※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
国頭郡の街データ
基本データ
-
|
国頭村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
161 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.41 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
6.04 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
209 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.29 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.18 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
国頭村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
65 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
7 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
5.2 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
281 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.0 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
150 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
国頭村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
4 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.61 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.41 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.81 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
国頭村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
6.04 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
大宜味村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
203 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.33 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
6.73 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
207 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.39 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.28 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
大宜味村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
1 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
1 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
20 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
4 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
5.0 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
150 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
7.4 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
81 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
124 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
大宜味村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
3 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.33 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.65 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.00 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
大宜味村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
6.73 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
東村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
75 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.17 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
1.73 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
375 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.64 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.34 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
東村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
1 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
2 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
18 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
3 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
4.1 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
110 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
3 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
2.2 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
50 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
東村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
1 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.58 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.00 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.00 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
東村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
1.73 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
今帰仁村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
363 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.38 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
13 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
1.12 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
201 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.59 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.09 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
今帰仁村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
4 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
3 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
99 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
3 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
14.8 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
593 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
11.8 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
319 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
295 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
今帰仁村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
3 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.63 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.21 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.42 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
13 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
今帰仁村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
1.12 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
本部町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
408 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.32 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
26 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
3.01 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
199 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
29,350 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.75 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.19 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
本部町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
5 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
123 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
6 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.7 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
752 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
4 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
7.4 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
348 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
161 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
本部町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
6 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.26 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.30 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.59 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
26 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
本部町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
3.01 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
恩納村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
511 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
4.84 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
4.94 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
243 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.88 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.75 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
恩納村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
5 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
90 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
5 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.7 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
640 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
5 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
5.8 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
304 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
恩納村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
3 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.28 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.19 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.19 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
恩納村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
4.94 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
宜野座村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
356 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.32 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
19 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
9.50 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
219 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.64 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.33 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
宜野座村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
3 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
3 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
91 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
3 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
11.0 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
451 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.1 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
206 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
1 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
331 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
宜野座村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
2 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.07 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.54 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.54 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
19 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
宜野座村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
9.50 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
金武町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
638 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.75 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
36 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
5.45 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
231 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.89 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.38 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
金武町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
3 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
125 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
3 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
12.9 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
764 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
13.4 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
375 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
金武町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
7 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
1.96 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.27 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.89 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
36 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
金武町 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
5.45 % |
2.42 % |
2.85 % |
基本データ
-
|
伊江村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
人口密度 |
202 人/km² |
1,331 人/km² |
1,395 人/km² |
外国人人口率 |
0.28 % |
0.63 % |
0.85 % |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
介護カバー率 |
2.90 % |
2.42 % |
2.85 % |
平均所得 |
234 万円 |
258 万円 |
276 万円 |
地価 |
- 円/m² |
62,981 円/m² |
73,149 円/m² |
住宅面積 |
- m² |
81.75 m² |
113.85 m² |
空き家率 |
- % |
8.4 % |
13.3 % |
犯罪率 |
0.23 % |
0.73 % |
0.90 % |
交通事故発生率 |
0.04 % |
0.32 % |
0.47 % |
教育
+
|
|
伊江村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
幼稚園・保育園 |
保育園数(公立私立) |
2 か所 |
8 か所 |
12 か所 |
幼稚園数 |
2 園 |
7 園 |
8 園 |
幼稚園在園者数 |
53 人 |
432 人 |
916 人 |
小学校 |
学校数 |
2 校 |
7 校 |
12 校 |
教員一人当たり生徒数 |
10.3 人 |
12.6 人 |
12.8 人 |
生徒数 |
237 人 |
2,425 人 |
3,865 人 |
中学校 |
学校数 |
1 校 |
4 校 |
6 校 |
教員一人当たり生徒数 |
9.5 人 |
10.5 人 |
11.2 人 |
生徒数 |
142 人 |
1,229 人 |
2,030 人 |
高校 |
学校数 |
0 校 |
2 校 |
3 校 |
生徒数 |
0 人 |
1,178 人 |
1,915 人 |
医療・福祉
+
|
|
伊江村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
医療 |
一般病院数 |
2 か所 |
22 か所 |
62 か所 |
千人当たり医師数 |
0.47 人 |
1.76 人 |
1.54 人 |
千人当たり歯科医師数 |
0.23 人 |
0.57 人 |
0.59 人 |
千人当たり薬剤師数 |
0.47 人 |
0.77 人 |
1.42 人 |
千人当たり病床数 |
0 床 |
10 床 |
12 床 |
|
|
伊江村 |
沖縄平均 |
全国平均 |
福祉 |
介護施設カバー率 |
2.90 % |
2.42 % |
2.85 % |
データ出典
国頭郡の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
国頭郡に関する推移データ
人口推移グラフ
※統廃合があった地域は、人口推移が正しく表示されない場合があります。
データ出典
新着街レビュー
-
- ~10代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2003年12月-2006年01月
-
キングタコスがたくさんあって、色々な味を近場で食べ比べすることができた。タコライスはこのお店、チキン…
-
田舎すぎて家から歩いていける場所、たとえばスーパーまでは1時間、学校まで30分、病院まで1時間かかる…
2017/01/14 [No.70116]

- 2
- ~10代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2003年12月-2006年01月
キングタコスがたくさんあって、色々な味を近場で食べ比べすることができた。タコライスはこのお店、チキンはこのお店、ポテトはこのお店、ハンバーガーはこのお店、ライスコロッケはこのお店、ってな感じでお店によって買い分けていた。
田舎すぎて家から歩いていける場所、たとえばスーパーまでは1時間、学校まで30分、病院まで1時間かかる。
身内が助け合い精神で子育てはしやすいが、家から家までが遠いので緊急時に困りることが多々あった。また車社会なので田舎なのに人が全然歩いてなく、何か事件に巻き込まれたりしても周りに助けを呼べないので、気楽に散歩が出来ない。のどかなところだけど、そのぶん危険と隣り合わせだなと思う。
- おすすめスポット
海
- どこからでも海が見えて凄い綺麗
2017/01/14 [No.70116]

- 2
- ~10代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2003年12月-2006年01月
-
キングタコスがたくさんあって、色々な味を近場で食べ比べすることができた。タコライスはこのお店、チキンはこのお店、ポテトはこのお店、ハンバーガーはこのお店、ライスコロッケはこのお店、ってな感じでお店によって買い分けていた。
-
田舎すぎて家から歩いていける場所、たとえばスーパーまでは1時間、学校まで30分、病院まで1時間かかる。
身内が助け合い精神で子育てはしやすいが、家から家までが遠いので緊急時に困りることが多々あった。また車社会なので田舎なのに人が全然歩いてなく、何か事件に巻き込まれたりしても周りに助けを呼べないので、気楽に散歩が出来ない。のどかなところだけど、そのぶん危険と隣り合わせだなと思う。
- おすすめスポット
海
- どこからでも海が見えて凄い綺麗
-
- 40代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2013年11月-2014年10月
-
自然が豊かで、海がキレイで、空気がおいしい。夜、静かで、星がとてもキレイ。信号機が、少なくて、あまり…
-
近くにコンビニが一軒あるだけで、スーパーがない。買い物するために、車で10キロ以上行かないといけない…
2016/03/28 [No.62702]

- 2
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年11月-2014年10月
自然が豊かで、海がキレイで、空気がおいしい。夜、静かで、星がとてもキレイ。信号機が、少なくて、あまり渋滞することもない。
近くにコンビニが一軒あるだけで、スーパーがない。買い物するために、車で10キロ以上行かないといけない。
近くにコンビニが一軒あるだけで、スーパーがない。買い物するために、車で10キロ以上行かないといけない。
- おすすめスポット
ビーチ
- 海がキレイ
2016/03/28 [No.62702]

- 2
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年11月-2014年10月
-
自然が豊かで、海がキレイで、空気がおいしい。夜、静かで、星がとてもキレイ。信号機が、少なくて、あまり渋滞することもない。
-
近くにコンビニが一軒あるだけで、スーパーがない。買い物するために、車で10キロ以上行かないといけない。
近くにコンビニが一軒あるだけで、スーパーがない。買い物するために、車で10キロ以上行かないといけない。
- おすすめスポット
ビーチ
- 海がキレイ
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年11月-2016年01月
-
水道代が安く、水道水も綺麗で美味しい。
子供の保育料が安い。
子供の医療費は高校卒業(18歳)ま…
-
コンビニが1つもない。
天候が悪い日は、テレビの電波が悪くなる。携帯の電波もそんなに良くない。
…
2016/01/18 [No.60419]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2015年11月-2016年01月
水道代が安く、水道水も綺麗で美味しい。
子供の保育料が安い。
子供の医療費は高校卒業(18歳)まで無料なので、とても良い。
待機児童がなく、すぐに保育所に入れる
コンビニが1つもない。
天候が悪い日は、テレビの電波が悪くなる。携帯の電波もそんなに良くない。
子供が喜びそうな公園はない。
天気の良い休日は、ツーリングのバイクが頻繁に通り、うるさい。
有料ですが、市役所などと連携しての、ベビーシッターのサービスがある。
どんなに所得が高くても、一月の保育料の最高額が1万円と、とても安い。
役所の保健師さんと連絡がとりやすく、色々相談できる
村内にはコンビニやスーパーが1つもなく、買い物は基本的に30分離れた、町へ行かないといけない。
売店は、車で5分かからない場所に、3店舗。
田舎にすんでいたので、買い物に片道30分かかるのは、不便とは思わないけど、町中の暮らしに慣れている人には、辛いかと思う。
2016/01/18 [No.60419]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2015年11月-2016年01月
-
水道代が安く、水道水も綺麗で美味しい。
子供の保育料が安い。
子供の医療費は高校卒業(18歳)まで無料なので、とても良い。
待機児童がなく、すぐに保育所に入れる
-
コンビニが1つもない。
天候が悪い日は、テレビの電波が悪くなる。携帯の電波もそんなに良くない。
子供が喜びそうな公園はない。
天気の良い休日は、ツーリングのバイクが頻繁に通り、うるさい。
有料ですが、市役所などと連携しての、ベビーシッターのサービスがある。
どんなに所得が高くても、一月の保育料の最高額が1万円と、とても安い。
役所の保健師さんと連絡がとりやすく、色々相談できる
村内にはコンビニやスーパーが1つもなく、買い物は基本的に30分離れた、町へ行かないといけない。
売店は、車で5分かからない場所に、3店舗。
田舎にすんでいたので、買い物に片道30分かかるのは、不便とは思わないけど、町中の暮らしに慣れている人には、辛いかと思う。
-
- 20代 男性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 2015年08月-2015年12月
-
お金を使わない。何もなく電車もないため、車がないと移動手段がなくとても暇。その分お金を使わずに貯める…
-
スーパーが近くにないため非常に住みづらい。買い物も出来ずにコンビニ生活。自炊はしているが食材は限られ…
2015/12/25 [No.59513]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2015年08月-2015年12月
お金を使わない。何もなく電車もないため、車がないと移動手段がなくとても暇。その分お金を使わずに貯めることができる
スーパーが近くにないため非常に住みづらい。買い物も出来ずにコンビニ生活。自炊はしているが食材は限られる
スーパーが近くにないため非常に住みづらい。買い物も出来ずにコンビニ生活。自炊はしているが食材は限られる
2015/12/25 [No.59513]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2015年08月-2015年12月
-
お金を使わない。何もなく電車もないため、車がないと移動手段がなくとても暇。その分お金を使わずに貯めることができる
-
スーパーが近くにないため非常に住みづらい。買い物も出来ずにコンビニ生活。自炊はしているが食材は限られる
スーパーが近くにないため非常に住みづらい。買い物も出来ずにコンビニ生活。自炊はしているが食材は限られる
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 1993年12月-2015年09月
-
静かで過ごしやすい。
空気が綺麗。夜空も綺麗。
仲良くなったら、隣近所からの野菜等のお裾分けが貰…
-
コンビニがひとつしかない。
スーパーは無いので、名護市まで片道30分かけて買い物に行く。
人と人…
2015/09/28 [No.57271]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1993年12月-2015年09月
静かで過ごしやすい。
空気が綺麗。夜空も綺麗。
仲良くなったら、隣近所からの野菜等のお裾分けが貰える。
コンビニがひとつしかない。
スーパーは無いので、名護市まで片道30分かけて買い物に行く。
人と人の繋がりがとても強いので、人付き合いが苦手な人にとっては苦痛なこともある。
保育所の待機児童は少ない。
新校舎を建設しているので、綺麗な学校で学べる。
自然に触れ合いながら学ぶ場がある。
田舎なので同級生が少ない。
人が少ないので、部活動もあまり選べない。
- おすすめスポット
むたばる展望台
- 景色がとても綺麗です。
2015/09/28 [No.57271]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1993年12月-2015年09月
-
静かで過ごしやすい。
空気が綺麗。夜空も綺麗。
仲良くなったら、隣近所からの野菜等のお裾分けが貰える。
-
コンビニがひとつしかない。
スーパーは無いので、名護市まで片道30分かけて買い物に行く。
人と人の繋がりがとても強いので、人付き合いが苦手な人にとっては苦痛なこともある。
保育所の待機児童は少ない。
新校舎を建設しているので、綺麗な学校で学べる。
自然に触れ合いながら学ぶ場がある。
田舎なので同級生が少ない。
人が少ないので、部活動もあまり選べない。
- おすすめスポット
むたばる展望台
- 景色がとても綺麗です。
人気グルメ
国頭郡には1,130件のお店があります。
評点3.5以上が27件あります。
沖縄県の平均評点を上回るお店は277件あります。
国頭郡で沖縄県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 1位和食
- 201件中、97件
- 48%
- ¥3,000~¥3,999
- 2位洋食・西洋料理
- 70件中、27件
- 39%
- ¥10,000~¥14,999
- 3位ラウンジ
- 8件中、2件
- 25%
- ¥1,000~¥1,999
- 4位レストラン(その他)
- 160件中、40件
- 25%
- ¥3,000~¥3,999
- 5位カフェ
- 147件中、29件
- 20%
- ~¥999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
人気観光スポット
国頭郡には243件の観光スポットがあります。
評点4.0以上が10件、3.5以上が21件あります。
沖縄県の平均評点を上回る観光スポットは90件あります。
国頭郡で沖縄県の平均を上回るジャンル割合
※フォートラベルの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:フォートラベル
-
-
-
-
-
-
国頭郡について
- 名所
-
-
カヤッククラブ グッドライフ
-
万座ビーチ
-
金武観音寺
-
よへなあじさい園
国頭郡の住まいを探す