載の情報はジョルダン2024年9月現在のものです。<交通案内図>
【都心を自在に駆け巡る軽快なカーアクセス】
首都高速経由で都心近郊スポットをつなぐ高速道路ネットワークは、近隣のレジャースポットはもちろん、ちょっと足をのばして軽井沢や河ロ湖方面まで小旅行も軽快にアクセス。暮らしの楽しみの幅がぐんと広がります。
※2.東京外環自動車道(東京区間)についての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2024年9月現在)<交通案内図>
板橋第一中学校【通学校】
(約480m・徒歩6分(S)、約510m・徒歩7分(N))
旭保育園
(約350m・徒歩5分(S)、約420m・徒歩6分(N))
コモディイイダ ハッピーロード大山店
(約250m・徒歩4分(S)、約150m・徒歩2分(N))
豊島病院[総合・救急]
(約580m・徒歩8分(S)、約500m・徒歩7分(N))
K’sキッチン[サンドイッチ]
(約190m・徒歩3分(S)、約90m・徒歩2分(N))
板橋ハッピーロード郵便局
(約300m・徒歩4分(S)、約410m・徒歩6分(N))
板橋交通公園
(約530m・徒歩7分(S)、約570m・徒歩8分(N))
板橋区立文化会館
(約490m・徒歩7分(S)、約500m・徒歩7分(N))
ノースタワー 予告広告
販売開始予定 : 2025年8月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
サウスタワー 予告広告
販売開始予定 : 2025年7月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
ノースタワー 予告広告
価格 | 8,600万円予定~1億1,000万円予定 | 最多価格帯 | 8,600万円台・1億1,000万円台(各2戸) 予定 |
---|---|---|---|
間取り | 2LDK~3LDK | 専有面積 | 55.60m2~67.96m2 |
販売戸数 | 5戸 | 管理費(月額) | 32,705円~39,755円 |
修繕積立金(月額) | 6,900円~8,430円 | 修繕積立基金(一括) | 688,600円~841,700円 |
その他 | ●バルコニー面積 : 14.40m2~24.04m2 ●取引条件有効期限 : 2025年7月18日 |
サウスタワー 予告広告
価格 | 8,200万円予定~1億2,300万円予定 | 最多価格帯 | 8,800万円台・9,000万円台・1億400万円台(各2戸) 予定 |
---|---|---|---|
間取り | 2LDK・3LDK | 専有面積 | 53.27m2~69.39m2 |
販売戸数 | 20戸 | 管理費(月額) | 31,285円~40,455円 |
修繕積立金(月額) | 6,410円~8,360円 | 修繕積立基金(一括) | 612,600円~798,000円 |
その他 | ●バルコニー面積 : 14.28m2~24.72m2 ●取引条件有効期限 : 2025年7月18日 |
所在地 | 東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番) | ||
---|---|---|---|
交通 | 東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)、徒歩4分(ノースタワー) 都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分 (サウスタワー)、徒歩13分(ノースタワー) 第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー) 第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 西武池袋線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー) 第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー) 第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 山手線 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー) 第六小学校バス停まで 徒歩4分 バス所要時間20分 湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 「池袋」駅 (東口、平常時15分)(サウスタワー)、徒歩5分(東口、平常時15分)(ノースタワー) 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩28分 |
||
総戸数 | 327戸(88戸、その他店舗6区画(ノースタワー)、239戸(非分譲住戸54戸を含む)、その他店舗3区画(サウスタワー)) | 構造、建物階数 | 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上25階 地下2階建(ノースタワー)、鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上26階 地下1階建(サウスタワー) |
敷地面積 | 1,232.74m2(ノースタワー)、3,103.89m2(サウスタワー) | 敷地の権利形態 | 所有権の共有 |
完成時期 | 2024年11月竣工済み(ノースタワー)、2024年12月竣工済み(サウスタワー) | 引渡し可能時期 | 2026年03月下旬予定(ノースタワー)、2026年03月下旬予定(サウスタワー) |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(常駐(サウスタワー))、(日勤(ノースタワー)) | 管理会社 | 未定(ノースタワー)、住友不動産建物サービス株式会社(サウスタワー) |
施工会社 | 株式会社長谷工コーポレーション | ||
その他の物件概要 | 建築確認番号:第ERI-21002725号(2021年4月26日付)(ノースタワー)、第ERI‐21003637号(2021年4月9日付)(サウスタワー) 計画変更建築確認番号 : 第ERI-22003949号(2022年4月7日付)、第ERI-22030229号(2022年9月22日付)、第ERI-23002007号(2023年1月30日付)、第ERI-23011412号(2023年9月26日付)(ノースタワー)、第ERI-22003954号(2022年3月14日付)、第ERI-22029555号(2022年8月26日付)、第ERI-22044756号(2022年12月14日付)、第ERI-23046011号(2024年1月25日付)、第ERI-24036408号(2024年11月7日付)(サウスタワー) ●用途地域 : 商業地域/第二種住居地域(ノースタワー)、商業地域/近隣商業地域/第二種住居地域(サウスタワー) ●駐車場 : 31,000円~38,000円(ノースタワー)、28,000円~35,000円(サウスタワー) ●駐輪場 : 600円~3,500円(ノースタワー)、300円~3,500円(サウスタワー) [ノースタワー] ※本物件敷地南側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上26階建の「シティタワーズ板橋大山サウスタワー」が建設中です。(2024年度竣工予定)。 ※本物件敷地南西側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上8階建の住宅・店舗及び地上4階建の店舗が建設中です。(2024年度竣工予定)。 ※本物件南側隣接部は、都市計画道路「特定整備路線補助第26号線」の整備が行われております(事業期間:2015年2月~2025年度中予定)。整備完了時期は変更となる場合があります。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびの工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件北西側には、2021年12月現在、大山町ピッコロ・スクエア周辺地区市街地再開発準備組合による第一種市街地再開発事業の予定があります。建築物の計画概要については未定となっておりますが、建築後に本物件の住環境(環境・車輛通行量・騒音・眺望・通風等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車両の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。 ※「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。 ※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業は、住宅と商業施設等を兼ね備えた複合再開発となります。本物件は、全体のうちD街区の住戸を分譲するもので、その他の街区は本物件ではありません。 [サウスタワー] ※本物件敷地の西側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界線後退(セットバック)しております。 ※本物件敷地北側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上25階建の「シティタワーズ板橋大山ノースタワー」が建設中です。(2024年度竣工予定)。 ※本物件敷地西側は、事業主・大山町クロスポイント周辺地区市街地再開発組合による地上8階建の住宅・店舗及び地上4階建の店舗が建設中です。(2024年度竣工予定)。 ※本物件北側隣接部は、都市計画道路「特定整備路線補助第26号線」の整備が行われております(事業期間:2015年2月~2025年度中予定)。整備完了時期は変更となる場合があります。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびの工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件北西側には、2021年12月現在、大山町ピッコロ・スクエア周辺地区市街地再開発準備組合による第一種市街地再開発事業の予定があります。建築物の計画概要については未定となっておりますが、建築後に本物件の住環境(環境・車輛通行量・騒音・眺望・通風等)に影響が生じる場合があります。また、建築工事ならびに工事車両の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合がありますのであらかじめご承知ください。 ※「シティタワーズ板橋大山」は建築確認上、ノースタワー88戸(地上25階建)、サウスタワー239戸(地上26階建/非分譲住戸54戸含む)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数327戸(※非分譲住戸54戸含む)で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともノースタワー及びサウスタワーでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。 ※大山町クロスポイント周辺地区第一種市街地再開発事業は、住宅と商業施設を兼ね備えた複合再開発となります。本物件は、全体のうちA街区の住戸を分譲するもので、その他の街区は本物件ではありません。 |
||
会社情報 |
[売主] 住友不動産株式会社 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル 国土交通大臣(17)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [売主] 株式会社フージャースコーポレーション 東京都千代田区丸の内2-2-3 国土交通大臣(5)第6050号 (一社)不動産協会会員、(一社)全国住宅産業協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
||
関連サイト | 物件オフィシャルサイト | ||
情報公開日 | 2022年1月6日 | 次回更新予定日 | 2025年8月1日 |
頭金、借入期間、金利から毎月の住宅ローンお支払い額の目安を試算します。ご希望の条件に変更してご利用ください。
物件価格の初期値は最低値を設定しております。実際にローン契約をする際は、詳細を不動産会社にご確認ください。