【上尾駅の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(埼玉県上尾市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/03/07 [No.76277]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2010年05月-2023年11月
- 駅から離れた場所も集中してスーパーが
あり、コンビニ、薬局も至る所にあるので、
夜遅くに必要な物が買えて便利です。
2023/05/11 [No.74894]

- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2022年10月-2023年04月
- 地元百貨店では北海道展などイベントが企画され、楽しみです。スーパーIYは、新システムが導入され、スマホでバーコードを読みレジ行列に並ばなくて済みます。買い物が、楽しくなりました。
2016/03/13 [No.62251]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2012年10月-2016年03月
- 大宮と川越にアクセスがよく、北本も近いので、新旧の街や自然を十分に堪能できる。東京にも40分で行ける。埼玉の中心、大宮と隣街なので、本当に便利です。駅から10分で家賃が5~6万、こんなに住みよい街あまりないと思います。あと、大型スーパーアリオの新設、イオンの新設、国道の整備など、少しずつ成長しているというところも魅力です。
2015/12/29 [No.59601]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2010年01月-2011年01月
- 駅のすぐ近くにヨーカドーや丸広があるので日常の買いもには必要十分である。チョットした物(服・贈り物等)は大宮にでるか都心にでないと行けないのが少し残念です。
2015/09/17 [No.56969]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2011年05月-2015年09月
- ヤオヒロというスーパーが安くて助かる。すぐそばにスーパーバリューというスーパーもできてより利便性が上がった。
2015/01/11 [No.48874]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2010年04月-2011年03月
- 上尾駅に丸広とイトーヨカドーがある。北上尾にはパパというモールがある。ホームセンターは大きなビバホームがあります。
2014/12/14 [No.47592]

- 5
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1996年02月-2014年12月
- 駅前にはまるひろデパートとイトーヨーカドーがあり、駅から少し離れたところにもマルエツやいなげややベルクなどのスーパーが点在している。コンビニやドラッグストアも多く過当競争を呈している。
2014/12/14 [No.47574]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1997年04月-2014年12月
- 生活するにはまったく不足はないのだが、もともとは宿場町とはいえ田畑しかなかったような土地柄なので、なんらかの老舗とか、名物とかがない。
2014/05/11 [No.22695]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期1987年05月-2014年05月
- 駅周辺にデパート、スーパー、商店街がそろっているし、郊外にに大型ショッピングセンター、各種専門店、食品スーパーまで多く揃っている。
2014/05/10 [No.20013]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅上尾駅
- 住んでいた時期2013年04月-2014年05月
- 駅前にはデパート、大型スーパーがデッキで接続していて、その他にも徒歩圏内に小型店があるので「はしご」をするのにとても便利です。
上尾駅の住まいを探す