【越谷市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2025/02/05[No.77508]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅せんげん台駅
- 住んでいた時期1999年06月-2025年02月
-
急行で上野まで40分で行ける距離。レイクタウンの大型商業施設もあり生活二便利な施設が多い。坂がない。レイクタウンといえば全国的にも知られているため羨ましがられる。
-
高速道路が近くにないため、車での移動は少し大変。谷になっているため大雨が降った際に冠水箇所ができることがある。
上野までの40分で行ける。東武線のTXライナーを使えば、確実に座れ、通勤ラッシュに乗ることもない。国道4号を使えば、宇都宮などにもすぐ行ける。
- おすすめスポット
レイクたん
- 何でも揃う
2024/07/16[No.76894]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅せんげん台駅
- 住んでいた時期2021年04月-2024年07月
-
家賃がめっぽう安く、土地も広々としている。
東武線が通っており、急行停車駅のため、東京も北千住や上野などへのアクセスは30分〜40分前後で悪くない。
スーパーやジムなど、生活に必要な施設は揃っていて、駅近であれば車がなくても生活は可能。車があればイオンモール春日部やレイクタウンなどもアクセス圏内。
春日部から特急を使えば日光・鬼怒川方面へアクセスしやすい。
治安はそんなに悪くない。
-
飲食店のレパートリーは乏しい。
車があれば基本的に生活には困らないものの、週末に出かけられるような所(リゾート地など)が周囲になく、面白みに欠ける。高速のインターもあまり近くないためアクセス不便。東京駅までは1時間、羽田空港、横浜などへは1時間半かかる。
駅舎は結構汚い。
大きな公園が周囲にある(松伏みどりの丘公園など)が、森林や海など、リフレッシュできる自然はどこも遠い。
大型スーパーが駅近に何軒かあり、徒歩でアクセス可能。車があればイオンモールへのアクセスもでき、東京へも出ようと思えば1時間以内に出られる。
2025/05/30 [No.77947]

- 4
- 50代 男性(既婚)
-
街自体が新しいので、古い慣習やしがらみがない。新しい街づくりをする活気にあふれている。住民も常識がある方が多く、変なトラブルは無い。週末は街内で何らかのイベントがある。
-
まちづくりに関して、住民以外の方や団体が躍起になっていて、住民の意見を聞かず勝手に開発を進めようとするパターンが多い。そもそも住民がこれ以上の開発を望んでいるのか疑問がある。土日祝日にはイオン渋滞があり、出かけるのに気を遣う。住民以外でわざわざ車で来て犬の散歩をしている人が多く、マナーが悪い方もいる。
個人クリニックから大型専門病院まであり、南越谷駅には獨協医科大学病院もある。特に歯科と小児科は充実している。また、高齢者用デイケアやホームの設立も近年増加している。
大相模調節池の水上アクティビティ、レイクタウン南側にあるロシア資本によるスカイダイビング施設、江戸川沿いのサイクリングコース、体を動かすには充実したインフラがある。イベントについては、イオンモール内でも街中でも主催者は別で毎週何らかのイベントが開催されている。
戸建てでは一家に2台の車所有している方が多いので、公共交通がそれほど発達していない。JRは武蔵野線だけだが少なくとも10分に1本はあるのでそれほどの不便は無い。バス便は少ないが、市内以外に南越谷からは福島や羽田に高速バスがある。駅前にタクシープールはある。
やかましいだけの珍走団が温かい時期になると毎晩現れる。よその町からわざわざやってくるものと思われる。車の事故はときどき聞くが、事件はそれほど聞いたことがない。
- おすすめスポット
大相模調節池
- カヌー、カヤック、ディンギー、SUPといった水上アクティビティが町名が出来る数少ないスポット。釣りも禁止なので清潔で安全。歩道が整備されているので24時間どの時間帯でもウォーキングやジョギングや散歩している方がいる。また週末は何らかのイベントが催されている。
2025/02/05 [No.77508]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅せんげん台駅
- 住んでいた時期1999年06月-2025年02月
-
急行で上野まで40分で行ける距離。レイクタウンの大型商業施設もあり生活二便利な施設が多い。坂がない。レイクタウンといえば全国的にも知られているため羨ましがられる。
-
高速道路が近くにないため、車での移動は少し大変。谷になっているため大雨が降った際に冠水箇所ができることがある。
上野までの40分で行ける。東武線のTXライナーを使えば、確実に座れ、通勤ラッシュに乗ることもない。国道4号を使えば、宇都宮などにもすぐ行ける。
- おすすめスポット
レイクたん
- 何でも揃う
2024/08/02 [No.76959]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2012年12月-2024年08月
-
学校、病院、スーパーがそろっている。商店街がある一方、大型ショッピングモールもあり、街に活気がある。
-
市役所まで行かなくても地区センターで手続きができるのはありがたいが、マイナンバーカード所持者がコンビニでできることと内容が被っているので、それ以外の手続きもできるようにしてほしい。
子ども医療費支給制度が18歳までに拡大(令和6年4月1日〜)したので、子どもが受診する際の負担が以前よりも軽減された。
2024/07/16 [No.76894]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅せんげん台駅
- 住んでいた時期2021年04月-2024年07月
-
家賃がめっぽう安く、土地も広々としている。
東武線が通っており、急行停車駅のため、東京も北千住や上野などへのアクセスは30分〜40分前後で悪くない。
スーパーやジムなど、生活に必要な施設は揃っていて、駅近であれば車がなくても生活は可能。車があればイオンモール春日部やレイクタウンなどもアクセス圏内。
春日部から特急を使えば日光・鬼怒川方面へアクセスしやすい。
治安はそんなに悪くない。
-
飲食店のレパートリーは乏しい。
車があれば基本的に生活には困らないものの、週末に出かけられるような所(リゾート地など)が周囲になく、面白みに欠ける。高速のインターもあまり近くないためアクセス不便。東京駅までは1時間、羽田空港、横浜などへは1時間半かかる。
駅舎は結構汚い。
大型スーパーが駅近に何軒かあり、徒歩でアクセス可能。車があればイオンモールへのアクセスもでき、東京へも出ようと思えば1時間以内に出られる。
大きな公園が周囲にある(松伏みどりの丘公園など)が、森林や海など、リフレッシュできる自然はどこも遠い。
2024/06/26 [No.76811]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新越谷駅
- 住んでいた時期1997年06月-2024年06月
-
二駅使えて渋谷やディズニーまでも乗り換えなしで行けるところが最高です。駅中にユニクロ、GU、スーパー、マツキヨあり、東武のポイントもガッツリ貯められるのでポイントで買い物したりしてます。
-
夜になると客引きがたまにいます。個人的に一番の不満はタクシーが全然捕まりません。金曜日と休日は特にいないので駅から離れた家だと不便です。
比較的災害の被害が少ない街だと思います。大きな地震があっても建物全壊などの被害はありません。雨が降ったときの水捌けは地区によると思います。
2024/04/26 [No.76573]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年06月-2024年03月
-
・都内へのアクセスが良く、北千住までも20分程で行くことができる。
・物価が安く、近くに安いスーパーも多い。
-
・田舎なので市内の移動は車がないと不便。
・新越谷、レイクタウン駅意外はあまり栄えていない駅が多い。
・都内に比べると治安が良い方で、近所付き合いでのトラブルも今までなかった。場所によっては夜道が暗いところもある。
- おすすめスポット
越谷レイクタウン
- レイクタウンに行けばなんでも揃う
2023/11/17 [No.75762]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅大袋駅
- 住んでいた時期2016年08月-2023年10月
-
スーパー激戦区でもあり最近も大型スーパーと一体型のホームセンターが出来ました。飲食店も多く
主婦にとってはかなり便利な街です。
-
駅は、綺麗な建物で、エレベーターもあるので
不自由な方にも便利ですが電車の準急が止まらないのが難点です。
駅前には、内科、眼科、耳鼻科など病院は数多くあり、街にも小児科、皮膚科などあるので小さいお子様がいるご家庭にもとても便利です。
基本お年寄りが多い街です。
昼間はとても和やかな雰囲気があって
ゆったりした街で治安は良いです。
- おすすめスポット
チョコザップ
- 駅から歩いて数分の場所にあるので、主婦の方から学生さん、サラリーマンの方も通勤、通学帰りや出勤前などに気軽に行けるのでお勧めします。
2023/07/13 [No.75187]

- 4
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅北越谷駅
- 住んでいた時期2021年07月-2023年07月
-
病院や買い物が便利。24時間やっているウェルシアもあり、急な発熱とかでも薬が買えます。だいたいの日用品も揃ってます。
-
川が多いので渡るのが遠回りになる。
夏はとても暑い場所なので子供と外であそべない。
終電が早い。
学校も充実してるし小児科もあるので便利です。学童などもきちんと整備されていますので働きながら子育てもできます。
2023/04/13 [No.74700]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新越谷駅
- 住んでいた時期2007年02月-2023年02月
-
典型的なベットタウン。実家が2つ先の各駅停車が停まる北越谷駅だった為、学生の頃より準急が停まりJRが乗れる利便性に優れた新越谷駅周辺に住むのが夢でした。
-
朝の通勤ラッシュの時間帯は乗り換えで凄まじく混んでいます。時間貸し自転車駐輪場がすぐ埋まってしまうのが難点。
月極駐車場の相場は6,000〜7,000円くらい。
コンビニやスーパーには必ず駐車場があり広く使い勝手が良い。
交通手段として、東武伊勢崎線(新越谷駅)とJR(南越谷駅)が利用でき、東京や大宮へ行くのがとても便利。
- おすすめスポット
越谷レイクタウン
- 日本のイオンモールで最大面積を誇る【越谷レイクタウン】新越谷駅と越谷レイクタウン駅の中間に住んでいたので、移動や買い物で不便を感じたことは一度もありませんでした。
2022/05/30 [No.73989]

- 5
- 30代 男性(既婚)
-
街並みがとってもきれいです。越谷の中では間違いなくトップでしょうね。治安もいいと思いますよ。買い物も最高
-
特にないですね。週末は渋滞しますけど、住んでいればうまく裏道が分かりますし。図書館や市役所の施設があるといいなとは思います
イオンレイクタウンがあるので最強です。なんでも揃いますね。雨でもOK.運動にもなります。ホームセンターがあるといいな。
越谷市の住まいを探す