【塩尻市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(長野県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/05/25[No.74967]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期1998年06月-2023年05月
-
自然が豊かで生活しやすいです。あずさやしなのの停車駅でもあるので交通も便利です。スーパー、ホームセンターなどお店も多いです。学校も近くにありスポーツ公園、体育館などもあり子育てするのに最適な街です。
-
駅前にあまり店舗が無くさみしい印象があります。
旧駅前商店街も閉めているお店が多く、シャッター商店街に、なっているのもさみしいです。
田園都市と市が掲げているように、ブドウ畑、田んぼ、レタス畑の田園風景と高ボッチや、鉢伏山など近くに山があり川もあり自然が豊富です。
スーパー、ホームセンターなどの店舗が何件かあり充実している。美味しいパンのお店も多いです。無印良品が近くにあることもうれしいです。
東京方面、名古屋方面、長野方面などの直通のアクセスがあるのがいいです。あずさやしなのなど特急の停車駅であることもありがたいです。
- おすすめスポット
ワイナリー巡り
- 塩尻産のワインを醸造しているワイナリーがたくさんあります。ワイナリーごとに美味しいワインがあるのでワイナリー巡りをして自分の好きなワインを探すのもお勧めです。
2014/04/05[No.13686]

- 1
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2011年02月-2012年02月
-
自宅の近くに駅があるので、車で行きにくいところは電車でいけるの良い。電車の本数は少ないけど、バスと併用して利用すればたいていは大丈夫だから。自然が多く家庭菜園なども少しできて環境的にはよい
-
交通の便が悪い(電車の本数や時間の間隔が広く不便)バスも夕方17時以降はなくなってしまうので、通勤などには利用できない。自然派にはいいけど、買い物をするところも限られていて、値段を高い買い物をしなければいけない
駅が遠い(電車の本数や時間の間隔が広く不便)バスも夕方17時以降はなくなってしまうので、通勤などには利用できない。自然派にはいいけど、買い物をするところも限られていて、値段を高い買い物をしなければいけない
2023/05/25 [No.74967]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期1998年06月-2023年05月
-
自然が豊かで生活しやすいです。あずさやしなのの停車駅でもあるので交通も便利です。スーパー、ホームセンターなどお店も多いです。学校も近くにありスポーツ公園、体育館などもあり子育てするのに最適な街です。
-
駅前にあまり店舗が無くさみしい印象があります。
旧駅前商店街も閉めているお店が多く、シャッター商店街に、なっているのもさみしいです。
スーパー、ホームセンターなどの店舗が何件かあり充実している。美味しいパンのお店も多いです。無印良品が近くにあることもうれしいです。
東京方面、名古屋方面、長野方面などの直通のアクセスがあるのがいいです。あずさやしなのなど特急の停車駅であることもありがたいです。
田園都市と市が掲げているように、ブドウ畑、田んぼ、レタス畑の田園風景と高ボッチや、鉢伏山など近くに山があり川もあり自然が豊富です。
- おすすめスポット
ワイナリー巡り
- 塩尻産のワインを醸造しているワイナリーがたくさんあります。ワイナリーごとに美味しいワインがあるのでワイナリー巡りをして自分の好きなワインを探すのもお勧めです。
2017/02/22 [No.71872]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期2016年05月-2017年02月
-
2016年に神奈川から転居。
塩尻駅付近はICが近く、中央高速に乗りやすい。
日本の中央あたりに位置し、交通の要衝のため、東京・神奈川県、名古屋、新潟方面に出やすい。
特急あずさが停まる。
アルプスが息を呑むほど綺麗。
自然が豊かな割にスーパー等の普段の買い物には困らない。
水や林檎、ぶどう、野菜が安く美味しい。神奈川の水道水は煮沸しないと飲む気がしなかったが、塩尻の水道水は美味しい。また強清水という湧き水があり、そこの水は白湯にすると甘味さえも感じられるほど美味しい。
引っ越すまで知らなかったが、街道があり歴史がある町。木曽漆器など工芸品も力を入れている。
ワイナリーが多いので信州ワイン好きにはオススメ。
工芸と観光の町の松本まで電車で15分くらい。
-
駅付近に住んでいれば問題ないが、郊外だと車必須。
神奈川と比べると電車の本数が少ないので注意しないといけない。
バスは市営のコミュニティバスのみで、やはり本数が少ない。
スーパー・イオン・カインズホームがあるので日用品の買い物には困らないが、お洒落な店はほぼない。
冬季は道が凍結するので、冬用タイヤが必須。
林檎、レタス、ぶどう、信州ワインは品揃えが良く、長野作られている野菜・果物は神奈川と比較しても安く物が良いように感じられる。
林檎は季節にもよるが、一昨日買ったサン富士は5個入りで380円。
長野の林檎は品種も豊富で、味が濃く美味しい。
電車は朝夕はそれなりに本数があるが、昼間は一時間一本だったりする。
神奈川・東京と比べると電車マナーが悪い。意識がないだけかもしれないが、立ってる人がいるのにカバンを座席に置いたり、座席二つぶん座ったり、足を伸ばしたり組んだりする人が本当に多い。
遅延が多いように感じる。
車が多く、「松本ルール」と言われるほど運転マナーが良い方ではない。
歩道は狭いか無いところが多い。あってもコンクリート継ぎ接ぎだったり、段差や高低差が多く歩きづらい。
格子で覆われてない側溝も多いし、格子も穴が大きいため、ヒールは要注意。
自転車で走ることがあまり想定されていないのか、自転車用の道やスペース等は無く走りにくい。
- おすすめスポット
えんぱーく
- 図書館・コミュニティ施設。
ハローワークや観光情報施設等が併設されていて、会議室を借りれたりする。土曜でも住民票を受け取れる。
自由に使える椅子と机が多くあり、冷暖房完備なので勉強や作業に良い。
広く綺麗な施設で、窓が多く日当たりがいい。
2017/02/20 [No.71823]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期1998年04月-2004年03月
-
スーパーやコンビニが充実しており、外食も充実。
松本市の隣で、都会過ぎず田舎すぎず、住みやすい。
大学生が多いわりにチャラチャラしていない街並み。
-
雪が降りだすと止まらない。2時間おきに雪かきをしておかないと車が埋まってしまう。自分の家だけでなく、家の前の道路、アパートは自分の駐車場の前の道路も雪かきをするのが常識。それをしなかったら近所の目が冷たい。
町の移動には車は必須。
車社会な町なので、どこでも駐車場は広い。
運転マナーも悪くはないと思う。
- おすすめスポット
諏訪湖PAからの夜景
- パーキングエリアからの夜景はすごく綺麗。標高が高く星もすごく近くに見える。おすすめのデートスポット。
2016/10/21 [No.68011]

- 2
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期2010年04月-2016年10月
-
のどか。それ以上でもそれいかでもないんだなあ。
空気きれい。寒いがそれがいいんだまーーーーーーーー。
-
買い物するところがどこにもなく、何かあると大変なじたいがはっせいするかのうせいがあるかもしれなーい。
安全。ただし動物がたくさんいて、農作物被害多し。
冬は雪が多く大変だがなれると楽なんだなーーーん。
2015/11/17 [No.58720]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期1990年01月-2005年07月
-
飲食店や生活用品を取り扱っている店が多くあるので、
生活する上で困りません。
また、治安も良いので安心して暮らせます。
-
場所(主に人通りが少ない箇所)によっては、
街灯が設置されていない箇所もあるので、
暗くなると周りが見えなくなり危険を感じる事もあります。
凶悪な事件等が発生したという話をほとんど聞かないので、
治安はかなりいいほうだと思います。
治安がいいので、安心して生活することができます。
2015/10/01 [No.57378]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅広丘駅
- 住んでいた時期2005年05月-2011年12月
-
静かであること。治安がよいこと。特に暑さが苦手なので、夏涼しいこと。となりに松本市があり、それなりにお店もあること。
-
車で走っていると、意外と狭い路地が多かったり、必ず混むポイントがあったりと、多少不満あり。歩道も整備されておらず、子供の通学も不安。
支援センターがとてもよく、お世話になりました。子供が楽しくしていたのはもちろん、親にたいしてのケアが非常に助かりました。
医療機関はたくさんあります。困ることはないと思います。また夜間の対応もしっかりしており、何度かお世話になりました。
電車の本数はそれなりにありますが、最低限です。また電車が使えるのは一部地域だけで、実際は車がないと生活できません。
- おすすめスポット
各所にあるホタル
- 何箇所かホタルが見られる場所があります。ちかくにはホタルで有名な辰野もあり、そのほかにも自然あふれる名所がたくさんあります。
2014/11/21 [No.45542]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅広丘駅
- 住んでいた時期2012年04月-2014年11月
-
・都会から離れ、でも田舎でもない
ちょうど東京と名古屋にも電車または高速バスにて一本で行ける便利さが魅力
・雪の降雪も少なく、国道沿いには飲食から大型商業施設まで揃っているので、不便さは全く感じません
-
道路沿いの歩道が狭く、段差も多く、自転車移動がいまいちです。
電車の本数が少なく待ちが多少辛いかも、終電も結構早いです。
プロサッカークラブの松本山雅を応援しましょう!一万以上の観客が集まり、日本屈指の臨場感を体感できます!!
大きな国道も東京や名古屋または長野市方面へと導いてるので、どこにでも出やすいです
街中も国道以外で渋滞も少なく、計算がたちやすいです。
四方を山に囲われて、すぐに自然の中に入り込めます。森の中で鳥のさえずりは最高ですよ。
とても有名な上高地へもすぐ行けます。
- おすすめスポット
アルウィン
- こんな地域ですが、松本山雅というプロサッカークラブがあります。
市民全体で盛り上がり、アルウィンというスタジアムで全国からの強豪を迎え大変盛り上がってます。
オススメ度は全国一なので、是非足を運んで下さい!
2014/10/31 [No.44262]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
-
標高が600m近い塩尻なので、夏は気温が低くて過ごしやすい日々が続きます。クーラーも殆ど稼働しないので良かったです。
-
この周辺は、ガソリンの価格が高い場所でした。その為に、他の場所に行った折に給油する努力をしていました。
山賊焼きが名物です。駅周辺に飲食店にだけ有りました。また、ジンギスカンが安く食べれる店屋が豊富に有りました。
2014/10/04 [No.42362]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
-
塩尻周辺は、標高が600m近いので夏でもとても涼しい日が多いです。夜でもクーラを入れる日が殆ど無くて快適でした。
-
周辺のガソリンスタンドでのガソリンの価格がとても高いです。何故か高速道路で入れるほうが安いと言う不思議な場所でした。
このへんでは、焼き肉ではジンギスカンを食べれる焼肉屋が多いです。しかも値段が安くで美味しくてたらふく食べれました。
2014/09/10 [No.40062]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅塩尻駅
- 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
-
近場に、松本空港が有りました。周辺の旅行会社には、ここから出かける旅行プランが沢山有りました。値段も手頃な価格でした。
-
周辺のガソリンスタンドでのガソリンの価格が、とても高い値段でした。できるだけ、安い箇所で入れていましたが負担が大変でした。
イベントは、プロサッカーの試合がある位です。その他にイベントは、地域の祭りや花火くらいがしか無い地方できました。
塩尻市の住まいを探す
塩尻市の住まいに関するよくある質問
- Q
塩尻市は住みやすいですか?
塩尻市(長野県)の住民が投稿した22件のレビューによると、塩尻市の住みやすさは5点満点中2.79点で、14%のユーザーから「とても良い」、18%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/30 04:54現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
塩尻市に住んで良かった点はありますか?
塩尻市(長野県)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中3.44点と評価しています(2023/05/30 04:54現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
塩尻市で入居可能な物件はありますか?
2023/05/30 04:54現在、スマイティには塩尻市(長野県)で入居可能な賃貸物件が756件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。塩尻市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。