【加賀郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岡山県)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

加賀郡の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2025/05/18[No.77912]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1997年08月-2025年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 自然豊かな田舎街です。行政が積極的に、若い世代や全体の人口増加に向け働きかけているので、最近分譲地の売れ行きがよいみたいです。子供たちがこの地で生まれ育ったので、川遊び、虫取り、蛍鑑賞等々・・・心豊かな元気な子供時代を過ごせよかったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いところです。バスが一応はありますが、最寄のJR駅まで、数十分かかるため、習い事や遊びには親の送迎が必須です。また、標高が高いので気温が低く、冬は、市内が雨でも雪景色の日があり冬用タイヤが必要です。
自然
  • 5
地盤が固く丈夫で、地震、災害には、土地柄、比較的安全であることを掲げています。整備された公園はもちろん、てつかずの緑も多く、四季を感じられます。特に紅葉の時期の景色は美しく、散歩するだけでパワーをもらえ癒されます。 新しい居住地区画は、電線が地下に埋まっているため、みためもスッキリとても整備されています。
おすすめスポット
きびプラザ
吉備高原の中心にある商業ビルです。ホテル、銀行、役場の窓口、コンビニなど生活に必要なものが集まっています。緑豊かな広々とした公園と、屋内の遊具があるキッズパークは特に人気です。 不定期で、マルシェや街角コンサート、夏祭り(花火)、秋祭り 等等、楽しいイベントがたくさんあります。
住みにくいと評価しているレビュー
住みにくいと評価しているレビューはまだありません。
街レビューを投稿する

加賀郡の情報を調べる

街レビューを見る

お店・施設を調べる

1~2件を表示 / 全2件

2025/05/18 [No.77912]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1997年08月-2025年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 自然豊かな田舎街です。行政が積極的に、若い世代や全体の人口増加に向け働きかけているので、最近分譲地の売れ行きがよいみたいです。子供たちがこの地で生まれ育ったので、川遊び、虫取り、蛍鑑賞等々・・・心豊かな元気な子供時代を過ごせよかったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いところです。バスが一応はありますが、最寄のJR駅まで、数十分かかるため、習い事や遊びには親の送迎が必須です。また、標高が高いので気温が低く、冬は、市内が雨でも雪景色の日があり冬用タイヤが必要です。
自然
  • 5
地盤が固く丈夫で、地震、災害には、土地柄、比較的安全であることを掲げています。整備された公園はもちろん、てつかずの緑も多く、四季を感じられます。特に紅葉の時期の景色は美しく、散歩するだけでパワーをもらえ癒されます。 新しい居住地区画は、電線が地下に埋まっているため、みためもスッキリとても整備されています。
おすすめスポット
きびプラザ
吉備高原の中心にある商業ビルです。ホテル、銀行、役場の窓口、コンビニなど生活に必要なものが集まっています。緑豊かな広々とした公園と、屋内の遊具があるキッズパークは特に人気です。 不定期で、マルシェや街角コンサート、夏祭り(花火)、秋祭り 等等、楽しいイベントがたくさんあります。

2015/07/19 [No.54983]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1998年08月-2015年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 高原地帯なので、空気が澄んでいて夜空は星が綺麗です。夏の朝は、最高に清々しい、秋にはベランダから雲海が見える事もあります。
  • 悪いところ 大きな店が近くに無くて、買い物には不便です。野菜は旬の物が安いですが、肉や魚など全体的に高めです。自家用が無いと、生活し難いです。いちいち車なので、ガソリン代金が高くつきます。
子育て・教育
  • 5
人口数に比例して、子どもの人数も少ないので幼稚園から小学校まで一学年一クラス、十人前後だと思います。その為、先生の目も届きやすいし、子ども達ものんびり生活出来るているように思います。子ども向けのイベントやスポーツのクラブなどもあり、教育に積極的に取組んでいる人が多いと思います。
介護
  • 4
福祉施設がたくさんあります。老人介護もサポートがしっかりしているように思います。また、国立リハビリセンターや障害者の就労施設もあるので、障害者の方も移住して来られたりします。人に優しい町だと思います。
電車・バスの便利さ
  • 2
路線バスは本数が少ないのと、市街地まで行くにはバス賃が高いので自家用車がある方が便利です。電車の駅は有りません。
おすすめスポット
きびプラザ
観光客の為のリゾートホテルやコンビニ、お土産物などを売っています。芝生と石畳でデザインされた、ゆったりとした公園が隣接しています。ホテルのレストランには、バイキングのランチがあり地元の高原野菜を使っていて美味しいです。天気の良い日に、のんびり過ごすにはいいと思います。

加賀郡の住まいを探す

ページトップへ