【河内松原駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府松原市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~18件を表示 / 全18件

2015/08/14 [No.55648]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期1986年01月-2013年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 準急が止まる駅なので、天王寺まで10分弱で行けるところが便利でした。 スーパーも多く市役所も近い為、日常生活には困った事はありませんでした。
  • 悪いところ 若い子がたまに夜中にブンブン鳴らして暴走している時があります。 丹南など、場所によっては駅が遠いところが不便なのではないでしょうか。
買い物
  • 4
駅の周りにはスーパーが多く、買い物には困りません。 駅には近商ストアがあって、ほとんどの物が揃うと思います。
車の便利さ
  • 5
国道309号線と、外環状線に近くて、阪神高速にもすぐ乗る事が出来ます。 だけど、場所によっては、渋滞する時もあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
準急停車駅なので、阿倍野橋駅まで12分で行けるところが凄く便利で魅力的です。座席も混雑時以外は割りと座れる事の方が多いです。
おすすめスポット
松原中央公園
図書館、公園、池、体育館が集まっており、子供を遊ばせるには良い場所です。

2015/06/10 [No.53390]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2015年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅から近いし近鉄もよく走っているので天王寺とかに行くのに便利です 車がなくてもなんとか生活していけます
  • 悪いところ 家の近くの道は歩道が狭くて歩きにくいです またあんまり行く所がないです もう少し歩道が広くて店もたくさんあればもっと楽しいまちになるでしょう
買い物
  • 3
スーパーは近くに3店舗ぐらいあるので困らないですが他に店がないので服とか靴とか本とか買いに行くのにはかなり不便です

2014/08/20 [No.36266]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電車の便がとても良い場所です。準急が停まるので簡単に、阿倍野まで行くことができます。遅くまで電車もあるのが良かったです。
  • 悪いところ とにかく、駅前の道から狭すぎます。歩行者も多くて車のすれ違いが大変です。その為に幹線道路に抜けるの時間が掛かります。
車の便利さ
  • 3
阪神高速道路は、三宅から直ぐに乗ることができます。また、近畿自動車道にも乗りやすい位置にある便利な場所でした。

2014/06/14 [No.28628]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅が近いので、通勤、通学とも雨が降っていても大丈夫です。駅前にはス-パ-(近商ストア)があり、利用するみに便利です。
  • 悪いところ 文具屋さんが少ない(近くにない)ので、ほしいものがあるときは、ネットで注文するのですが、やはり手にとって見たいとうのがあるので、お店が近くにあるといいなと思っています。
電車・バスの便利さ
  • 4
大阪市内(天王寺)に出るのに電車で10分なのですごく便利です。特に阿倍野は今、ハルカスができて、賑わっているので、買い物をするのが楽しいです。

2014/06/03 [No.23857]

  • 4
  • ~10代 男性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2014年05月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街であり、自治体もしっかりしていそうなので、地域の団結としてもあるとおもうので、 良い様に感じます。
  • 悪いところ 特にないが、住んでいる層が全体的に高い様な気ごします。 昔ながらの風習のような物が残っているようにもおもいます
子育て・教育
  • 5
地域密着で、子育てに力を入れている様に思います。 松原市役所の子育て支援の部署のかたも親切丁寧な対応だから
医療
  • 3
自宅の近くに総合病院があることが安心の一つです。 それに加えて外科、内科、小児科、耳鼻咽喉科などの各分野の病院もあるので安心です。
グルメ
  • 4
近くに国道が通っていて、和食、洋食、中華のグルメ店が揃っていてあまり悩まず飽きる事もなく外食出来る環境にあると思います。
おすすめスポット
TSUTAYA
近くにあるから

2014/04/10 [No.16327]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期1984年01月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 最寄の駅に近く、病院・警察署・市役所・商店街が近く、大都市近郊の田園都市区であること、近所とも暖かい付き合いができていることに満足している。
  • 悪いところ 地場産業といえるものが身を潜め、幹線道路でも途中下車をするほどの魅力もないところがやや不満といえば不満である。
環境
  • 4
松原市自体は田園地帯で自然の環境も抜群といえるが、大阪市に隣接しているため、電車で10分ほどで大都市郡のサービスが受けられる利便性がある。

2014/03/27 [No.12590]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2013年11月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 住宅街なので日中はとても静かです。近くに小さめの公園がいくつもあるので、子供がいる方には嬉しいと思いますよ。
  • 悪いところ 飲食店は駅周辺に集中しています。町内会などもあるので人付き合いが面倒臭いです。飲食店も早く閉まるので外食が多い方は不便です。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は中心部に出るには確実に乗り換えが必要で地下鉄もないので不便です。車などがないとかなり不便な立地だと思います。

2014/02/23 [No.2171]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅河内松原駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2014年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 賃貸マンションにしては広い所。 街中に田んぼや畑があり、子供に野菜が育つ様子を見せられた所はとても満足。駅の近くには徒歩で行ける範囲に市役所や警察署がある。
  • 悪いところ 路線が1本しかなく、どこへ行くのにも阿倍野に1回出ないといけないのは不便な所。道も狭く歩道も少ないのに人や自転車、車が多く危ない。
子育て・教育
  • 2
大阪市内から移り住み、比べると保育所や公園等少なく、歩道も少ないので子供を育てる環境が良くないと思う。どんどん公立の保育所、幼稚園が減って民営化されていってる。
車の便利さ
  • 4
高速入口があり、何処の高速でも乗れるのは便利。ただ、大きな道路から1本逸れるとたちまち道はとても細くなり、行き止まりも多いので迷路みたいで抜け出すのが大変な事もあった。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車が近鉄南大阪線1本しかなく、料金も高く感じるし、どこへ行くのにも天王寺へ1回出ないといけないのは不便な所。細い道をバスが走ってます(笑)駅から遠い所へ住んでる方には有難いバスだと思います。
自然
  • 3
街中に田んぼや畑等があり、池や川には鴨や鷺が居てる 市内にはない環境なので、野菜が育つ様子や鳥類を子供に見せてあげられたのは良かった

河内松原駅の住まいを探す

ページトップへ