【甲府市の住みやすさ】自然に関するクチコミ・街レビュー(山梨県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/06/05 [No.76744]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1991年08月-2024年05月
- 山が多く登山客も県外からよく集まる。また空気が綺麗なため夜は星空が綺麗。昇仙峡は有名な観光地となっている。
2024/02/15 [No.76173]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2020年04月-2024年02月
- 富士山が見れるだけで嬉しい
昇仙峡、ほったらかし温泉、フルーツ公園、などにもすぐに行ける
城跡など、四季折々の良さが多く、駅近も楽しい
2023/05/18 [No.74941]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2019年07月-2023年05月
- 大きな公園も沢山あって気軽に遊びに行けるのが楽しいです。県内の観光施設にも行きやすくて自然を満喫する事ができます。
2023/04/25 [No.74806]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2023年03月-2023年04月
- 豊かな自然に恵まれている地域である。自然環境が良く、様々な動植物が生息することからストレスを感じにくい環境である。
2016/03/12 [No.62233]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2008年06月-2014年05月
- 喘息持ちの知り合いが、ここなら症状が軽くなる、と言っていましたので、空気はきれいな方だと思います。緑も多いですし。道のごみも少ないです!落ち着くいい感じの市だと私は思っています。
2015/10/21 [No.57945]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期1998年03月-2000年03月
- 世界遺産にも登録された富士山が見えたり、その他にも山中湖や河口湖など様々な有名な観光地が近く気軽に足を運ぶことができる。
2015/02/11 [No.50810]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期1996年03月-2002年03月
- 四方を山に囲まれているので、自然にかかわりたい時にはすぐに体験できる。その一方で甲府市内に自然が持つ生活のしづらさを感じさせる要素は少なく、バランスが取れている。
2014/12/28 [No.48071]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅酒折駅
- 住んでいた時期2009年04月-2012年03月
- 周辺を山に囲まれて自然豊かなところ。晴れの日が年間を通じて多い。ただ、夏は猛烈に暑く、冬の寒さも厳しい。
2014/11/09 [No.44582]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2010年04月-2014年03月
- 甲府市は南北に長く、山の中の温泉などがあって、仕事終わりに出かけたり
できたのがよかった。
山梨県全般だが、道路が狭い。それなのに車が多く、
慣れるまで運転が大変であった。
2014/11/06 [No.44457]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2002年03月-2014年11月
- 街には畑や田んぼがとても多く都会ではめったに見られない動植物がたくさんある。また、八ヶ岳の紅葉がとても綺麗。
甲府市の住まいを探す