【田無駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都西東京市)[高評価順](4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~33件を表示 / 全33件

2014/07/31 [No.34100]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅田無駅
  • 住んでいた時期1969年01月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 緑が多くて、自然と触れる機会が多い。東大農場や小金井公園など、自然とふれあいやすい環境が整っている。
  • 悪いところ 道路事情が悪い。新青梅街道や所沢街道が交わる北原交差点は渋滞の常習地点である。また、市役所が旧田無と旧保谷の2庁舎残っているのも最悪である。
自然
  • 3
東大農場や小金井公園など、自然を身近に感じられる。動植物に気軽に触れ合える環境が西東京にはあると思う

2014/07/02 [No.30061]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅田無駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 西武新宿線がとても便利でした。直ぐに新宿まで出ることが出来ました。街も明るくて、若い人が多くて良かったです。
  • 悪いところ 北原交差点辺りで、とても道が複雑に絡み合っています。その為に信号が中々青に成らないの渋滞して困りました。
買い物
  • 3
駅前に、大きなイトーヨーカドーが有ります。また新宿まで出やすいの家電など新宿で安く買うことが出来ました。

2014/01/08 [No.381]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅田無駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 最寄り駅が近い、都心にも近い、でもその割には自然が多い。ひばりヶ丘駅周辺は昔ながらの商店街もあり、都会的なところと田舎的なところが混在していて誰にとっても住みやすそう。
  • 悪いところ 大学や学術施設が消え跡地にはマンションが立ち並ぶようになった。 自分が勤めていた所も更地になり公園になったが、公園やマンションと引き換えに元からあった樹木まで伐採することはないだろうが・・・
電車・バスの便利さ
  • 5
西部新宿線・池袋線・JR中央線が通る公共交通の便のよさ。どれかが止まってもどれかには乗れ、また東京駅始発の新幹線にもギリギリ間に合い、終着でも何とか戻ってこれるので行動の計画が立てやすい。
災害
  • 3
東大農学部の演習林・農場等の広大なスペースがあるので万が一の一時避難先としては優れている。また建物の密集による火災等の二次災害の危険性が少なさそうであり、徒歩による避難に支障はない。
自然
  • 2
東大農学部の演習林や田んぼがあり狸がすんでいる。 また都心から近いのに農家も健在で畑からは四季折々の農産物が収穫される。 近頃マンションが増えたけどまだそれなりに緑も残っている。
おすすめスポット
東大農学部
NHKも取材に訪れたことがある都心から至近の東大農学部の田んぼと演習林。昔の武蔵野台地の里山を感じさせるひっそりした空間でのんびり過ごしてみるのはいかがでしょうか。

田無駅の住まいを探す

ページトップへ