【上越市の住みやすさ】買い物に関するクチコミ・街レビュー(新潟県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2025/02/20 [No.77586]

- 5
- 60代~ 女性(既婚)
- 最寄り駅高田駅
- 住んでいた時期1993年04月-2025年02月
- スーパーやドラッグストアがまとまったところにあるので、便利。大きな買い物があっても、上越市内だけで事足りる。
2024/04/17 [No.76518]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅上越妙高駅
- 住んでいた時期2021年04月-2024年03月
- 車が無いと不便かもしれませんが、スーパーやドラッグストアー、大型ショッピングセンターもありファミレスなども一通りあります。
2016/03/23 [No.62556]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅高田駅
- 住んでいた時期1988年08月-2016年03月
- イオンが1番の大型ショッピングモールである。
新幹線の駅周辺にも大型ショッピングモールが立てばいいのにとおもう。
2015/05/03 [No.52133]

- 1
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅直江津駅
- 住んでいた時期2012年08月-2015年05月
- コンビニやスーパーはいくつも有り、生活上、困ることは少ない。また、ゴルフや釣りに関するお店がいくつもある。逆に、ゴルフや釣り関係以外のお店は無い。趣味が合えば良い所なんだろうな・・・と思う。尚、田舎にしては物価が高いと思う。
2014/10/12 [No.42972]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅直江津駅
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
- 大きな商業施設は、イトーヨーカドーが1軒ある程度です。その他は、小さい店がある程度の街でした。買い物事情は、あまり良いとは言えませんでした。
2014/06/14 [No.28660]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年04月-2014年06月
- 24時間営業のスーパー、コンビニ、大型ショッピングセンター、ホームセンターがあり便利。有名デパートの小規模店もある。
2014/06/02 [No.23632]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1998年03月-2014年05月
- 上越インター付近に、イオンを中心にショップが集中した地域にあるので、
買い物にあちこち遠くまでいかなくても、インター付近で、イオン、ホームセンター、電気、衣類、ガソリンスタンドなど用事がすべてすむのがいい。
また、上越大通りに24時間営業のスーパーもあるので、車があれば、住みやすい。
2014/04/10 [No.16992]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2013年04月-2014年04月
- 24時間営業のスーパー、大型ショッピングセンター、ホームセンターなどがあり便利。駐車場も充実している。
2014/04/10 [No.16555]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2003年07月-2014年04月
- 24時間営業のスーパーやコンビニが近くにあるので普段の買い物が便利でいいと思う。ファミレスなどもある。
2014/04/03 [No.12738]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅虫川大杉駅
- 住んでいた時期2006年12月-2014年04月
- 大きいショッピングはイオンがあります。たいていはここで全部そろえるはずです。なのでそれほどこまることはないのですが
上越市の住まいを探す