【西葛西駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都江戸川区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全41件

2016/11/19 [No.68878]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2015年09月-2016年11月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 周囲の公園が多い。駅前の飲食店も豊富です。 葛西臨海公園とも近く週末の散歩やランニングなども最適です。 東京駅へのアクセスもよく通勤も楽です。
  • 悪いところ 東西線の混みは一番の不満です。 特に朝の出勤は大変です。 元々15分しかかから無い移動は30分もありえる。
グルメ
  • 4
卍麺というラーメン屋さんがあって、日本のよくあるラーメンと違って、味強めのスパイスが非常に効き、何度でも食べにいきたいですね。平日9時半以降はおすすめ、並ばず入れるかも
おすすめスポット
行船公園
無料の動物園もあり、日本庭園もまり、春の桜時期、秋の紅葉シーゼンも一番きれいです。家族の気軽な出かけ場所です。

2016/09/25 [No.67222]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2016年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ コンビニ、スーパー、飲食店が多いので買い物に困ることがない。 公園が多い、海が近いので癒しがある。 下町だが、ファミリー層や学生さんのような若い方も多いので、近所付き合いの良いとこ取りができる笑
  • 悪いところ 最近出来てきたとはいえ、オシャレなお店がまだ少ない。 子供が多いので、夏休み期間など公共施設など子供で溢れている。
子育て・教育
  • 5
かなり充実している。子供が多いので施設と補助が充実している。公園も沢山あるので遊ぶところも、沢山ある。
おすすめスポット
行船公園
無料の動物園がある。 噴水やテニスコートなどもあり、1日十分楽しめます。 すぐ隣にバス停があり交通の便も良い。

2016/06/03 [No.64477]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2016年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 住んでみたい駅-
  • 住んでみたい市区町村-
  • 良いところ 周りに何かとすぐお店があり何でも揃うからとても便利です。 江戸川区は子育て支援がとてもよく育てやすい環境で、子どもがたくさんいてとてもいい街です。
  • 悪いところ 子どもが多いため保育園に入りたいとなっても簡単には入れなく、待機児童が多いのが不満。働きたくても働けない状態である。
子育て・教育
  • 4
区からの子育て支援がとてもいいため助かるし育てやすいと思います。手厚い補助金や施設などもたくさんあるためママ友との交流も良くできます。公園や広場などがたくさんあるため安心して子どもをのひのび遊ばせることもできてとてもいい環境です。

2016/04/15 [No.63191]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2016年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ・大通りが近くにあり、学校に通いやすい。 ・近くの公園が広く、春になると桜が綺麗になるので手軽にいける。
  • 悪いところ ・交通マナーを守らない人が多く、たまに事故が起きそうになる。 ・一部歩道が狭く、通りづらいことがある。
治安
  • 2
交通マナーを守らない人が多くみられ、若い女性が痴漢されそうになるのをときどき見かけているのでひやひやします。

2016/04/05 [No.63009]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期1990年11月-2016年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 生活導線が便利。コンビニや銀行、スーパー、ショッピングセンター(庶民的ですが)があり、ちょっとしたことであれば、町中で事足りる。首都圏の繁華街へはだいたい1時間あればどこでも行ける。出張が多いので、新幹線も飛行機も前乗りせずに始発で行ける。
  • 悪いところ 平日朝や、週末の終電近くの東西線は殺人的な混雑に見舞われる。慣れるまでは体調を崩すこともあるかもしれない。自転車が町中を多く走っているので、ぽっと歩いているとぶつかるようなことも。
電車・バスの便利さ
  • 3
銀座、渋谷、池袋、新宿など繁華街へは1時間圏内で行けるので便利。ただ、朝夜のラッシュは殺人的。南北の移動にはバスしかないのも不便といえば不便だけれど 、さほど気にならない。
環境
  • 5
公園が多い=子供も多い。ほのぼのします。インド人も多く、公園でクリケットをしている光景も見ると、ならではだなあ、とうなる。インド料理屋はおすすめ。
おすすめスポット
行船公園
区営の動物園がある。近くを歩いていると、たまに動物園から脱走してきたヤギに出くわす。公園内にある和式の庭園も散歩に最適。春はしだれ桜、初夏にはつつじ、秋は紅葉・・などなど楽しめる。

2016/01/26 [No.60700]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2011年10月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 複数のスーパー(激安店や八百屋、魚屋なども)、飲食店、ドラッグストア、TSUTAYA、ミスド、カルディ、美味しい立ち食い蕎麦、美味しいインド料理屋、複数の病院、広めの図書館、美容室や整体院がたくさん…。生活に必要と思われるほぼ全ての施設が駅から徒歩5分以内にあります。物価も都心よりずっと安いです。 広い公園があり緑が多いです。 インド人が多いですがIT・金融系会社員が多いとのことでガラの悪い方はいません。 大手町寄りの東西線沿線駅の中では家賃の安さ、周辺の便利さが際立っています。
  • 悪いところ お洒落さは皆無です。スタバなどありません。タリーズもドトールすらありません。 家が無い方や不良っぽい人も結構います。駅前にパチンコや風俗店があります。 駅前の広場のシンボルツリーには朝夕と1000羽位のムクドリがやってきて耳が痛くなるほど大騒ぎしながら糞を撒き散らします。 東西線の快速は止まりません(各駅の本数の方がずっと多いのでそこまで問題なし)。
子育て・教育
  • 5
江戸川区の子育て支援は手厚いことで有名です。住んでみるとよくわかりますが、子供を3人連れたお母さんにもよく遭遇します。家賃も安いので家族で暮らすにはお勧めです。
グルメ
  • 2
西葛西で美味しいお店はいくつかのインド料理屋、やしまの立ち食い蕎麦、鳥繁の焼き鳥だけです。グルメな街ではないです。

2015/09/09 [No.56640]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2006年12月-2015年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 周辺に安いスーパー(マルエイ)があり,物価も安く,緑も多い,のんびりした感じがする。また,公共施設,図書館,スポーツ施設も充実している。
  • 悪いところ 若者が少ないような気がする。 専門学校等があるが,主に子育て世代若しくはそれ以降の世代がすんでいる感じ。 車がないと少し不便を感じるかもしれない・・・
車の便利さ
  • 5
湾岸線やゲイトブリッジが整備され,お台場,川崎,銀座,東京駅等々に車で移動するにはとても便利で近い!
おすすめスポット
葛西臨海公園
海が近く,緑も多いため,休日のんびりできる。

2015/08/14 [No.55639]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2012年05月-2015年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便が良いことです。都内であれば基本的には1回乗り換えで遊びにいくことができます。大手町から歩きますが、東京駅に一本でいけることも魅力ですね。
  • 悪いところ 通勤が非常に混むことでしょうか。私鉄ではもっとっも混む線だそうです。 なれれば大丈夫なのですが、無理やり入らないと乗車もできないくらいの混み具合です。
グルメ
  • 4
商店街にいくつか店があります。一人暮らしのサラリーマン向けの吉野家やなか卯、カツ屋のようなお店もありますし、居酒屋や焼肉屋が多い印象ですが入っています。おしゃれなお店はないですが、気軽にごはんだったら全く困らない商店街です
災害
  • 1
災害は心配です。海抜0地帯なので、津波が起こったときは心配なエリアですね。 高いマンションも多いので、そこに逃げ込めば最悪の事態は防げそうですが。
おすすめスポット
葛西臨海公園
駅からバスに乗る必要がありますが、葛西臨海公園はデートや家族連れにも使えるスポットなのでおすすめです。水族館~観覧車というデートコースはありだと思いました

2015/07/17 [No.54911]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2012年09月-2015年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅の周辺にお店がたくさんあり、生活しやすい。ファーストフード店などがたくさんあるので、いいと思う。比較的静かだと思う。
  • 悪いところ スターバックスなど若者に人気のお店があまりないところが不便だと思う。駅前に鳩がたくさんいてかなり臭いのが残念なところ。
グルメ
  • 3
インド料理やメキシコ料理など種類が豊富で充実している。どこのお店もとても美味しくてオススメです。お店の雰囲気もとてもよい。
遊び・イベント
  • 4
駅の近くにゲームセンターがあるのでよい。マックなどファーストフード店もあるので、友達とゆっくりお話できていいと思う。
電車・バスの便利さ
  • 4
平日の朝は電車の本数がとても多いので通学しやすくていいと思う。バス停もたくさんあり、充実していると思う。

2015/07/06 [No.54542]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅西葛西駅
  • 住んでいた時期2000年03月-2008年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 広大な敷地の中のマンションの1棟、スーパー、保育園、小中学校、診療所などがすべてあり、住環境としては最高の場所でした。また葛西臨海公園は徒歩で10分程度、良く家族で散歩に行ったものです。又、毎夜9時近くには浦安のディズニーランドの花火が見られ、素晴らしい想い出が詰まった場所でした。
  • 悪いところ 高圧送電線が東西に敷地内を通っており、電波障害が気になりましたが、思ったより何事も起きずに暮らすことができました。
子育て・教育
  • 5
敷地内には、保育園、小・中学校があり、子育て教育の面では最高でした。私たち2人の娘は皆、清新一中を卒業し、その後無事大学教育を受けさせることが、できました。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄東西線 西葛西駅から徒歩5~6分、非常に便利な場所です。ただし、急行が止まらず、その点が不満が残っております。バスは必要としませんでした。
自然
  • 5
敷地内には遊歩道路、ミニ公園などが点在し、緑多い地域で、四季折々に色々な草花が咲き乱れ、自然豊かな街でした。
おすすめスポット
葛西臨海公園、ディズニーランド
葛西臨海公園は広大で、人口砂浜や水族館、野鳥センターなどもあり、干潟で有名な三番瀬もあり、野鳥の宝庫でもあります。四季を通じて楽しめる場所です。

西葛西駅の住まいを探す

ページトップへ