【別府市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大分県)(3ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/11/22 [No.45661]
- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期1956年08月-1975年02月
- 近くに公衆浴場(温泉)があり、当たり前のように毎日温泉に入っていました。
車で10分位の所に明礬温泉がありますが、大変薬効があり一日じっくりと疲れを癒すことができます。
- 観光地故に色々な制約があり、住むにはなかなか大変です。
有力な企業が殆ど無いので、近くでの就職は難しいと思います。
別府というよりも大分の名物として、だんご汁が有名です。これは具がたくさん入った味噌汁に小麦粉でこねただんごを入れたものですが、超美味しいです。大分の名産のカボスを絞ると一層味が引き立ちます。
別府にはラクテンチというレジャーランドがあります。さらに奥の方には城島高原ユートピアランドもあります。大分の方では超有名なお猿の高崎山、そして水族館のうみたまご等々レジャースポットが豊富です。
温泉以外では、近くに扇山という高台がありますが冬に野焼きをした後、春には山菜の代表であるワラビやゼンマイが一面に生え揃います。
別府から熊本の方に抜ける九州横断道路が整備されておりますが、景観が抜群でドライブには最高です。
- おすすめスポット
地獄めぐり
- 超有名な観光ですが、地獄そのものを連想させる坊主地獄や鉄分が真っ赤に染まる血の池地獄、間欠泉の竜巻地獄等々必見の価値アリです。
2014/11/22 [No.45629]
- 2
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期2004年06月-2008年06月
- 上を見れば、火山性の山、下を見れば、大きなフェリーが発着する海と、山海同時に見れる景観は綺麗な街です。
- 山からの吹き降ろしの風が冬季はとにかく寒い。九州とは思えないほど。しかも少々山方面へ上がれば積雪があり、チェーンまで必要になる。
普通電車は1時間に2本、特急電車のほうが本数が多いというJR事情は、都会出身者からは信じられない。完全な車社会。
2014/09/18 [No.40985]
- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期1997年04月-1998年03月
- 周辺には、別府国際カントリークラブを始めとして、数多くのゴルフ場が有りました。1日で2ランウンドしても値段が安いので良く行きました。
- とにかく、観光客相手の店屋が多すぎます。値段も高い飲食店が多いので困りものでした。手頃な店が無かったです。
周辺には、別府温泉や堀田温泉など沢山の温泉が湧き出ています。温泉の質も良い場所が多いいい場所でした。
2014/09/09 [No.39964]
- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅別府大学駅
- 住んでいた時期2011年02月-2014年09月
- 温泉が至る所にあり、様々な種類を安価で楽しめる。気取った感じがなく、等身大で生活できる点が気に入っている。
- 温泉は多いが、終了時刻が早い。遅く帰った時こそ入りたい気もするのに、思ったころには終了時刻間際だったりするところ。
母子家庭の待遇が厚い。良くも悪くもこんなとこは珍しいんじゃないか?離婚家庭が多いわけだ。弱者の町って感じ。
保健料がめちゃめちゃ高い。市議会でいつも議題に上るが、改善の余地なし。同じ規模の自治体としては割高と聞く。
観光スポットであるにもかかわらず、駐車場が貧弱。無いとか少ないところが多い。市内は国道を完全に包み込んでいて、しょっちゅう渋滞している。
- おすすめスポット
由布川渓谷
- 真夏でも、ひんやりして気持ちいい。都市部からそう遠くないところ。
2014/09/09 [No.39839]
- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期2000年03月-2013年02月
- 静かで住みやすく、温泉もたくさんあり、入浴料も安いので入りやすくていいです。山や海もあり、自然もあっていいです。
- 有名なチェーン店などのお店が少ないの大分市などにまで行かないと悪いので不便です。遊べる場所も少ないので不便です。
山や温泉があるのでいいです。温泉は入浴料も安く、色々な温泉があるので楽しいです。地獄めぐりなどもあっていいです。
2014/09/08 [No.39713]
- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期1983年04月-2000年07月
- 災害に強い山と海の間にある町なので津波や土砂崩れ等なく安心して住める
古い商店街等風情があります 家から海が見え絶景
- 坂が多いのと大型店が少ない 仕事も探すとなるとサービス業が多いので困る
チェーン店の飲食店が少なく、夜中に開いてる店が少ない
車は必須ですね、やっぱり地方だと買い物1つでも車がないと不便
ここら変では一家に2,3台は普通にある。
夏は比較的暑い
- おすすめスポット
温泉
- 各所に温泉があり気軽に入れる
2014/09/07 [No.39502]
- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期2014年04月-2014年09月
- どこに行くにも、コンパクトにまとまっている都市で、車で10分圏内で、なんでもできてしまう。ある意味、首都圏より便利かも。
- 大型書店が少ない店が、少し残念です。あとは、ローカルならではの、車をもっていないと、行動範囲が猛烈に狭まる点も
子育てに必要な施設や、病院など充実していてオススメです。大きな公園や児童館も多く、子供を育てる世帯にはやさしいと感じます。
2014/08/24 [No.37170]
- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期2013年06月-2014年08月
- 徒歩圏内にスーパーが数軒あり、買い物に困らない。
幼稚園や小学校、中学校も比較的近い。
海や山からも程よい距離で、災害の心配が少ない。
- 一方通行の道路が多すぎて、車で移動すると遠回りになる。
高齢化が進んでいて、商店街に活気がなくなってきた。
高齢者の多い地域だからか、病院数は多い。
総合病院は多少待ち時間がかかるが、救急対応もしてくれるので安心。
徒歩圏内に2,3軒ほどづつスーパーとコンビニ(24H)があり、スーパーは9時半~22時頃まで営業。
産直の野菜が安価で買えたりと便利。
通勤ラッシュなどはないが、1時間に1本しか走ってなかったりすることもあるので注意。
JRのみなので、路線で迷うことはない。
- おすすめスポット
温泉
- 地域によって泉質の違う温泉が楽しめる。
2014/08/22 [No.36443]
- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅別府駅
- 住んでいた時期2010年04月-2012年03月
- 周辺に、別府温泉を筆頭に沢山の温泉が有ります。色んな温泉に気軽に行ける場所でした。値段も手頃で良かったです。
- とにかく、観光客相手の店舗が多い場所です。飲食店でも値段が高い店が多く有ります。そのうえに閉まる時間も早い店が多いです。
フエリーが別府に沢山着きます。大阪、神戸、松山などへ値段も安く行けます。夜乗って朝に着く便利が良かったです。
2014/07/26 [No.32738]
- 4
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅別府大学駅
- 住んでいた時期1989年04月-2014年07月
- JRをはじめ、バスなど交通の便がとてもよい。温泉をはじめ自然が豊か。夫婦の実家に近く親の面倒を見やすい。
- 交通の便がよい反面騒音がある。JRの交差点の音や列車の音、ほぼ隣接する国道10号線の車の音等。ただ、今は慣れている。
数々の温泉に入ることができる。例えば、家の前に海浜砂湯があり、砂湯を楽しみながら別府湾を一望できる。この他、白の硫黄泉やブルーの温泉、泥湯などを堪能できる。
別府市の住まいを探す