【小竹向原駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都練馬区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

小竹向原駅の情報を調べる

11~17件を表示 / 全17件

2014/12/04 [No.47003]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2014年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 有楽町線、副都心線、西武線、東武線と、ターミナル駅なみに交通の便が良いのに、落ち着いた、静かな住宅街。
  • 悪いところ お店の数が圧倒的に少ない。駅の上に、スーパーとコンビニがあるだけ。ちょっとした買い物も池袋まで出なきゃいけない。
電車・バスの便利さ
  • 5
池袋まで5分、新宿まで10分、渋谷まで20分。飯田橋、市ヶ谷、有楽町もすぐ。横浜にも直通でいける、都内屈指の隠れた便利スポット。
おすすめスポット
小茂根図書館
駅から徒歩5分。弥生時代の遺跡に隣接した、小ぶりな図書館で、休日に静かに寛ぐには最適。

2014/12/03 [No.46944]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2010年02月-2014年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 利便性(鉄道)が抜群に良い。有楽町線・副都心線・西武線が利用でき、東武・東急・みなとみらい線への乗り入れあり
  • 悪いところ 飲食店が少ない。駅近くにファーストフード店や牛丼チェーン、ファミリーレストランが欲しいところ。(今現在、この手のお店の選択肢はジョナサン一択になる)
電車・バスの便利さ
  • 5
都内各所に行く場合、ほとんどの場合、乗り換え0~2回で行ける。(メトロのみで行ける場所は、比較的交通費も安く済む)有楽町線・副都心線・西武線が利用でき、東武・東急・みなとみらい線への乗り入れあり。

2014/09/04 [No.39137]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2012年12月-2013年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 近所の人が優しく、ファミリー層が結構いるので、話が合う。 また、駅は自分の通勤にも近くて、乗り換えの必要もなく便利。 23区内への遊びに出るにもまあまあ便利。
  • 悪いところ 飲食店がほとんどない。定食屋もない。 大型スーパーがなく、駅の近くの小さなスーパーは決して安くなく、品物もそろわない。品揃えと価格を求めるなら、隣駅の千川まで徒歩か自転車で行く必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 3
副都心線が東急東横線とつながってから、本当に便利になったと思う。もう少し、朝の電車の遅れを改善してくれれば大満足。ラッシュのひどさも他線に比べれば天国のようなものだと思う。中心街へも、池袋まで7分くらい、新宿まで15分弱くらい、渋谷までも20分くらい。小竹向原は急行も止まるので便利。
治安
  • 3
飲食店等、楽しむ場所がない分、治安はいいと思う。自分のすぐ近所に小学校もあり、子供も安心して住める。夜は本当に静か。
おすすめスポット
カフェ Surprise
ケーキが美味しく雰囲気が良い。

2014/07/19 [No.32008]

  • 5
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2014年01月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とにかく静かなところです。車の騒音は一切ありませんし、古い商店街もあり便利に過ごせます。日大病院が近いのも便利です。
  • 悪いところ 今住んでいるところから、コンビニが近くにないことです。5分ほど歩けば3つはあるのですが、どれも微妙に遠く、もっと近くにあったらいいなぁーと思います。
電車・バスの便利さ
  • 5
日大病院があるので、バスの本数がとても多いところはかなりオススメです。また、日大病院からが始発になるので、だいたい座れるのもいいところだと思います。
おすすめスポット
日大病院
バス停がある

2014/06/03 [No.25743]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都心から近く、通勤に便利だった。 都心から近いが、静かな住宅地だったので、休日など静かにのんびり過ごせた。
  • 悪いところ 住宅地なので、近所に気軽にひとりで行けるような飲食店があまりなかった。 区役所までが行きにくかった。
電車・バスの便利さ
  • 5
池袋からも近く、電車に乗ってどこへでも出かけやすい。 副都心線が東横線と直通になったので、横浜方面へも1本で行けるようになって便利。

2014/03/19 [No.7801]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期1995年03月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 池袋から10分以内の近さで、街も穏やかで図書館、公園、いろいろ住環境が充実している。落ち着いた雰囲気。
  • 悪いところ 環状線があるため、その近くの場所は空気がよくない。騒音などもある。買い物のスーパーなど少なかったような気がする。
車の便利さ
  • 3
環状線があるので、車での移動は便利。道も狭いところが少ないので、車生活の人には便利だと思う。池袋から近いのに安い印象もある。

2014/03/12 [No.4449]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅小竹向原駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 都心(池袋、新宿、渋谷)にアクセスがよい 街がおちついていて、静か 環七もあり、車のアクセスもよい。
  • 悪いところ 飲食店が少ない。本屋がない。花屋がない、全体的にお店が少ない。 Wifiのフリースポットがほとんどない。
電車・バスの便利さ
  • 4
副都心線開通で都心(池袋、新宿、渋谷)へのアクセスがとても良いです。 横浜まで一本でいけて本当に便利です。

小竹向原駅の住まいを探す

ページトップへ