【倉敷駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岡山県倉敷市)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全50件

2014/09/23 [No.41426]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  比較的買い物が便利でした。三越やダイエーを始め天満屋などが有ります。通常は、ここで買い物が十分出来ます。
  • 悪いところ  周辺の道路の混雑が、激しい場所でした。それを避けるために高速道路を使えば、すごく有料道路代金が掛かってしまいました。
電車・バスの便利さ
  • 3
 JRの山陽本線が走っています。岡山まで行けば、山陽新幹線に乗れます。バスは、駅前から名古屋、東京などへ夜行バスが有ります。

2014/09/17 [No.40802]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  倉敷中央病院を始め結構病院が有ります。また、夜間や休日でも見てもらえる病院もあるので、こころ強かったです。
  • 悪いところ  観光客が結構やってきます。駐車場が不足気味な場所が多々にしてあります。その為に駐車場待の自動車が車道に待機して障害に成ります。
買い物
  • 3
 駅前には、百貨店の三越を始めとして、ダイエーや天満屋など、買い物が出来る場所が、そこそこ有りました。

2014/09/03 [No.39018]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きな病院である倉敷中央病院や南倉敷病院がが有ります。夜間や、休日でも救急病院として機能しています。
  • 悪いところ 雪の備えが基本無い地域です、雪が路面に降り積もるだけで交通パニックに成りました。事故が多発して大渋滞でした。
車の便利さ
  • 3
市内は渋滞が激しいです。ただ直ぐに、中央自動車の倉敷ICから乗れます。乗れば渋滞もなく快適に進めました。

2014/08/20 [No.36257]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きな病院である、倉敷中央病院が有ります。また、夜間や休日でも対応ができる病院なのでとても良かったです。
  • 悪いところ 古い街並みなので、街の道路が狭くで曲がっています。また、観光客も多いのでゴミゴミしている事が多かったです。
買い物
  • 3
結構買い物が便利な場所です。百貨店の三越や大型スーパーのダイエー、天満屋などが有ります。夜遅くまで開いている店も有りました。

2014/08/07 [No.35176]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とても大原美術館を初め、沢山の美術館などが有ります。大きな公園も多く有り、住みやすい環境の街でした。
  • 悪いところ 自動車で大阪方面に行くのに、多額の高速料金が掛かります。無料で信号がない道路を使うと、良く大渋滞に引っ掛かりました。
医療
  • 3
大きな倉敷中央病院を始めとして、重井病院な大き目の病院が多く有ります。夜間や休日でも診療している病院が有りました。

2014/07/08 [No.30709]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きなチボリ公園と鶴方山公園があります。また大原美術館を筆頭に美術館も豊富に有ります。気軽に見に行けました。
  • 悪いところ 電車の本数が都会に比べると大幅に少ないです。あまり、電車で出かける事は、殆ど有りませんでした。終電も早かったです。
医療
  • 4
とても巨大な倉敷中央病院が有ります。あらえる診療科があるのが良かったです。また緊急医療も充実していました。

2014/07/04 [No.30231]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1986年04月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 災害が少ないし、必要なものは近所のお店で買えるし、大型ショッピングセンターも、アリオもあるし、住み心地はいいと思う。
  • 悪いところ 大きな街ではないので、アリーナやドームがあっても、有名な歌手のライブは来てくれないので、そこが不満です。
買い物
  • 4
イオンもアリオもあるし、普段の買い物できるお店もコンビニでなくても、24時間営業のスーパーもあるので、とても便利。

2014/06/26 [No.29202]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期1990年04月-1992年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に、三越、ダイエー、天満と大きなショッピングができる場所があるので、とても買い物が便利で良かったです。
  • 悪いところ 大都会に比べると、電車の本数が圧倒的に少ないです。時刻表を見て駅に行ってました。夜も早く電車が無くなります。
遊び・イベント
  • 3
市内に、大原美術館、市立美術館、博物館が豊富にあります。企画展示内容も変わるので良く見に行ってました。

2014/06/26 [No.29141]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2007年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夏が暑いくらいで海も近く、中規模くらいの町でそれなりに買い物等にも困らず素朴な土地柄で住んでいて満足感はある。
  • 悪いところ 大きな不満は特にない。強いて言うとそれなりの中核都市なのに新幹線が止まらないくらいだと思います。基本住みよいです。
医療
  • 4
地域の診療所だと不安ありますが、倉敷中央病院という大きな病院があるので病気になってもとても安心感あります。
車の便利さ
  • 3
車は必要なところだと思います。駅周辺に住んでいれば車なくてもOKでしょうが、それ以外は車は必要だと思います。海とかにも遊びに行けますし。
治安
  • 3
土地的に治安はいいほうだと思います。夜もそこそこ明るいですし治安に対する不安はないところだと思います。
おすすめスポット
美観地区
美観地区に代表されるように景観等に配慮している土地柄なので町並みに風情はあります。駅周りも整備されててきれいです。

2014/06/11 [No.28257]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅倉敷駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 食べ物がほとんど地産地消で値段も安く手に入る。朝市場が毎月開かれるので魚や野菜を子供達と見て食育にもなります。
  • 悪いところ 電車の本数が少ないのでどうしても車は必須です。しかし車の渋滞も平日も夕方はひどいので運転しずらいです。
買い物
  • 5
イオンモールが二つあるので買い物や食事などで一日中楽しめます。またアウトレットがあるので大人も楽しいです。芝生や子供があそぶ遊具も充実しています。

倉敷駅の住まいを探す

ページトップへ