【鷲宮駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県久喜市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/02/16[No.71720]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期2013年10月-2017年02月
-
どこに行くにも、電車やスーパー、職場にも近く、周りが静かめなので落ち着いて寝られる。一番のきめては、広い庭があることです
-
休日や平日に限らず、もう少し遊ぶところや、居酒屋、飲食店などは欲しい。駅周辺が本当に何もないのでまっすぐ帰るしかありません。
ショッピングモールがあり、外には大きな公園があるので親子で楽しめる
駅から広範囲に保育所や幼稚園が多数あり待機児童率は都会ほど低くありません。
ここ最近は居酒屋が最近増えたのでお勧めします。値段もリーズナブルであり一人で入りやすいごはんやがある。
JRと東武鉄道が乗り入れているので便利かと思います。最悪車を所有していなくとも広範囲に自転車や徒歩バスによって行動できます。
2016/01/17[No.60370]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期1990年05月-2016年01月
-
近所付き合いはまあまああって仲良くさせてもらっています。お互いの助け合いがこの生活を支える糧となっています。
-
近くにコンビニや飲食店がほとんどないため、不便で仕方がない。
家の周りが車道だらけなので色々やり辛い。
車がなきゃ生活出来ないのでとても不便です。最寄駅に行くにも車が必要なほどなので、バスも家の近くにはありません。
2017/02/16 [No.71720]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期2013年10月-2017年02月
-
どこに行くにも、電車やスーパー、職場にも近く、周りが静かめなので落ち着いて寝られる。一番のきめては、広い庭があることです
-
休日や平日に限らず、もう少し遊ぶところや、居酒屋、飲食店などは欲しい。駅周辺が本当に何もないのでまっすぐ帰るしかありません。
ショッピングモールがあり、外には大きな公園があるので親子で楽しめる
駅から広範囲に保育所や幼稚園が多数あり待機児童率は都会ほど低くありません。
ここ最近は居酒屋が最近増えたのでお勧めします。値段もリーズナブルであり一人で入りやすいごはんやがある。
JRと東武鉄道が乗り入れているので便利かと思います。最悪車を所有していなくとも広範囲に自転車や徒歩バスによって行動できます。
2016/01/17 [No.60370]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期1990年05月-2016年01月
-
近所付き合いはまあまああって仲良くさせてもらっています。お互いの助け合いがこの生活を支える糧となっています。
-
近くにコンビニや飲食店がほとんどないため、不便で仕方がない。
家の周りが車道だらけなので色々やり辛い。
車がなきゃ生活出来ないのでとても不便です。最寄駅に行くにも車が必要なほどなので、バスも家の近くにはありません。
2015/12/23 [No.59470]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期1987年08月-2015年12月
-
引っ越してきた当時は周りは田んぼだけで寂しかったが、今は昔からは考えられないほど、家やアパートが立ち並んでご近所づきあいができるようになった
-
近くに気軽に行ける飲食店や、遊ぶところがないので、自動車が無いと住みづらい。交通量が多いので、ちょっとうるさく感じるところがある
最寄り駅でも自転車で15分はかかってしまい、電車を利用することがあまりなかったが、数年前に市内循環バスが駅まで走るようになり、少しは利便性が高まるようになった
2014/12/22 [No.47876]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期2001年11月-2014年12月
-
ご近所の人たちがとても優しいためとても便利
更に地域での祭りなどが多いため関わることが多い
とても、賑やかだけれどもうるさくもなく静かでもないって感じです
-
歩道が整備されてるところはヒビもなくきれいだが
整備されてないところはヒビだらけで自転車などで通るとき
とても危ない
先生たちが言うにはですが
私が通っている中学校は昔は偉い人たちが
通うような学校だったと言っていました
とても綺麗で見た目は中学校なのかというようなところです
2014/05/11 [No.22353]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅鷲宮駅
- 住んでいた時期1978年05月-2008年03月
-
自然が豊かで子育てがしやすい。家の周りはほとんど畑や田んぼなので、集合住宅のように隣の家が近すぎないので多少、家で騒いでも近所迷惑にならない。子供が田んぼで、どじょうやザリガニを捕ったりして遊べる。
-
現在は市町村合併で市全体が大きくなったが、以前は小さな町だったのでスーパーが一つもなかった。数年前に少し大きなスーパーができたので良かったが、以前は買い物も隣町まで行かなければならなかった。そして、最寄りの駅がないので、隣の市まで行かなくてはならない。
加須市はうどんが有名で、スタンプラリーをやっている。市内には約40店舗のうどんやがある。子亀という、うどんやさんはTVチャンピオンにも出場したことがある。とても美味しいうどんやさんがたくさんある。
加須市はこいのぼりが有名で毎年ジャンボこいのぼり遊泳というイベントをやっている。利根川河川敷緑地公園で全長100メートルのこいのぼりが遊泳するのはとても素晴らしい眺めである。また、市役所でこいのぼりの形の原付のナンバーを申し込むことができる。
自然が豊かで、利根川河川敷、渡良瀬遊水地などがある。渡良瀬遊水地では毎年マラソン大会をやっていて自然の中を走ることができる。特に北川辺地区ではお米(コシヒカリ)が有名でとても美味しいお米が収穫できる。またオニバスも有名。
- おすすめスポット
童謡のふる里図書館「ノイエ」(大利根地区)
- 図書館のデザインが変わっていて、古民家風になっている。図書館の裏には林があり、自然に囲まれている感じがとても素敵。中は子供の本を読むスペースがあり、月に何回か読み聞かせをやっている。
鷲宮駅の住まいを探す