【横浜市磯子区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県)(3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全57件

2015/07/31 [No.55366]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅磯子駅
  • 住んでいた時期1979年07月-2015年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 地元のため、勝手がよくわかっているから住みやすい。 緑が多く、人も良い。 学校が多く、子どもも多い。 静か!
  • 悪いところ 商業施設が少ないから、上大岡か桜木町あたりまで行かないと遊ぶ場所がない。 夜、近所を歩いている人がほとんどいないから、歩くのが怖い。 カフェがないから、暇を潰す場所を探すのに苦労する。 家族で住むなら良いが、一人暮らしや独身者には刺激が少ない町。
子育て・教育
  • 4
学校や幼稚園の数が多い。 遊ぶところもないので、中学生も飛行に走りにくい。 公園が多いから、幼児期の子どもも遊べる。 小学生も外で良く遊んでいる。 自然が多い割には都心部にも近い。
電車・バスの便利さ
  • 5
始発と終点があるから座れる。 15分で横浜駅まで出れる。 とにかく市バスの数が多いから、どこにでも行ける。
自然
  • 5
とにかく緑と公園が多い。 虫も良く見かける。子どもと虫取りが出来るのが嬉しい。 都内より、確実に気温が低い。 街中にも木が沢山ある。 海も近い。
おすすめスポット
久良伎公園
桜の時期は凄い綺麗。 とても広いので、ランニングする大人から野球をする子ども、遊具で遊ぶ幼児まで皆が楽しめる公園。 森もあって自然感半端ない。

2015/07/09 [No.54666]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅根岸駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2011年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 閑静な住宅街だと感じた。マンションより一戸建てが多い。横浜の中心部まで車で30分ほどで着くのでファミリー向けと思われ。
  • 悪いところ 地下鉄が走っておらず、駅同士が横浜の割に離れていた。訳の分からない外国人もたまにいるが都会なため仕方ないと。
治安
  • 3
治安は割かし良いと思う。住宅や学校などが多いためかな? 交通便は都会にしてはあまりよくないかと思われる。
おすすめスポット
特になし

2015/07/04 [No.54471]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新杉田駅
  • 住んでいた時期1989年01月-2000年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 駅付近には安い売りのスーパーや飲み屋が多い。また、食べ物屋が多く、遅くまで営業しているので、仕事が遅くなっても、買えることができる。
  • 悪いところ 商店街は道が狭いので、車で通るときは人との距離がかなりぎりぎり。とても怖い。また、駐車場のない店が多い。
電車・バスの便利さ
  • 4
杉田にはJRと京急の両駅があるので、大船に出るにも、上大岡や横浜に出るにもとても便利である。ただ、京急は普通しか止まらないので、多少不便。

2015/06/12 [No.53523]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅新杉田駅
  • 住んでいた時期1995年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 通勤時間があまりかからないことが何より良かったです。終電も遅くまであり、また始発も早いのでめいっぱい働いて遊べました。
  • 悪いところ 当時でも駐車場が高かったな~。家賃と同じくらいのところもあったくらい・・・。今はもっと高いんだろうな。
車の便利さ
  • 4
大動脈16号線がすぐ近くにあり、三浦方面に行くには便利です。あとトンネルが出来て、高速道路への接続がとてもスムーズになりました。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車が3本ありとても便利(京急、JR京浜東北、横浜新交通)。京浜東北を使えば、横浜、東京まで1本で行けるし、三浦半島に行くには京急1本で行けるし。恵まれてるね。
自然
  • 3
町なのに星がきれい。すぐ目の前が海なのが理由でしょうが・・・。初めて見たときはびっくりしましたね。林間学校にいたときのような感動でした。
おすすめスポット
八景島
杉田には京急、JRの他にも新交通があります。当時とてもわだいだった八景島まで1本で行けたのでとても鼻が高かったです。今は歩いて行けるところに(実際は自転車くらいがちょうどよい)アウトレットができてさらに便利に。

2014/12/31 [No.48174]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅杉田駅
  • 住んでいた時期2013年11月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 商店街や飲食店があり、駅も近くにあり、町の人もフレンドリーで、初めて行く飲食店でも一人で行けるような町でした
  • 悪いところ 電気屋さんやホームセンターが近くに無いのが残念です。後はタクシーの運転手さんの運転があらいとこでお酒飲んだ後は気持ちが悪くなります。
グルメ
  • 5
横浜と言ったら中華街!ラーメン好きはラーメンスタジアム!お酒が好きな人は関内や横浜駅周辺の居酒屋さんです
買い物
  • 5
みなとみらいのコレットマーレやマークイズやクイーンズスクエアに行けば何でも揃います。後は横浜駅周辺や中華街や元町です
遊び・イベント
  • 5
みなとみらいのコスモワールドや赤レンガ倉庫、金沢区八景島のシーパラダイス、横浜スタジアム、横浜アリーナです
おすすめスポット
みなとみらい
夜景が最高!!ショッピングも映画も見れて最高な場所です  

2014/11/30 [No.46650]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅磯子駅
  • 住んでいた時期2014年02月-2014年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ のどかな雰囲気でかつ、横浜へのアクセスも楽にできる。スーパーやコンビニ、飲食店はそこそこあるので生活には困らない。
  • 悪いところ 遊べる場所が少なく、東京へのアクセスに時間とお金がかかってしまう。大きな道路がいくつかあり信号待ちが長い
医療
  • 4
総合病院があり、かつ様々な医院もある。特に隣の駅の根岸には腕のいいデンタルクリニックがあり、個人的にはかなり重宝している。
グルメ
  • 3
基本的なチェーン店から、小さな個人商店までそれなりに店の数は揃っている印象。出前を注文できる店も多く非常に重宝している。
遊び・イベント
  • 1
遊べる所がほとんどなく、電車に乗って4~5駅程度移動しないといけない。イベントも大がかりなイベントとなるとほとんど開かれてはいない。

2014/11/25 [No.46010]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅新杉田駅
  • 住んでいた時期2011年07月-2013年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ スーパーや商店街に活気があり、安売りやイベントも多かったので買い物が楽しめました。 子育て世代も多く、支援活動も活発なのでママ友も作りやすいと思います。
  • 悪いところ 地形的に起伏が大きく坂道が多いので、自転車での移動には体力が必要です。 住宅街は道が狭い場所が多く、車と自転車のすれ違いが難しい場所も多いです。
電車・バスの便利さ
  • 4
京急・JRの駅に挟まれているので、多くの場所にアクセスできます。 バスも広く通っているので、病院などへ通うのも楽でした。

2014/11/22 [No.45619]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅磯子駅
  • 住んでいた時期2013年11月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 緑が多く、季節毎の花や木が楽しめる。また、子供を自由に遊ばせられる公園も多く、子育て世代には大変満足している。 また子育て世代も多いが、高齢者も多く、お互い挨拶したり、きにかけてもらえたりする。 おしゃれなお店は少ないけど、知る人ぞ知るお店なども多く、街全体が落ち着いている。 横浜まで電車で一本でいける。
  • 悪いところ 坂道が多く、ベビーカーだと少し大変。 夜遅くまでやっているお店が少ない。ファミレスがすくない。夜道が少し怖い。
子育て・教育
  • 5
駅近くには区役所、図書館、こども支援センター、トイザラスなどが揃っていて便利です。また、地域には文庫や移動図書館もあり、便利です。
災害
  • 3
高台にあり、災害時には安心です。災害時の避難区域にも指定されているので安心です。ただ、冬の大雪の際には陸の孤島となってしまう危険があります。
環境
  • 5
夜は静か、朝は鳥の声で目覚めるほど環境豊かです。横浜市だとは信じられないくらい落ち着いています。街全体に緑が多く、季節毎の植物を楽しむことができます。
おすすめスポット
久良岐公園
季節の花や木が楽しめる。 遊具も多く、ボール遊びもできる。とにかくひろく、自然が豊か。 春の桜は見ものです!

2014/11/16 [No.45116]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅杉田駅
  • 住んでいた時期2010年10月-2014年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ アパートから駅までとても近く、駅周辺にはスーパーや、焼きたてパン屋さんなど商店街にも安いお店も多数あり、とても便利で、近いスーパーには、とても感じの良い店員さんがいらっしゃり、お会いするだけで気持ちが良くなる程です。
  • 悪いところ 不満点は、アパート自体には多数、特に、以前住んだアパートにあったような、ゴミ置き場が、物置に似たような、扉のある部屋の様な物であって欲しい点などがありますが、街自体には、不満点は思い浮かびません。
グルメ
  • 4
カフェから居酒屋さんも多数ある他、マクドナルドやミスタードーナツ、カフェ併設の有名焼きたてパン屋さんも数店あるほか、牛丼店も2店舗、他、うどん屋さん、定食屋さん、カレー屋、とんかつ屋、ステーキ屋、寿司屋、ファミリーレストランなど、全てのジャンルがあり、とても便利です。
買い物
  • 5
杉田の商店街には、とても安い八百屋さんや魚屋さん、衣料品店があり、とても便利で、美容院も最近流行りの千円代のお店が数店あります。
電車・バスの便利さ
  • 5
今住んているアパートからは、京急杉田駅まで5分かからない位近く、JR新杉田駅までも15分かからない距離にあり、バスの路線も多数通っていて、通勤、通学にとても便利です。
おすすめスポット
らぴすた新杉田
スーパーや、パン屋さん、飲食店など多数あり、トイレも綺麗で広めで使いやすく便利です。

2014/09/23 [No.41443]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅磯子駅
  • 住んでいた時期1998年02月-2003年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 電柱がない街並みがきれい。徒歩圏内にスーパー、郵便局、銀行、病院、コンビニがそろっていて、たいていの用事をその中で済ませることができる。
  • 悪いところ 駅から遠い。バスまたは300段の階段を上ってアパートまで帰らなければならない。特に疲れた帰り道は大変でした。
自然
  • 3
近くに久良岐公園という大きい公園がある。公園内には野球ができる広場、遊具、ザリガニが釣れる川がある。夏は蛍も見られる。

横浜市磯子区の住まいを探す

ページトップへ