【静岡市葵区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(静岡県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/09/13[No.66871]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期1996年07月-2007年03月
-
とっても穏やかで海にも山にも近くないので災害などの危険がほとんどなくて安心して住めます。天気が良ければ富士山も見えて空気もいいのでとても気分がいいです。少し行けばお店もたくさんあるのでとても便利です!
-
自然が好きな方には少し好ましくないかなぁとは思いますが、少し車も走らせればすぐにあるのでそう行けない距離ではありません。
買い物をするにしてもコンビニをはじめ、薬局、スーパー、100円ショップ、日用雑貨など買えるところはすぐにあるのでとっても便利です。近くには24時間営業のお店もあるので特に買い物で困る事は無いと思います!
- おすすめスポット
富士山
- やっぱり世界遺産に登録されただけあって、とても壮大で味わうことのできないスケールを味わう事ができてとてもオススメです。
2016/06/06[No.64574]

- 1
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2014年12月-2016年06月
-
徒歩圏内に商業施設が多くなんでも揃うこと。特に北口にはセノバやマルイ、パルコ等があり、商店街にはドラックストアも多いので買い物しやすい。新幹線も止まるので旅行にも便利。
-
物価が高い。地方は大抵物価が安いと思うが、静岡は東京と大差ないぐらい家賃も高い。駅周辺にはスーパーがほとんどなく、あっても高級志向のスーパーでとても買い物出来ない。
やはり海鮮がとても美味しい。駅北口には個人経営の店が多く海鮮のみならずフレンチや焼き肉等もかなり美味しいところが多い。
2023/11/03 [No.75704]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2021年04月-2023年08月
-
スーパーなどが近くにあり非常にありがたい
近所の人が明るく接してくれる。
おいしい料理屋が沢山ある。
-
騒音が結構する
道が結構暗い。
車がないと不便
夜は1人では歩けない。
道が結構混みやすい。
どの個人料理屋さんもおいしい。
味もだけど気さくに話してくれてまた行きたくなる。
おすすめです。
2023/08/17 [No.75379]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2020年06月-2023年07月
-
バスが沢山走っていて
駅までのアクセスが非常に良いです。
街中までバスで出れるので
休みの日のショッピングや通勤にも便利です。
治安も良いので子育てしやすいです。
-
スーパーが車がないと不便かなぁと思います。
学生が通学の時の自転車が歩道を走っている事があるのが少し気になるくらいで不満はあまりありません。
バスの路線や本数が多いので
覚えるまでは大変ですが、本数が多いのでバスの時間を気にしたことが無いです。
とにかく街中までのアクセスが抜群に良いです!
ちょっとバス代が高いかなぁと感じるので星マイナス1にします。
- おすすめスポット
パルシェ
- 駅のデパートでお惣菜~化粧品まで揃うので便利です!
2023/03/25 [No.74553]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅草薙駅
- 住んでいた時期2019年11月-2023年02月
-
スーパーやドラッグストアなどのお店がたくさんあり、生活必需品の買い物は歩いて行ける距離にあるため非常に便利です。
-
住宅地も多くあるため、市街地方面に向かっては時間帯によっては渋滞する場所がある。大型ショッピングセンター付近も渋滞が発生しやすいです。
国道バイパスが近く移動がしやすいです。さらに東名と新東名にも10分程度で行けるため車で移動は大変便利です。
2017/02/24 [No.71967]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年06月-2015年03月
-
公園や子育て支援施設など、徒歩か自転車で行ける場所が充実していた。スーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店は徒歩圏内にあり、子連れでも行きやすかった。
-
低層のマンションが多く、エレベーターがない物件も多かった。うちもエレベーターなし。ベビーカーを持ってあがるのが大変だった。
保育園も徒歩圏内に2-3個あり、在園児以外でも気軽に遊びに行ける機会が多くあったり、一時保育対応も柔軟にしてくれたので、とても助かった。
2017/02/08 [No.71443]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅古庄駅
- 住んでいた時期2016年04月-2017年02月
-
半径5キロ以内に、温泉やスポーツジム、大型商業施設があり、買い物するには便利。私鉄もあり10分おきに電車が来るので、静岡の繁華街に行くのも簡単です。
-
住宅街の道は一方通行が多く、車での移動は不便です。買い物などには困ることは無いですが、居酒屋などのお酒を飲めるお店が少ないです。
JRと私鉄があるので、街までの移動は便利です。私鉄を使って静岡の中心地までの所要時間は約15分です。
2017/02/02 [No.71102]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2007年04月-2016年09月
-
職場にも近く、市街地まで車で10分程と買い物にも便利だった。
また市街地から離れている為、静かで住みやすかった。
-
徒歩で行けるほど近いコンビニやスーパーがなかった。
市街地は無料の駐車場が少なく、いちいちお金がかかる。
基本的に家賃が高い。
ビストロ フェルムというお店で、カジュアルなフランス料理。
地産地消を徹底していて、週末には低価格のアラカルトのみの営業もしている。
2017/01/14 [No.70138]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅東静岡駅
- 住んでいた時期2010年10月-2015年08月
-
駅にも比較的近く、周りは住宅会社で静か、でもすこし歩くとお店が多い。ばすていも近くバスの本数も多い。
-
駅からもっと近くがいいか、近くなると家賃が高くなる。静岡市は土地の値段が高い、同じ政令市の浜松市と比べても高い
保育園に入ろうと思っても、第一希望はほぼきびしい。第五希望のところに3月末にようやく入ることができました。保育園によって教育方針も違うのでどこでもいいわけではないので、希望したとこに入れるといいです
バスは本数が多く使いやすい!むしろバスでないと困難、完全に車社会ですね。静鉄という私鉄も走ってますが、JRとほぼ同じ路線を走ってるので全然いらない、ただの渋滞の原因
山もあり海もありしぜんにあふれていてとてもいい環境です。冬場は雨がほとんど降らず空気が澄んでいて富士山と駿河湾がとてもきれいに見渡せます。ただ乾燥しまふ。
- おすすめスポット
静岡駅
- 近年整備されて、きれいになった。いろんなお店があって一日中楽しめます。広すぎずちょうどよいので子連れでもつかれません。
2016/11/25 [No.69071]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2007年04月-2009年03月
-
駅前は栄えており買い物もでき便利、物価もそう高くないように感じる。治安が良く住みやすい環境が満足です。
-
駅から離れると特に何もなく車がないと生活には不便に感じるところ。娯楽施設が少なく、レジャースポットもあまりないように思える。
バス本数は多くそれなりに走っているが、電車は行けるエリアが限られてしまうため利便性は低いが通勤通学には便利。
2016/10/14 [No.67901]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2005年04月-2010年03月
-
駿府城公園のロケーションが素晴らしいです。歴史を感じる建物と緑豊かな自然が最高です。商業施設も多く、デパートなど大型店舗があるのが良いですね。
-
静岡市中心部は交通の便が良いですが、郊外へ行くとお店も少なく、車が無いと不便です。アミューズメントパークなども少ない感じがします。
ラーメン屋さんが多い感じがします。つけ麺や餃子の美味しいお店があるのでオススメです。静岡おでんも有名ですね。ダシが濃厚で非常に美味しいです。
2016/09/13 [No.66871]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期1996年07月-2007年03月
-
とっても穏やかで海にも山にも近くないので災害などの危険がほとんどなくて安心して住めます。天気が良ければ富士山も見えて空気もいいのでとても気分がいいです。少し行けばお店もたくさんあるのでとても便利です!
-
自然が好きな方には少し好ましくないかなぁとは思いますが、少し車も走らせればすぐにあるのでそう行けない距離ではありません。
買い物をするにしてもコンビニをはじめ、薬局、スーパー、100円ショップ、日用雑貨など買えるところはすぐにあるのでとっても便利です。近くには24時間営業のお店もあるので特に買い物で困る事は無いと思います!
- おすすめスポット
富士山
- やっぱり世界遺産に登録されただけあって、とても壮大で味わうことのできないスケールを味わう事ができてとてもオススメです。
静岡市葵区の住まいを探す
静岡市葵区の住まいに関するよくある質問
- Q
静岡市葵区は住みやすいですか?
静岡市葵区(静岡県)の住民が投稿した65件のレビューによると、静岡市葵区の住みやすさは5点満点中3.29点で、17%のユーザーから「とても良い」、46%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/12/07 11:58現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
静岡市葵区に住んで良かった点はありますか?
静岡市葵区(静岡県)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中4.14点と評価しています(2023/12/07 11:58現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
静岡市葵区で入居可能な物件はありますか?
2023/12/07 11:58現在、スマイティには静岡市葵区(静岡県)で入居可能な賃貸物件が4,713件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。静岡市葵区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。