【長岡市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(新潟県)

項目別の平均点数

  • 自然
  • (7件)
  • 3.43
  • 子育て・教育
  • (12件)
  • 3.51
  • 電車・バスの便利さ
  • (10件)
  • 2.50
  • 車の便利さ
  • (7件)
  • 3.68

長岡市の住みやすさの採点分布

       

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/04/06[No.74646]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2022年08月-2023年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然、街がうまく調和している街だと思います。 交通機関の数もちょうどよく、車がないひとでもよいと思います
  • 悪いところ 飲食店が少ない印象です。 休日は外食派の人が多いのか混雑していることが多く困っています もう少し飲食店が栄えてくれればなお良いと思います
買い物
  • 5
デパート、百貨店もそこまで混んでいることはなく、休日は過ごしやすいです スポーツ店などもあり、生活、子育てには不自由が感じられないです
治安
  • 5
山と街がうまく調和しており、周囲の人間性も荒い人が少ないです そのせいか犯罪件数もすくなくて安心して過ごせる街だとおもいます
おすすめスポット
悠久山公園
夏にはバーベキュー、ゴーカートがあり、子連れには育成環境としてはよいです

2015/06/10[No.53410]

  • 2
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2010年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ なんといっても静かなところ。冬は厳しいですが、春、秋は清々しい。オススメスポットはなんと言っても信濃川河川敷、桜がよい。あとやっぱり、日本三大花火大会ですね♪
  • 悪いところ 豪雪地域ですがやや雪対策が遅れてぎみだと思います。以前北海道に住んでいましたが、雲泥の差、家(アパート)が古くなまら寒い。
遊び・イベント
  • 3
やっぱり、日本三大と言われる花火大会です。ここしか見られない仕掛けが最高です。 もちろん信濃川河川敷で♪
1~10件を表示 / 全63件

2023/05/16 [No.74933]

  • 3
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅小島谷駅
  • 住んでいた時期2022年12月-2023年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然豊かで夜も静かに穏やかな気持ちで暮らすことができる。海と山に囲まれている地形で、積雪が周辺地域よりやや少ない。廃校した小学校を改築したレストランは話題性があり、自由に写真撮影したり、併設のパン屋には誰もが気軽に立ち寄ることができる。小さな地域なので人と人とのつながりが厚く、どの施設もアットホームな雰囲気で利用できる。
  • 悪いところ 電車の運行本数が少ないため通勤通学以外での利用は不便。飲食店やコンビニ、スーパーが少なく、 駅周辺だけでは生活が完結しない。自然の豊かさゆえ建物内への虫の侵入が多い。
自然
  • 4
山と海に囲まれているため、春はたけのこをはじめとした山菜が豊富に収穫され、道の駅で販売される。水質の良さは酒造りに活かされ、当該地域では3つの酒蔵で清酒を製造している。かつて牧場経営も盛んに行われ、現在は県内で有名になったガンジーソフトクリームに使用されるガンジー牛乳も、この地域で育てられた乳牛のものを使用している。海の方へ行けばオートキャンプ場が整備され、海水浴場も遠くなくレジャーも満喫できる。地域の平地部のほとんどは田んぼだが、新潟らしい広々とした田園風景越しに弥彦山を見ることも出来る。
おすすめスポット
和島トゥー・ル・モンド
地元食材を活用した毎日異なるメニューのオリジナルフレンチが提供されるレストランで、貸切営業も可能なため特別な日に利用するのもオススメ。レストランを擁する建物は廃校となった木造小学校の校舎を改築したもので、当時の教室の様子がそのまま残る部屋もあり、誰もが自由に見学や写真撮影ができる。黒板を活用した写真撮影はSNS映え間違いなし。新校舎側ではパン屋を営み、竹炭を合わせた強インパクトなパンを楽しめる。向かいの木造校舎を見下ろせる窓際カウンターがイートインスペースになっており、秋には小学校らしいポプラやイチョウの紅葉を窓越しに眺めるのも風情がある。

2023/04/13 [No.74713]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2019年08月-2023年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 車で移動してもそこまで混んでいなく、お店もいろいろありちょうどよい田舎。 ただ、8号は少し混むので注意が必要。
  • 悪いところ 雪が多く、建物も古いものが多い。アパート借りる際は消雪パイプの有無を確認したほうが良い(周辺の道路だけでなく駐車場も)。
グルメ
  • 5
ブルックリンというパン屋があるんですが、安くておいしいです。月2回以上は通っていました。おすすめはミルキーフランスです。

2023/04/06 [No.74646]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2022年08月-2023年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然、街がうまく調和している街だと思います。 交通機関の数もちょうどよく、車がないひとでもよいと思います
  • 悪いところ 飲食店が少ない印象です。 休日は外食派の人が多いのか混雑していることが多く困っています もう少し飲食店が栄えてくれればなお良いと思います
買い物
  • 5
デパート、百貨店もそこまで混んでいることはなく、休日は過ごしやすいです スポーツ店などもあり、生活、子育てには不自由が感じられないです
治安
  • 5
山と街がうまく調和しており、周囲の人間性も荒い人が少ないです そのせいか犯罪件数もすくなくて安心して過ごせる街だとおもいます
おすすめスポット
悠久山公園
夏にはバーベキュー、ゴーカートがあり、子連れには育成環境としてはよいです

2023/03/23 [No.74533]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2021年04月-2023年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ アパートの周りにコンビニ、スーパー、ホームセンター、ジム、公園などが揃っており、道幅も広いため、車の運転もしやすいため、生活がしやすかった。
  • 悪いところ 最寄駅は長岡駅であるが、駅までの距離がかなりあり、また、バスの本数も少ないため、車に乗れない時は移動が困難であった点。
買い物
  • 5
コンビニや、スーパーなどはもちろんのこと、いろいろな専門店が点在しているほか、リバーサイド千秋などの総合施設もあるので、目的に合わせて買い物ができる。
車の便利さ
  • 5
車道も広く、また商業施設の駐車場の収容台数も多く、冬も消雪パイプ、除雪によって運転しやすくなっており車の運転はしやすかった。
電車・バスの便利さ
  • 2
長岡市には駅が少なく、また、バスの本数も年々減ってきているため、公共交通機関を使って移動を考えている場合には時間に余裕を持つ必要がある。
おすすめスポット
リバーサイド千秋
服屋、ご飯屋、スポーツ用品店、映画館など様々な娯楽施設が揃っており、リバーサイド千秋だけで1日過ごすことができる。

2017/06/28 [No.73517]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2010年01月-2017年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近所トラブルもなくて、自然が多いので友達とらくらくとあそべて、とてものびのび育つことが出来る。とても平和です。
  • 悪いところ 田舎なので街灯がすくなく、夜の帰りが遅くなる時は道が暗くて怖い。 子供が気軽にいける楽しい店がない
遊び・イベント
  • 5
アオーレ長岡でいろんなイベントをやっていますが、それ以外はあまり見たことがないです。今度そのイベントにも参加してみようと思います。
おすすめスポット
公園
この公園はほんとうに大きくて、色んな人が週末になると遊びにきます。縦に広い公園です。すべり台が何個もいろんな種類があって、最近は工事をして子供たちがすきなカラフルな色に塗り替えられていた。 はじに大きい滑り台があるので、人気ですがそこがみどころです。水が出ていない噴水があるのでおにごっこに最適です。

2017/05/05 [No.73258]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2010年12月-2011年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住んでいたのは長岡駅に近いエリアだったので、ある程度飲食店、スーパー等は充実していた。また、歩いていける距離に店が集中している通りがあり、病院もいくつか存在する。人は多くもなく少なくもない、ちょうどよい街といった感じ。
  • 悪いところ 商店街だったであろうエリアが閑散としている。やはり地方都市の宿命だが、車は不可欠。しかし、長岡市は意外と駐車場代と家賃が安くはなかった。ごみの袋が地味に高いのもマイナスポイント。
グルメ
  • 4
ラーメン屋さんの名店がいくつもあります。特に安福亭、ぶしやのラーメンは絶品。駅に近いエリアにも店はあるが、雑誌に書いてあるところは大体おいしいので、車で足を延ばして開拓をお勧めします。

2017/04/03 [No.72685]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1995年04月-2017年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自動車やバス停留所も近くにあり、現在は実際にバスに乗車して目的地までの間に、病院や買い物ができるため便利な場所。
  • 悪いところ 運転免許を取得していなく、一人で外食するところが少なく家族で行く機会も少なく、歩いて外食するところがないこと。
環境
  • 4
冬場になると雪が降ることが多いいため長岡発祥の消雪パイプが活躍して、雪かきすることがなく大変便利で助かっています。

2017/02/12 [No.71571]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅宮内駅
  • 住んでいた時期2009年08月-2012年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 雪が降っても融雪パイプあって安心。 ラーメン屋が豊富 原信やTSUTAYA等近くにあって良い。 雪で遊べる。
  • 悪いところ 基本的にこの地域はベランダがない物件ばかり。 中越地震の影響で古い物件は戸棚等にガタがあるものが多い。 ガソリンスタンドが閉まるのが早い。8時以降はほとんどない(当時)
グルメ
  • 5
ラーメン屋が豊富 オススメ。 米も酒もうまい。 原信のフードコートでは、フレンズのナポリタンを買って食べると良い。
車の便利さ
  • 4
道路が広い。 国道8号もバイパスで良い。 基本的に車がないと住めない 融雪パイプがあるので冬の季節も安心
災害
  • 3
中越地震を経験しているため、新規の消防署がたった。 災害時は対応してくれると思う。 公民館も東日本大地震の被災者受け入れ経験あるためしっかりしているだろう。
おすすめスポット
ラーメン飛雄馬
ガッツリ系で美味しい。肉がすごい

2017/01/17 [No.70343]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2011年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅近辺に関しては比較的栄えており、特に夜の食事や飲み会などに困ることはなかった。少し車を走らせれば大型ショッピングモールもあり、生活のしやすさは感じた。
  • 悪いところ 地方都市特有というか、栄えてる所から少し離れると遊び場やショッピングなど出来るところがとても少ない。夏の祭の時期などは人でごった返すが、それ以外の時期は過疎が進んでる印象も受ける。
環境
  • 2
土地柄、夏はものすごい暑さと湿気、冬は驚くほどの積雪との付き合いになる。慣れればどうということもないが、慣れるまではとても苦労する。
おすすめスポット
リバーサイド千秋
長岡市内でおそらく一番大きなショッピングモール。数多くの専門店、テナントが入っており、ファッションはもちろん日用品の買い物も捗る。休日のお出かけには向いているのではないでしょうか。

2016/11/06 [No.68371]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅長岡駅
  • 住んでいた時期2013年01月-2015年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 弥彦山の景色が素晴らしいです。近所にスーパー、コンビニがたくさんあり、買い物が便利です。特に長岡駅と直結している複合施設「アオーレ長岡」が良いですね。
  • 悪いところ 郊外へ行くとアミューズメント施設が少ないですね。冬の時期は雪が積もるので車を持っていないと移動が大変です。
遊び・イベント
  • 5
長岡まつり大花火大会がオススメです。日本三大花火大会のひとつで全国から観光客が来ます。とても迫力があるので一度は見に行った方が良いと思います。

長岡市の住まいを探す

長岡市の住まいに関するよくある質問

Q

長岡市は住みやすいですか?

長岡市(新潟県)の住民が投稿した63件のレビューによると、長岡市の住みやすさは5点満点中3.26点で、17%のユーザーから「とても良い」、33%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/30 02:49現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

長岡市に住んで良かった点はありますか?

長岡市(新潟県)の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中3.83点と評価しています(2023/05/30 02:49現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

長岡市で入居可能な物件はありますか?

2023/05/30 02:49現在、スマイティには長岡市(新潟県)で入居可能な賃貸物件が1,569件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。長岡市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ