【山口市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(山口県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/05/16[No.74932]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年04月
-
湯田の飲み屋街も近くにあり、友達と気軽に飲みに行けるところがよかったです!飲み終わりに足湯に入ってのんびりすることも出来ました。
-
駅も近く、バスも運行されていますが、本数が少なく、出かけるには車が必須になるため、交通手段は絞られます。
山口市は車社会で、多くの人が車を利用しています。コインパーキングも他に比べリーズナブルで、道路も比較的広いため、運転しやすいです。
- おすすめスポット
湯田温泉街
- いろんな居酒屋が並んだ飲み屋街です。休日は人も沢山おり、賑やかで華金が楽しめます。
2015/07/18[No.54924]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2011年12月-2015年04月
-
治安が良く、田園地帯なのでとても静か。そういう意味では過ごしやすい場所でした。街灯も多く配置されており、夜でも安心して出歩けます。
-
生活していく上で必要な最低限の店はそろっているがレジャー施設が少なくとても退屈に感じた。遠出しないと遊ぶ場所が無い。
山に囲まれた場所で景色は良いが、盆地なので夏はとても暑く、冬は雪が降るほど寒いので下宿生には厳しい環境だと思います。
2023/05/16 [No.74932]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年04月
-
湯田の飲み屋街も近くにあり、友達と気軽に飲みに行けるところがよかったです!飲み終わりに足湯に入ってのんびりすることも出来ました。
-
駅も近く、バスも運行されていますが、本数が少なく、出かけるには車が必須になるため、交通手段は絞られます。
山口市は車社会で、多くの人が車を利用しています。コインパーキングも他に比べリーズナブルで、道路も比較的広いため、運転しやすいです。
- おすすめスポット
湯田温泉街
- いろんな居酒屋が並んだ飲み屋街です。休日は人も沢山おり、賑やかで華金が楽しめます。
2023/05/14 [No.74920]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅大歳駅
- 住んでいた時期2002年03月-2023年05月
-
維新公園、亀山公園、木戸公園、中央公園、河原谷公園など、子供が遊べる所が色々あります。
お店もジャンルによって色々あるので選べます。
-
車が必須の町です。近所の距離感が近いし、町内会行事もあるのでそういうのが嫌な方はきついです。
映画館は、隣の防府市、宇部市までいくようになります。
通勤時間帯、土日祝は所々で渋滞します。
子供の遊び場、病院は沢山あります。急病時も夜間診療の日赤があるので、安心です。
習い事、塾なども選べるほどあります。
介護施設の数は多いので、住居系以外は入りやすのでは?と思います。数が多いので、利用者さんにあった施設が見つかるのではないでしょうか?職員さんも優しい方が多いです。
ショピングセンターは少し遠い場所だったけど、普段の生活に困らない程度は、近所にありました。ホームセンターや電気屋も色々あります。
- おすすめスポット
維新公園
- 遊具やプラネタリウム、水遊び場があります。
園内を散歩すると、結構な運動量です。
テニスコート、サッカー場、ラグビー場、バスケのゴールなどもあります。
池にカモがいてエサをあげたり、ぼっーと出来ます。
隣の維新スタジアムまで行けば、サッカーの試合があるときは、観戦や屋台も楽しめます。
2017/06/18 [No.73481]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅新山口駅
- 住んでいた時期2016年08月-2017年06月
-
交通の便が良い。近くに歩いて行ける飲食店が多い。お年寄りが子供を可愛がってくれる。バイパスがあり便利。
-
これと言った大きな商業施設がなく、買い物をハシゴで行かなければならない。大きな遊具の公園がない。24hのスーパーマーケットがない。
幼稚園は2つしかない。転入の受け入れはスムーズにできた。いい小児科がある。お年寄りがよく子供に声をかけてくれる。
小さい街の割に病院は多く、駅周辺にまとまってあるのでこの日と決めた時に一気に病院を回ることができます。
小さな町なのに飲食店が多くある。ジャンルも豊富で助かる。カフェなども増えつつある。新山口駅のうどんは懐かしの味
- おすすめスポット
栄山
- 桜の名所。車で頂上までいけて、頂上は遠くまで見渡すことができる。ちょっとした公園がある。
2017/06/12 [No.73469]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅阿知須駅
- 住んでいた時期1988年06月-2007年03月
-
田舎なので騒音などはほとんどありません。またお隣さんとの繋がりがあったり地区ごとの集まりが公民館で行われるため子育て世代にも住みやすいと思います。
道路や歩道が整備されているので犬の散歩やご高齢のかたの散歩も安心です。
-
最寄りの駅が地区によっては遠いので車がない家庭は不便になると思います。
スーパーや家電量販店も車で行かないといけない距離にあります。
中規模な病院が二つあるので基本的な診療は問題がないと思います。
大きな病気をしても大学病院が車で30分から40分の距離にあるのでそこまで問題はないと思います。
2017/02/11 [No.71560]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅山口駅
- 住んでいた時期1994年06月-2011年03月
-
暖かい人が多く、気軽に入れるお店が多い。道路が綺麗で、コンビニも増えて便利が良くなっている。治安も良く、大きな事故や事件はあまり起こっていないと思う。
-
少し外れると路地が暗いところがあって、少し怖い思いをしてしまうことがある。川が多いので浸水の心配をする人も若干いるみたい。
道路がとにかく綺麗で広いところが多いので、車が必須のこの時代とても快適に過ごせると思います。今後も山口県全域で道路開拓は広がる見込みです。
- おすすめスポット
サビエル記念聖堂
- 静かな場所に堂々とある教会なのですが、響き渡る鐘の音は心を癒してくれる隠れ家スポットです。
2017/01/30 [No.70971]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2015年08月-2017年01月
-
湯田温泉街はノスタルジックでモダンな雰囲気があるのでとても住みやすいです。
飲み屋さんや無料で立ち寄れる足湯もあります。
-
犬を飼っていますが、幹線道路があるので公園までは車で行っています。犬と戯れれる施設やドッグランがあるといいなと思っています。
ちかくに産婦人科のある病院もあり、とても安心できる環境です。
近くには24時間対応の小児救急があります。
- おすすめスポット
狐の足あと
- 愛も高まる足湯!有料しかも200円。
とてもムーディな雰囲気で、カップルもシニアも楽しめる施設となっています。
ちなみに、オバマ元大統領にプレゼントした、希少な獺祭も飲見ながら入れます。
2016/11/06 [No.68388]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2011年03月-2012年11月
-
道路が広くて、とても車での移動をしやすくて運転手には助かる環境だった。あとは夜も静かだし、いい感じの田舎なので田舎暮らしをしたい人にはいいと思う。
-
公共交通機関があまり発達していないので、バス移動や電車の移動はしにくい。最寄駅から遠いエリアだったので、車がないと不便に感じられる。
道路は広いし、スピードを出す車もあまりいないので、運転の苦手な方にはとてもいい環境だった。他のエリアと比べて、交通取り締まりをしょっちゅうひている。
- おすすめスポット
特になし
2016/03/21 [No.62531]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2011年04月-2016年03月
-
湯田温泉駅付近に流れている椹野川は季節問わずくつろぎを感じる。
人も穏やかで、昔ながらの大学の街+温泉街という雰囲気ある街。
-
寒暖の差が意外とあり、雪が積もったりすることがある。
道は広くていいのだが、土壌の性質があるのか水はけがわるいところが結構目立つ。
電車、バスともにやはり便数が少ない。遅延等はあまりない印象ではあるが、一本のがすと待ち時間が…。
電車の車両数は少ないことが多く、かつ椅子で面積を占領されているため、乗っている人数のわりに窮屈さを感じることが多い。
- おすすめスポット
湯田温泉
- 無料の足湯が5か所くらいあり、お金をかけなくても楽しめる。ホテル・旅館は温泉であることが普通で、それが街に今でも活気がある源だと思います。
2016/03/20 [No.62453]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期1996年04月-2009年06月
-
同世代の方、新たに転入される方が多い一方、昔からおられる方々を中心に町内会の活動も活発で、子ども会等の活動を通じ一人息子も地域の中で成長することができた。夜12時まであいているスーパーが近所にあり、買い物が便利だった。
-
公共交通機関へのアクセスが悪く、車がつかえないと移動が不便。特にJRから離れている場所でバスの本数が少ない場所だったので、困ったことがある。
子ども会活動を町内会が積極的にサポートするなど、地域で子育てする文化があるところだと思います。各町内で個性的な行事がそれぞれ行われており、楽しいですよ。
- おすすめスポット
赤田神社
- 夏の蛍、秋の紅葉など、季節を感じることができるパワースポットです。癒されますよ。
2016/02/25 [No.61661]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅湯田温泉駅
- 住んでいた時期2014年05月-2016年02月
-
自然豊かで済みやすい上、田舎すぎず店もそこそこあるので日々の買い物には困らない。学生向けに設計されていて住み心地がいい。
-
個人店は意外とあるが、飲食店などのチェーン店が若干少ないので、外食が多い人は同じ店に何回もいくことになる。
公園はものすごく多いので満足している。歩道も学生向けに広くしてあり、自転車が多くても困ることがない幅が確保されている。
- おすすめスポット
錦帯橋
山口市の住まいを探す
山口市の住まいに関するよくある質問
- Q
山口市は住みやすいですか?
山口市(山口県)の住民が投稿した61件のレビューによると、山口市の住みやすさは5点満点中3.31点で、21%のユーザーから「とても良い」、33%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/06/01 03:54現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
山口市に住んで良かった点はありますか?
山口市(山口県)の住民は、車の便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.63点と評価しています(2023/06/01 03:54現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
山口市で入居可能な物件はありますか?
2023/06/01 03:54現在、スマイティには山口市(山口県)で入居可能な賃貸物件が1,897件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。山口市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。