【さいたま市岩槻区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/11/17[No.75761]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅東岩槻駅
- 住んでいた時期2020年04月-2023年10月
-
駅周辺にスーパーやドラッグストアがたくさんあり、買い物に不便しないです。
また外食するところもあります。
国道からも内側に入るので車の往来も少なく、静かに過ごせる場所です。
子どもがいるご家庭には、公園もあるので遊ばせるのにとても良い環境だと思います。
-
割と住宅街なので、1歩入ると暗いので女性1人で歩くには注意した方がいいと思う。
コンビニは多数あるが、夜遅くまで営業している飲食店が少ない。
大雨が降ると冠水する場所が多数あります。
閑静な住宅街なので、とても住みやすい街です。
駅周辺には、スーパーからドラッグストア、ホームセンターまであるので、とても便利な場所です。
- おすすめスポット
ダイレックス
- 食品から日用品まで低価格で何でも揃います。
2020/07/29[No.73799]

- 2
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期2000年11月-2020年07月
-
・住民は夫婦どちらかが地元および近隣地域の出身者ばかり。持ち家且つ車があればスーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターなど多数あり便利。隣の見沼区には古民家カフェや美味しいと評判の個人店も多く好きな人には楽しめると思う。
-
車を体の一部位に思わないと暮らせない。飲食・買い物・病院など何をするにもどこへ行くにもとにかく車。一家で2台所有している家庭が多い。
生まれながらの居住者が多く非常に閉鎖的で特に駅東口は廃れてきた印象。
大宮浦和辺りまでしか出ないのであれば良いが都内勤務者は避けるべき地域。やはり埼玉は大宮、譲っても東北線・高崎線で大宮から数駅辺りまで。
東北方面へ新幹線で行くのは便利だが、航空機や東海道新幹線を利用する場合は移動に時間が掛かり不便。
地元中学校は評判が芳しくないが中学受験をする児童はまだまだごく少数。学習塾も大宮辺りの進学塾へ通わなければならず(地元の学習塾は中学受験を主体とした塾はほとんど無い)この不便さが地域の学習レベルを下げる原因になっているように思う。
2023/11/17 [No.75761]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅東岩槻駅
- 住んでいた時期2020年04月-2023年10月
-
駅周辺にスーパーやドラッグストアがたくさんあり、買い物に不便しないです。
また外食するところもあります。
国道からも内側に入るので車の往来も少なく、静かに過ごせる場所です。
子どもがいるご家庭には、公園もあるので遊ばせるのにとても良い環境だと思います。
-
割と住宅街なので、1歩入ると暗いので女性1人で歩くには注意した方がいいと思う。
コンビニは多数あるが、夜遅くまで営業している飲食店が少ない。
大雨が降ると冠水する場所が多数あります。
閑静な住宅街なので、とても住みやすい街です。
駅周辺には、スーパーからドラッグストア、ホームセンターまであるので、とても便利な場所です。
- おすすめスポット
ダイレックス
- 食品から日用品まで低価格で何でも揃います。
2023/03/24 [No.74547]

- 4
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅東岩槻駅
- 住んでいた時期2017年04月-2023年03月
-
歩いて行ける範囲に外から入れるサービスエリアがある
近くに田んぼ、川がありのどかでキジがいる
気持ち良く散歩できる道 川沿いはマラソンできる道がある。
-
車や自転車がないと駅まで少し距離があり不便な事がある。
田んぼに近くなると街灯がへり、住宅もへり暗くなる。
それぞれ何種類かのスーパー ディスカウントストア 薬局があり、
好みや、値段、用途によって選べるのが良い。
- おすすめスポット
城址公園
- 桜の時期すごくキレイ。
2020/07/29 [No.73799]

- 2
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期2000年11月-2020年07月
-
・住民は夫婦どちらかが地元および近隣地域の出身者ばかり。持ち家且つ車があればスーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターなど多数あり便利。隣の見沼区には古民家カフェや美味しいと評判の個人店も多く好きな人には楽しめると思う。
-
車を体の一部位に思わないと暮らせない。飲食・買い物・病院など何をするにもどこへ行くにもとにかく車。一家で2台所有している家庭が多い。
生まれながらの居住者が多く非常に閉鎖的で特に駅東口は廃れてきた印象。
大宮浦和辺りまでしか出ないのであれば良いが都内勤務者は避けるべき地域。やはり埼玉は大宮、譲っても東北線・高崎線で大宮から数駅辺りまで。
東北方面へ新幹線で行くのは便利だが、航空機や東海道新幹線を利用する場合は移動に時間が掛かり不便。
地元中学校は評判が芳しくないが中学受験をする児童はまだまだごく少数。学習塾も大宮辺りの進学塾へ通わなければならず(地元の学習塾は中学受験を主体とした塾はほとんど無い)この不便さが地域の学習レベルを下げる原因になっているように思う。
2017/01/16 [No.70301]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期2001年03月-2004年03月
-
学校の隣にアパートを借りた為、通学が便利だった。
買い物も大宮で大体のものは買えたので、利便性が良かった。
-
家の近くで夜遅くまで営業している食べ物屋が少なく、駅前まで行かなければならない。
夜になると灯りが少なく暗いイメージ。
人形の町岩槻として有名な街で、人形に関してのイベントが多い。駅前の時計台から12時になると人形が出てきて、音楽が鳴り踊る。
2016/10/05 [No.67640]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期2009年09月-2016年10月
-
スーパーが多いので安い方で買い物ができる。大宮方面からも春日部方面からも東京へ出れるので交通の便はそこそこ悪くない。ドラッグストアや病院等々徒歩圏内に日常生活を送るのに一通りの店や施設があるので不自由なく暮らせる。
-
飲食店はあるにはあるがチェーン店が多くここに行くべきと言えるような店が少ない。衣料品を取り扱う店がほぼない。東京へのアクセスはいいが東武野田線は終電が早いので帰宅時間を考慮しなければならない。
内科、眼科、耳鼻科、歯科一通り揃っているし(評判はともかくとして)丸山病院もある。ただ高齢な先生が多い印象なので将来的に不安はある。
- おすすめスポット
岩槻城址公園
- 春になると桜が咲いてきれいです。お花見もできます。
2016/08/01 [No.65969]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅大袋駅
- 住んでいた時期2008年07月-2016年08月
-
カブトムシも取れるような大自然 庭での野菜の収穫体験など都内では簡単には体験できない事を日常茶飯事に体験できる点は子育てには最高のロケーションです。
-
交通手段の不便さ 終電の早さ 何と言っても公共機関がバスのみでそのバスも本数が少なすぎです。乗り過ごしたら30分待ちの場合もあるくらいです。
岩槻豆腐ラーメンは絶品 程良いからさで暑い夏場に最高の一品です。汗をかきながらふーふーいいながら食べるラーメンは最高です。子供でもOKなように辛さ調整可能な点もGOODです。
- おすすめスポット
しらこばと公園
- 広大なプール オフシーズンは釣堀
2016/01/10 [No.60053]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1992年08月-2016年01月
-
都心よる1時間以内で、田舎てもないが閑静な住宅街。か。買い物する際は近くにスーパーからドラックストアなどいろいろなテンポがありえらへる。
-
近所付き合いが少ない。私鉄しか通っていないので、交通にやや不便。終電が早いので夜遊びは出来ないです。
クリニックから歯医者、総合病院が多い。福祉施設も充実しており、デイサービスや入所施設など選ぶことが出来る
2016/01/07 [No.59933]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期1971年06月-2016年01月
-
人は多い方の街だと思いますが、静かな所です。
岩槻駅の駅舎も改築中で完成後は西口も出来て便利になると思います。
-
駅前でさえ大型店舗が撤退したり古くからの人形屋も減ってきて、以前の「人形の街」の面影が薄れてしまっている。
かつて江戸時代に徳川将軍の日光への通り道であった御成街道も杉並木が僅かにあるだけで面影が無くなってしまっている。
国道16号線を迂回する車で街中が混雑する時がある。
道路の舗装の張り替えがほとんど行われておらずひどい道が多い。
岩槻駅西口側が整備が進んでいるので色々アクセスが便利になることを期待。
- おすすめスポット
岩槻城址公園
- 春の桜は見事です。公園自体は寂しい公園ですが、春の桜の時期は一面桜の花で埋め尽くされます。
県道2号線と国道16号線を結ぶ道はさながら桜のトンネルになり通り過ぎるだけでも満足できます。
2015/02/11 [No.50846]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期2003年04月-2005年12月
-
都会的な街並みではないが、人との距離感が程よく感じる街並みと雰囲気でした。地方出身者にはとても良い環境だと感じました。
また電車に数十分乗れば若者が利用しやすい公共施設があることで、休日などは気軽に遊びに行けるのがとても住みやすく感じました
-
移動に苦労しました。主に利用していたのは電車と車です。電車では乗り継ぎ・駅から目的地までの距離、車は道の複雑さと駐車場の料金です。
地方出身者にとっては割と住みやすい環境だと感じました。町並は落ち着いていて、穏やかに日々を送れました。
2015/01/19 [No.49557]

- 3
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅岩槻駅
- 住んでいた時期1978年12月-2015年01月
-
家の周りに緑が多く静かで住みやすい、近所の人もいい人が多く特にトラブルもない 、自治会がしっかりしており何か問題があればすぐに話し合って解決している
-
どこかへ出かけるにも駅から遠く不便なのでつい億劫になってしまう、バスでいくにも本数が少なくこれから年を重ねていくとどうしようかと不安になる
岩槻駅から4kmぐらいあり駅まで歩くと30分くらいかかるのででかけにくい バスの本数も1時間に2ほんくらいしかなく都内に出るには難しい
- おすすめスポット
おはやし公園
- 岩槻城址公園で子供の遊具などもあり春には桜並木が見事である
さいたま市岩槻区の住まいを探す
さいたま市岩槻区の住まいに関するよくある質問
- Q
さいたま市岩槻区は住みやすいですか?
さいたま市岩槻区(埼玉県)の住民が投稿した23件のレビューによると、さいたま市岩槻区の住みやすさは5点満点中3.03点で、17%のユーザーから「とても良い」、40%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/12/07 13:19現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
さいたま市岩槻区に住んで良かった点はありますか?
さいたま市岩槻区(埼玉県)の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中3.50点と評価しています(2023/12/07 13:19現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
さいたま市岩槻区で入居可能な物件はありますか?
2023/12/07 13:19現在、スマイティにはさいたま市岩槻区(埼玉県)で入居可能な賃貸物件が973件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。さいたま市岩槻区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。